• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっさん8630の愛車 [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年12月27日

セレナC26 足廻りからの異音対策 その2 アッパーベアリング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1

その1に書きましたが、
今回交換する『アッパーベアリング』もC26定番の異音発生ポイント。

アッパーブッシュにベアリングが付くのが一般的ですが、まさかのアッパーシートにベアリングが内臓された構造です。

こんな場所をベアリング構造にするなんて、数年乗ったら泥だらけになり、固着したり異音が出てあたり前です。

パーツはフランス製だから、ゴーン押し売りアイテムなんでしょうね(^^;

ーーーー今回用意したパーツーーーー

アッパーベアリング54325-ED02Aフランス製(問題児)
ロアシート54035-EN000
ロックナット01223-003031(再使用不可)

スタビリンク社外
純正品番54618-EN000


2

分解に入りますが、アッパーブッシュの頭のボルトに工具が入らないので、
ブレーキオイル、クーラントのリザーバータンクは固定ボルトを外して邪魔にならない位置にマスキングテープで止めておきます。

助手席側はエアーインテーク類を外します。

アッパーの片側3本のボルトを緩めておく
(外さない)
3

リジットラックで車体を固定したら、
ブラケット2本緩めますが、初めて外す時は
延長しないと緩みません。

ブレーキホースのロック、ABSセンサーを
外し、スタビリンクを緩めますが、
ブラケットのボルトは挿したまま残します。
一人作業だから、ロアアームにジャッキをかけて少し押しておきます。

こうする事で、エンジンルームのアッパーブッシュのボルトを外してもストラットは落ちてこないので、安心してアッパーブッシュのボルトを外します。

下に移動しブラケットのボルトを引き抜きますが、ストラットを持ち上げながらやりつつ、ドラシャが抜けないように注意してストラットを取り出します。

ナックルは針金で縛り、外側に倒れないようにしておく。
4

取り外したらアッパーブッシュとサスペンスに合いマークを付けておきます。(忘れましたが…(TT))
5

実は、若い頃持っていたスプリングコンプレッサーが見つからず、よくよく考えると、誰かに貸し出したまま帰ってきておりませんw

誰だろうーーーー(TT)

仕方なく今回の為、いや今後の為にコンプレッサーを購入しました。
6

現代物のコンプレッサーは回り止めが付いていたり、ガッチリしており、安心して作業できました。

昔のは滑ってしまいやり直したり、おっかなびっくり。テクニックが必要でしたが(^^;

ちなみにショックのトップナットをちょい緩めたら、スプリングテンションのかかった状態でアッパーベアリングを回転させると、『ゴリガリゴリ⚡』異音確認ができます。

外した状態だと異音の確認はできませんでした。
7

スタビリンクは別の作業で交換する予定で社外品を用意していましたが、ついでなので交換しました。

ですが、全くガタはなくちょっと無駄投資だったかもです。
8
逆の手順で組み付け完了。

アッパーブッシュは手でも回転するので、もし合いマークを書き忘れたら、上からライトで照らし穴の合う位置に回せばボルト固定できます。

ブレーキローターをガタガタさせるとバットが開きブレーキが効かないので、エンジンかけたらまずブレーキのポンピングを忘れず行いましょう。

ハンドルを切った時の異音は完全になくなり激的にスムーズ!

でもマンホール越えた時やギャップでの異音は残ってます…いったい何の音なんでしょうね┐( ̄ヘ ̄)┌

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車高調の洗浄と固着対応

難易度:

ローテーションついでに足回り清掃

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

USBポート増設

難易度: ★★

エアフィルターとエアコンフィルター交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セレナハイブリッド リヤブレーキバッドの延命措置 https://minkara.carview.co.jp/userid/3604651/car/3538740/7808485/note.aspx
何シテル?   05/25 21:26
基本ロードバイクが長年メインの趣味ですが、 車記事はこちらに残して行こうと思います。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2013年11月、C26後期のデザイン発表後、慌てて前期最終モデルを新車購入した変わり者 ...
スズキ スイフト ママブー (スズキ スイフト)
嫁さん号、2023年より長男も運転
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation