• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RE_Mのブログ一覧

2015年11月17日 イイね!

FD3Sタコメーターの修理備忘録

FD3Sのタコメーターが壊れてタコ踊りするようになって修理したので備忘録を残しておきます。
メーター故障は多いようですが修理に関しての情報ってあんまりないんですね・・・
メーター交換が殆どでした。
まあ、お金に余裕のある人は新品のタコメーター(約4万円?)を買った方が賢明でしょうw


・その1.
まずお金がかからない事からw
ハンダクラックを再ハンダする。
目に見えなくてもクラックが入っているときがあるので全箇所やってみる。
(うちのはこれで直りました。色々やった後に試してみたので最初にやっておけばよかったです)
直ってなかったです

・その2
部品の交換
コンデンサを外して容量、故障を確認する、故障していれば交換
可変抵抗は基板から外さなくてもテスターで抵抗が測れる
ICは詳細不明
面倒なら部品の故障チェックをせず交換してしまうのも手かも


部品1 フィルムコンデンサ 0.015uF 50V
部品2 電解コンデンサ 50V 1uF
部品3 モーターを制御しているIC AN8352UBK
(データーシートを見つけられなかったので詳細不明)
部品4 可変抵抗200KΩ


・その3
回路を追ってみる

GND、VCC、回転数信号①がきちんとメーターまで来ているか確認
回転数信号はどこのご家庭にもあるオシロスコープで確認できます。

GND、VCC、回転数信号①が正常でない場合タコメーター以外の箇所に問題があるので、原因を探しましょう

回転数信号①は正常だけど回転数信号②が異常な場合はダイオードが故障しています。

回転数信号②は正常だけど回転数信号③が異常な場合は303と記載された抵抗がNGです。

他のチップ抵抗もテスターで計測(外さないと計測できない箇所もあります)
タンタルコンデンサ2個、チップコンデンサ2個は容量不明
ICが直接モーターを制御しているのでモーターの挙動がおかしい場合はIC故障かも

※追記
結局ハンダを修正してもなおっておらずICを交換したらなおりました。
ついでに電解コンデンサは積層フィルムコンデンサに交換
当時は電解コンデンサしかなかった容量も今なら積層セラミック、積層フィルムなど寿命の長いコンデンサも選び放題

※再追記
2回ほどタコーメータが跳ねたような動きしたけど
それ以降安定してる・・・直ったのか?
Posted at 2015/11/17 22:47:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「[整備] #RX-7 チェックバルブ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/360723/car/264777/8308437/note.aspx
何シテル?   07/23 17:07
RX-7 FD3S 5型に乗ってます。 筑波2000をメインに走ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
891011121314
1516 1718192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

前期フロントロアアームの比較(RX-7 FD3S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:11:35
[トヨタ プリウス]PIONEER / carrozzeria carrozzeria DEH-P01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 15:15:14
[マツダ カペラワゴン] ネットワーク改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 15:15:03

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7 GF-FD3S 5型TypeRB

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation