• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たう゛ちの"黒くて怪しいヤツ" [トヨタ クレスタ]

整備手帳

作業日:2019年10月27日

VVT-i点検、OCVフィルタ、スロット清掃 125400km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
オイル管理が悪い場合、赤丸のフィルターが詰まりこの先にあるVVTのコントロールバルブに油圧が掛からなくなりVVTが動作不良を起こします。てな訳で点検清掃を行うのですが、このバンジョーボルトにアクセスするにはスロットルボディが邪魔です。そんな経緯でスロットルも同時に洗浄することとしました。今回はスロットルボディに繋がっている水ラインは分離せず負圧配管のみを抜いて車上でズラして点検清掃を行いました。もちろんOCVフィルタガスケット、スロットルボディガスケットは新品に交換です( ・`ω・´)
2
点検の結果、めちゃくちゃキレイでした(^_^;)しっかりとメンテナンスがされていたようですね
スロットルボディ内部はまぁソコソコ汚れていましたがエンジンコンディショナーで清掃しておきました
この辺は特段に不調が出ていた訳ではないのでついで整備になりました
3
VVT-iのOCV(コントロールバルブ)もついでに点検を行いました。機械的にVVTが作動しているかの点検です。近年の車でしたらOBDIIによるコンピュータ診断機でアクティブテストが可能なのですがJZX100(1JZ-GTE)は昔懐かしダイアグノーシスなので、この場合OCVに12Vを流して強制的に駆動させエンジンストールするかのテストですね

結果、正常にエンジンストールしました
ということは、中間のトルクがないのはやはりECU(AT用)に問題がありそうですね。正確な情報が無いので今まではっきりしませんでしたが、やはりAT用ECUでは本来の1JZ-GTEの性能は発揮できないようです。MT用ECUを購入するかパワーFC等でブーストアップ現車セッティング取るか考えものですね┐(´-`)┌

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンネットフードサポート交換

難易度:

パワステポンプブロー

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ロングノーズ制作

難易度:

磨きともろもろ

難易度:

アライメント

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ぐぬぬ」
何シテル?   12/24 15:13
昔から変わったものが好きになる変態志向なようですw 初めて憧れた車はグランドシビックSiでした。ボンネットの膨らみがまたエロいですw そんなこんなでホン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CORKSPORT Mazdaspeed 3/ Mazda 3 Race Rear Motor Mount 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 15:03:03
SKID RACING 調整式アッパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 12:02:08
カスタマイズ機能、チャイム音量その2・オートライト、タイヤサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 12:33:20

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラさん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
実用的で楽な車です。革シートのクルーズコントロール付きで快適です。もう少しリアがしなやか ...
ホンダ N360 Nコロ (ホンダ N360)
空冷2発360度クランクで独特の味があってかわいい。製造からもう半世紀経ってます(・∀・ ...
トヨタ クレスタ 黒くて怪しいヤツ (トヨタ クレスタ)
クレスタ後期AT改MTの18インチ仕様。1Jターボ。脚とLSDだけのライトな仕様ですね。 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
あっし~ あのトゥデイじゃないよw原チャだよw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation