• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月28日

BMアクセラの教習車!!!

BMアクセラの教習車!!! 今日の午後、何気無くmyディーラーの整備工場の前を通りかかったら…

BMアクセラの教習車がズラリと並んでいました!!!

正確に数えた訳ではないんですけど、パッと見20台くらいは居たと思います。
そのうち、少なくとも8台がソウルレッドプレミアムメタリックでしたよ。
(有料カラーを採用するなんてなかなかやりますねぇ、この教習所^^)

実はこの教習所、某T社の「クルマ」ばかりを採用していたので(プリオンとかいうのを教習車に採用したのはココが日本初だとか)好きになれなかったのですが、今回のアクセラ導入を機に好きになれるかもしれません(笑)


さて。
このBMアクセラ教習車ですが、既にしろマシーさんのブログにある通りフルSKYACTIVではありません。そのためか、リアの“SKYACTIV TECHNOLOGY”のエンブレムも省略されています。
また、排ガス性能も最新の☆4つ(平成17年基準75%低減)ではなく☆3つ(平成17年基準50%低減)にとどまっています。
ブログ一覧 | マツダ | クルマ
Posted at 2014/05/28 19:20:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2014年5月28日 19:28
俺の会社もいれてもらいましたが、30台近く入れてもらって、すべてソウルレッドでしたよ!
教習車は頑なに1600ですからね!
コメントへの返答
2014年5月28日 19:37
30台近くのすべてがソウルレッドというコトはですよ…色のためだけに160万ほどプラスアルファで払っているという…リッチですねぇ!!!
それにしても、ホント何で教習車は1600に拘るんでしょうか。折角SKYACTIVで新しい1.5Lエンジンが出来上がったというのに。。。
2014年5月28日 20:00
我が町の教習車はBKで赤黒塗装にキャラクターのタヌキまで書いてあり、一目で教習車と分かります!!
その内BMのソウルレッドになるかしら!?
タヌキは勘弁してもらいたいですf(^^;
教習中の人にアクセラの良さを実感してもらえたら嬉しいです(^_^)v
そんな余裕ないか~f(^^;)
コメントへの返答
2014年5月28日 21:59
私の住んでいる市にはココとは別にもう1校教習所があり、そこはBK(前期だったか後期だったかは失念^^;)とBL後期を採用しています。
教習生だけでなく教習官にもアクセラの良さが伝わるといいですね^^



それにしても、何故カープは4点のリードが守りきれないかナァ…
2014年5月28日 20:54
こんばんは~

私、今現在御存知の通り福島におりますが、全く同じ教習車見ますよ!
(ブルドッグみたいな)顔に(教習車&ナンバープレートの)2枚のプレート貼っ付けて走ってますよ(笑)

プレート2枚付けるとかなりダサイです。。。(笑)

かれこれ6年前になりますが、私も免許を取った時は(山形で)新型アクセラでした♪
今振り返ると、新車だったのでガンガンエンジン回せば良かったなと後悔してます(大笑)

色違いで納車してるということは赤いのはMTでしょうかね!?
コメントへの返答
2014年5月28日 22:10
こんばんは、研修お疲れ様です!

おぉ、福島の教習所もBMアクセラ採用していますか^^
プレートが2枚横に並ぶのはちょっといただけませんよねぇ(苦笑)

そうかぁ、じんぺいさんが免許を取ったときは既にアクセラでしたか…
私は…教習車が何だったか覚えていません(曝)

>色違いで
いや、色でミッションを分けている訳ではないようで、同じソウルレッドでも5MTとATがありましたよ。
2014年5月28日 21:19
お膝元では、まだどこも導入していない様です・・・。
BKやBLの時代に色々な教習所が導入したので、まだ入れ替え時期ではないのかも。。。
お膝元なのに、T社・N社等を使っている所は、ちょっと考えてもらいたいですねぇ。。。

教習車は数少ない、マツダがシェア1位のジャンルなので今後も頑張って欲しいですね。。。
コメントへの返答
2014年5月28日 22:15
エッ、お膝元では未導入…なんか意外な感じですね。
確かにBK・BLを導入したところではおいそれとBMを導入する訳にはいかないでしょうね。
>お膝元なのに
数年前に広島の新聞の広告で○利薄を採用していることをアピールする教習所があったのにはガッカリさせられましたよ。

教習車シェア1位の座、頑張って守り通して欲しいですが、BMだとちょっとデカ過ぎる気もします…
2014年6月7日 8:39
ちょうど良くネタになっています(^^)。
http://blog.mazda.com/archive/20140605_01.html
コメントへの返答
2014年6月8日 18:16
教習車のシェア1位がマツダとはつい最近まで知りませんでしたよ(;^_^A
坂道発進アシストが省略されていて良かったな、とブログを読んで思いました(苦笑)

プロフィール

「わんこと一緒 http://cvw.jp/b/360844/48602225/
何シテル?   08/15 22:36
2021年4月17日まで2016年式のフィット(GK3)に乗っていた ディグセグ と申します。 2021年4月24日、新しい愛車 N-ONE が無事納車さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パンパンのパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:04:15
3年前話題になった超スゲェ「般若心経 現代語訳」がネットを通じ再注目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 00:47:35
バリアブル間欠ワイパーに変更(実践編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 14:32:08

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
飽くまでも「ピンチヒッター」的な扱いにしたいのですが… スズキ アルトに2本目の白羽の矢 ...
ホンダ N-ONE プリンII (ホンダ N-ONE)
10月20日、N-ONE が無事納車されました。 無限のエアロなど、ちょいと見た目にこ ...
ホンダ N-ONE プリン (ホンダ N-ONE)
ブラック(×イエロー)のFIT3からイエロー×ブラックの新型N-ONEへ乗り換えです。 ...
ホンダ フィット 漆黒水晶 (ホンダ フィット)
イエローなDYデミオからブラックなGKフィットに乗り換えました。 買い替えにまつわる諸 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation