• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nichaの"3.5号機" [アウトビアンキ A112]

整備手帳

作業日:2013年4月28日

スタビエンドブッシュ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
引き続き スタビエンドブッシュの交換をします

マーキングして、元の位置を覚えておきます
(トーの調整が面倒なので、、、)
2
22mmのナットです
メガネで緩めて ソケットで早回し
ディープソケットがあればいいのですが、
そんなもの使う機会ないし。。。。
3
ストラット交換の最中なので、
なっくるを外したりトラクションロッドを外そう"と"したり

結局 ローアーアームを外すのが近道でした
この車体は、トラクションフレームロッドが付いているので
(ローアーの付け根に共締め)

それに変なテンションがかかっており、
組立時にちょっとボルトが通し辛かった
4
before after

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フルード交換

難易度:

スロー調整

難易度:

ブレーキランプ交換

難易度:

春のオイル交換

難易度:

エンジン始動記録

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年4月29日 13:57
このブッシュ、新品に交換すると激変しますよね!僕が部品交換で一番体感できた部品です。
コメントへの返答
2013年4月29日 18:25
そうですね
前回変えたときも結構良かった気がします

ただ、こんなに外し辛いかった?
って言うのが今の印象です

今晩、タイヤもはめる予定です

そうそう
ストラットはネジ2本外せばフリーになりました
相当時間短縮できました
ありがとうございます

プロフィール

「[整備] #Dトラッカー プラグ交換したいな(覚書) https://minkara.carview.co.jp/userid/359453/car/2653623/5035825/note.aspx
何シテル?   11/09 15:09
スイーツって言葉と、“お”フランスは、嫌いです 掲示板に、書き込めるようにしてみました  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

Compression Fitting が来た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 23:50:12
ハイブリッド・スマート・ウォッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/30 18:02:59
ノーマル改 無段階間欠ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/24 20:08:40

愛車一覧

カワサキ Dトラッカー カワサキ Dトラッカー
通勤用
アウトビアンキ A112 3.5号機 (アウトビアンキ A112)
4代目
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
早まったかな?
アウトビアンキ その他 アウトビアンキ その他
気が早いかも。。。 きっと来る 多分来る チョットだけ覚悟してます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation