• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.174の愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2023年9月2日

サイドステップを補修しよう

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
サイドステップをつけて四駆らしい厳つさをアップさせたいと思っているところにオークションに出て来た商品に一目惚れしました。
ハートランドさんの分割型のサイドステップです。マッドフラップやスライドドア用のマットなどもついていて福袋状態になっていました。
出品者さんには感謝しかありません。ありがとうございます。

分かってはいましたが、ステーに曲がりがありましたので早速補修開始です。
2
バラバラにしました。曲がりもありますがサビもあるのでまとめてキレイにします。

まずは汚れを洗い流します。
3
ネジザウルスリキッドを使ってサビを落としました。
ここで疑問。
パープルマジックと雰囲気が同じ気がするんですが同じならどちらが安いんでしょう?

出来るだけ反応させてからワイヤーブラシで擦りました。
4
ステーの曲がりは巨大ハンマーで叩いてある程度真っ直ぐにしました。
かなりの力が必要だったから強度的にも問題ない感じでした。
5
真っ直ぐになったと思うことにしました。
よく見たらもうサビが出てきました。
もう一度サビ取りをしてすぐに塗装します。
6
サビ取りをして洗浄して、乾燥して、脱脂して、
ミッチャクプライマーを吹き付けて、みんな大好き、チッピングブラックで塗装しました。
シルバーの縞板もチッピングブラックにしました。
7
さあこれで新品同様に生まれ変わりました。
装着が楽しみです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

隙間を無くし、悩み解消!(リアゲート裏、汚れ軽減施工)

難易度:

空力微調整!(ボルテックスジェネレーター位置変更&追加施工)

難易度:

交換しました。助手席側サイドパネル

難易度:

ガラスリッドに交換

難易度:

フェンダーガーニッシュもどき②

難易度:

風を味方に!(リアアンダーカナード追加施工)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「充電したら警報音と共にこんな表示が出た。スタート出来たけど距離計の上にスパナマークが短時間表示。嫌な予感がする。」
何シテル?   03/10 18:51
車大好きでいろんな車に乗りました。現在はリーフ(ZE1)とデリカD:5(CV5W)の2台でハイブリッド運用中です。いろんな方との情報交換が楽しみです。よろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車内への配線引き込み用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 08:41:57
リアバンパー外し覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 08:37:53
サブバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 08:30:31

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
EVの時代と感じてEV2台で短距離と中、長距離を分けて低コスト運用をしてきましたが、冬の ...
日産 リーフ 日産 リーフ
アイミーブでお試し電気自動車としてスタートしたEVライフが何と4年半で元を取る大成功だっ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
超通勤スペシャルとしての購入です。 初期型アイミーブの中古価格が100万円以下になりはじ ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
フィットハイブリッドからの乗り換えになります。 アイミーブを買いに行った時に娘がバスが欲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation