• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空ヲの愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2024年5月13日

[動画あり]ほんとにマジカルでござるかー?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
満を持して本日KYB・MR52S/92S用NEW SR MC新規品番設定が発表されたわけですが、それとは別に先週末、突き上げ感軽減目的でマジカルサスペンションリングを装着・試走してました。
テスト走行の様子とインプレッションはYoutubeに上げてみたので見てもらえるとうれしいです。

https://www.youtube.com/watch?v=V6i8DvsvQYs

用意したもの:
マジカルサスペンションリング本体
ストラットマウントアッパーナット(スズキ純正品 品番09140-12054-000)×2
モリブデングリス
トルクレンチ+17mmソケット
10mmソケットレンチ

装着の手順は先達のみなさんがいっぱい詳細にやってくださってるのでウチは簡略ぎみに。というかゴム手袋着けてると写真が撮りづらくて…ね…。
2
作業にかかろうとボンネットを開けてみると以前取り付けたデイライトキットのスイッチボックスが剥がれ落ちてケーブルの上に乗っかっちゃってた。
3
のでビニテと自動車用両面テープで貼り付けなおし。
4
運転席側のアッパーマウント取り外し。
ついでに周囲の汚れを軽くお掃除。
5
サスペンションリングにモリブデングリスを塗りたくって装着、マウントを戻して完了。
ナットは整備マニュアルの言うとおり新品を40Nで締結しました。
ウェビックで品番検索すればすぐ購入できるのありがたい…しかも連休中の注文だったのに即発送…肝心のリングは連休明け発送だったから別にゆっくりしてくれていいのに…。
6
助手席側ECU固定ボルトを10mmソケットで取り外し、あとは運転席側と同じ手順で。
さすがに普段隠れてる場所なんで汚れもキツめでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤショック交換

難易度:

ショックアブソーバー交換

難易度: ★★

フロントショックの点検とアッパーマウンント交換

難易度: ★★

KYB NEW SR Special

難易度:

思わぬところが

難易度:

ロアアームボールジョイントブーツ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年04月22日11:24 - 20:03、
222.01km 6時間28分、
バッジ5個を獲得」
何シテル?   04/22 20:05
50超えて免許取りたてのハスラーおじさんです。 カメラは高校時代からキヤノン一筋。写真趣味とクルマの相性悪いわけなかった。 YouTubeチャンネル開設しま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ハスラー] エアコンガス 添加剤 注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 09:30:14
[スズキ ハスラー] サスペンションリング設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 22:58:06

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
完全に見た目で選んだMR92S。 お気に入りのデザインからしか得られない栄養素。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation