• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Driderの愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2025年4月27日

ウェザーストリップ交換 スライドドア編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ここまで、ウェザーストリップ4本(スライドドア上側後端からピラーまでとキャブドア左右)を交換してきて、一定の効果があったので、今回はスライドドア部分を交換します。一番面積が大きいので効果も期待できます。
2
左右スライドドアのこの部分を交換していきます。
3
基本的に引っ張って外し、元通りにつけるだけなので5分もかかりません。左側完了。ゴムの弾力と厚みが増して、ドアが閉まりづらく、開けにくくなりました。特に開ける時にノブを引く力が必要になり、またその際にドアが手前に持ち上がる量が増えました。
4
右も同様に完了。左以上に開けるのが大変になりました。室内のノブからは容易に開きますので、実用上はそれ程困りません。まだ走行していませんので、走行時のノイズ低減効果などはわかりませんが、前席の時はかなり変わりましたので期待しています。残すはリヤゲートのみとなりました。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Dr.leak注入その後

難易度:

(youtube版)作業環境整備③

難易度:

助手席を上げた時の…

難易度:

(youtube版)作業環境整備④

難易度:

ゾロ目!

難易度:

Dr.leak+エアコンガス補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年4月29日 8:31
はじめまして
是非とも交換後の走行のレポート お願いします!!
コメントへの返答
2025年4月29日 12:46
コメントありがとうございます。明日、高速使って遠出するため、帰ってから書き込みします。

プロフィール

「休み6日目、今日の乾杯!」
何シテル?   08/14 17:46
2輪も4輪も乗るのでDrider(Driver+Rider)です。 20代の頃はFC3S型RX-7でFISCOなど走っていましたが、今はすっかり街乗りOnly...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ VMAX ヤマハ VMAX
2輪で200psという驚愕のパワー! しかも、小排気量の回転で稼いだ200psではなく、 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
FFで264psという中々のじゃじゃ馬です! ですが、さすがに現在のクルマなので誰が乗っ ...
スバル サンバー スバル サンバー
R1Mでサーキット走行するために導入したトランスポーター。維持費の安い軽バンで探していた ...
ヤマハ YZF-R1M ヤマハ YZF-R1M
ヤマハが誇る最新のサーキットウェポン。自分の年齢と現在のスポーツバイクを取り巻く環境を考 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation