• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NCRHT_990sの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2023年11月26日

ポータブルナビ ゴリラ・FM-VICSアンテナ分岐

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
webを参考にセグメントオーディオを取り出します。
2
セグメントオーディオからアンテナ線を外します。
3
NAVC NPC-201W同等品のメス側(NAVC NPC-201S)でアンテナ線を変換し、NAVC NPC-136Aを割り込ませます。
NAVC NPC-136Aの短い側はNAVC NPC-201W同等品のオス側に接続し、セグメントオーディオのアンテナ端子に接続します。
NAVC NPC-136Aの長い側は配線を引き回してゴリラへ。
4
全部戻してゴリラのVICS端子に接続。
5
今まで捉えられなかったFM-VICS信号が入るようになりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

テレビキャンセラー…?令和の時代にクソダサい響きですわね。

難易度:

モニター交換

難易度:

MZD-AIO導入 確認ミスで大失敗 笑えよ

難易度:

カーナビ取付

難易度: ★★

バック画像が真っ暗で映らない!

難易度:

ナビ取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ロードスター ポータブルナビ ゴリラ・FM-VICSアンテナ分岐 https://minkara.carview.co.jp/userid/3595367/car/3523351/7582170/note.aspx
何シテル?   11/26 17:12
990s大好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
990s最終バージョンです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation