• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月28日

代車は(今回も)DY

代車は(今回も)DY エ~、少々前のコトになりますが、myハニーはリアゲート交換etc.のためmyディーラー(正確にはその指定工場)へ入庫していました。その間(12/8~12/15)は代車生活を送っていた訳で、今回用意されていた代車はDY3Wでした。このDY3W、今年3月の車検時に出てきたのと同じという(笑)

まぁディーラーが代車として用意するクルマですから特にカスタマイズされていないノーマルな状態だと思われるものの、myハニーよりも何故か上に感じられることがありました。それは…オーディオです! 最近ずっと使っているFMトランスミッタを代車に持ち込んで聴いたところ、myハニーよりも良い音を奏でている(みたい)ではあ~りませんか!!

その要因は2つほど挙げられるかと。
・アンテナが長い(代車⇒DY純正品、myハニー⇒DC純正品で短い
・スピーカの違い(代車⇒〔おそらく〕純正品、myハニー⇒フロントのみ廉価なモノとは言え社外品
首都高オフか何かの際、確か敏やんさんだったかと記憶しているのですが、「DYの純正オーディオに社外スピーカを組み合わせると音が悪くなる」とおっしゃっていたような。。

今回はFMトランスミッタでの比較しかしませんでしたが、次回また代車でこのDYに乗る機会が訪れたら(その機会は次回車検時であって欲しい)、CDを再生して比較してみるつもりです。
ブログ一覧 | 代車・レンタカー | クルマ
Posted at 2011/12/28 21:48:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

0813
どどまいやさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2011年12月28日 21:53
こんばんは。
来月車検なんですが、どうも代車はDEみたいです。
DYの方が運転しやすいんだけどなぁ。DEは怖いんですよ(^^;)

もしかして純正オーディオはインピーダンスが4Ωではないのでは?
マツダの場合はBOSEがそうですが、他社も含めてそういう例は数多ありますし。
コメントへの返答
2011年12月29日 21:21
こんばんは。
代車はDEですか、世代が進んでいるという点ではいいなぁと思いますが…私もDYが出てきてくれた方がありがたいかなぁ(笑)

インピーダンス、ピンと来なかったので(曝)、ウィキペディアで調べちゃいました(^_^;)
何やら一致させなければならない代物らしいというコトは分かったものの、結局記事を読んでも「???」でした。
今度改めて勉強してみます。
2011年12月28日 23:00
首都高オフで言ったかどうかは不明ですが、うちのパーツレビューには純正スピーカーの方が良く鳴っていると書きました

以前、知恵袋でこんな記事を見ました
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1041386560

>さとみさん
純正スピーカーの背面を見たら4Ωの刻印がありました
コメントへの返答
2011年12月29日 21:25
やはり出所は敏やんさんでしたか、わざわざコメントくださりどうもです<m(_~_)m>
いつだったかはもう思い出せないんですけど、確か敏やんさんだったよなぁ~、と頭の片隅に残っておりまして。

知恵袋の記事も参考にさせていただきました、ありがとうございます。


あらっ、純正スピーカは4Ωでしたか…
2011年12月29日 9:29
DY純正アンテナをまだお持ちなら、元に戻してはどうでしょうか。そうすれば、あとはスピーカーの問題だけになるから。

オーディオにイコライザー機能があれば、高音を下げてみてはどうでしょうか。というのも、ハニー号には純正ツィーターが追加されたから。
自分で聞きやすいように調整するのも大切ですよ。
コメントへの返答
2011年12月29日 21:29
それがですね、DYの純正アンテナを行方不明にしてしまいまして…(滝汗)
それで、アンテナのせいかスピーカのせいか分からないという。。

高音を下げるという手段があるとは知りませんでした。確かに純正オーディオで高音は「+2」の設定にしてありますので、明日にでも少し下げてみます。どうもありがとうございます。
2011年12月29日 22:14
DWの純正アンテナなら持っていますが(笑)
コメントへの返答
2011年12月29日 22:26
ねじ式タイプだったらDW用とDY用に互換性ありそうですね…ニヤリ
機会あればお譲りください<m(_~_)m>
2011年12月30日 23:21
連投失礼します。
あ~、純正アンプだとダンピングファクターが足らないとか、そんな感じですね。
能率がよくてマグネットがあまり大きくないスピーカーなら何とかなりそうですが。
もしくは「好みの音ではない=音が悪い」という意味カナ?(笑)
コメントへの返答
2011年12月31日 11:37
いえいえ、どういたしまして。
純正のアンプがどうこうだと、最早私にはちょいとどうにもできない事態です(汗)
ただ、以前MDで曲を聴いていた頃はあまり気にならなかったんですよね…FM電波を介するのが良くないのか??

「好みの音ではない」というよりも、何と言うか「音の広がり感が乏しい」といった感じです(^^ゞ

プロフィール

「わんこと一緒 http://cvw.jp/b/360844/48602225/
何シテル?   08/15 22:36
2021年4月17日まで2016年式のフィット(GK3)に乗っていた ディグセグ と申します。 2021年4月24日、新しい愛車 N-ONE が無事納車さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パンパンのパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:04:15
3年前話題になった超スゲェ「般若心経 現代語訳」がネットを通じ再注目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 00:47:35
バリアブル間欠ワイパーに変更(実践編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 14:32:08

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
飽くまでも「ピンチヒッター」的な扱いにしたいのですが… スズキ アルトに2本目の白羽の矢 ...
ホンダ N-ONE プリンII (ホンダ N-ONE)
10月20日、N-ONE が無事納車されました。 無限のエアロなど、ちょいと見た目にこ ...
ホンダ N-ONE プリン (ホンダ N-ONE)
ブラック(×イエロー)のFIT3からイエロー×ブラックの新型N-ONEへ乗り換えです。 ...
ホンダ フィット 漆黒水晶 (ホンダ フィット)
イエローなDYデミオからブラックなGKフィットに乗り換えました。 買い替えにまつわる諸 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation