• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月14日

変か?/変化?

職場の夏季休暇は15日から19日まで…それを挟む土曜日曜を合わせれば所謂お盆休みは9日間というディグセグです、皆様こんばんは。

この記事は、日本語の使い方について書いています。

まぁ、ディグセグも多少は何かしらおかしな日本語を使って(しまって)いるだろうという自覚を持ちつつも… それは棚に上げて(ヲィ)、日本語について気になることをチョイと綴ってみます。


コンビニエンスストアの店員がよく口にしているであろう発話を取り上げてみましょう。
「お会計のほうが、1,028円になります。」
「1,100円からお預かりします。」
「お返しのほう、72円になります。」
「お弁当のほう、温めますか?」
「お飲み物のほうはテープで大丈夫ですか?」

・ほう
何故に「ほう」をやたらと挿入するのか…
「ほう」を連発しておけば「丁寧である」というような印象が与えられるとでも思っているのでしょうか。

・なります
「~になる」という表現はそもそも何かしらの変化を伴うものであり(e.g. さなぎが羽化して蝶になる)、仮に「1,028円になります」という言い回しが正しいとすると、じゃあ1,028円になる(変化する)前は何だったのか、という疑問が生じます。

・から
正確に言えば客(支払う人間)から代金を預かるのであって、「代金(金額)から預かる」という表現は誤りだと気付かないものですかねぇ。

・大丈夫
どういうワケか何時の間にか「よろしいですか」を乗っ取った感のある「大丈夫ですか」という言い方…
そんな日本語使っているあなたこそ大丈夫ですか、と問いたくなります。




―――

ディグセグのブログをご覧の皆様でしたらお気付きの方もいらっしゃると思いますが、
・ら抜き言葉
・じゅっかい
の2つは常に意識して使わないようにしております。

「来れる」「食べれる」「見れる」なんて、書き言葉では使いませんし、日常会話の中で発してしまうのも1年に1回あるかどうか…

「10回」の正しい読み方は「じっかい」であり、「じゅっかい」ではありません。最近では某国営放送のアナウンサーですら「じゅっかいのおもてのこうげき」とか平気で晒してますけどね。



ただ、、、
おとぅさんもおっしゃっていますけど、確かに言葉とは時代とともに変化するものです。
ひょっとすると、既におとぅさんやディグセグが使う日本語のほうが「オカシイ」ものと化してしまっているのかも。。。


それに、
「他人のあらに心を奪われすぎると、自分自身のことがおろそかになるものだ。」と山岡士郎記者も言っています。

 人の振り見て我が振り直せ
という言葉も心に留め、まぁ可能な限りおかしくない日本語を使っていく所存であります。



おとぅさんのブログの内容からは若干かけ離れてしまった気もしますねぇ(;^_^A
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2022/08/14 23:56:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

全然動きません😇
R_35さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2022年8月15日 5:15
トラバありがとうございます<(_ _*)>

インターネットなるモノが誰でも手軽に使えるようになって、おかしな表現が急速に拡大していると感じております。

数十回は「すうじっかい」で変換できます。
「すうじゅっかい」でも同じに変換できてしまうのでお気付きにならないのでしょう。
放送局のアナウンサーでも間違った発音してしまうのは気になりますね。
丁字路(ていじろ)をT字路(てぃーじろ)と読んだり(笑)
まあ、近年(っていつだよw)ではT字路もOKらしいですが。

ネットから生まれいつの間にか当たり前になっている「自己責任」。
これ、私は使いません。
「自己」の時点で責任は乗っていますから。
誰かに問いかける場合は「個人の責任でお願いします」と言います。
まともな企業なら「お客様の責任」でと表記します。
製品の保証書に「自己責任」でと書いてあるのなんて見たことありません。

書き出すとキリがないのでこの辺で終わりにしておきます。
コメントへの返答
2022年8月18日 21:34
いえいえ、どういたしまして。
最初はコメント投稿しようと思ったのですが、長くなりそうだったので当方でブログにしトラバさせていただきました。

最近ではPCのキーボ-ドで入力していても(下手な)予測変換が表示されますしねぇ…

>放送局のアナウンサー
民放のアナウンサーに関しては、もう諦めているのですが、たま~にきちんと「じっかい」と発音している方もいるようです。

余談ながら、「十回」・「丁字路」共に10数年前『○リビアの泉』で取り上げられてました。
T字路でもOKになったとは知りませんでしたよ。

「自己責任」、全く意識せず使ってしまっていました。確かに、保証書の文面でお目にかかったことはありませんね。

やはり私もまだまだ気を付けなければ(;^_^A
2022年8月15日 11:44
個人的に一番気になっているのは、
〇〇させていただく です。

出店させていただいている、
出演させていただいている、
芸能人も、ちらほら使うから耳につきますね〜
コメントへの返答
2022年8月18日 21:38
有名人たちも使うから、市民権を得ているんでしょうね~
(ワタシもおとぅさんのコメントへの返信で使いました^^;)

「やらせていただく」とか
「やらさせていただく」とか
は、私の耳にも引っ掛かります。
2022年8月18日 0:09
「全然イイ」←生きた日本語w

そうですね。
ボクがお店で一番気になるのが
「ラーメンになります」
「唐揚げになります」
「コーヒーになります」って・・・
イヤ、コレ今なんなのよ、と。
なります、とは・・・まだ未完成?
ラーメンになってから持ってきて。
唐揚げもちゃんと揚がってから。
コーヒーは今まだドリップ中?

「こちらがラーメンです」「唐揚げです」
「コーヒーです」で良い訳なのですが・・・

失礼しました。🙇
コメントへの返答
2022年8月18日 21:45
教科書的に記すなら、「全然」の後には否定表現が続く(全然正しくない、全然違うetc.)のですが、おそらく「断然」の用法とゴッチャになっているものと思います。

そうそう、飲食店なんかで「~になります」って言われるとホント違和感アリアリですよね~

何故こういった表現が定着しつつあるのか…誰も異を唱えないからでしょうか???

プロフィール

「わんこと一緒 http://cvw.jp/b/360844/48602225/
何シテル?   08/15 22:36
2021年4月17日まで2016年式のフィット(GK3)に乗っていた ディグセグ と申します。 2021年4月24日、新しい愛車 N-ONE が無事納車さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パンパンのパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:04:15
3年前話題になった超スゲェ「般若心経 現代語訳」がネットを通じ再注目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 00:47:35
バリアブル間欠ワイパーに変更(実践編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 14:32:08

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
飽くまでも「ピンチヒッター」的な扱いにしたいのですが… スズキ アルトに2本目の白羽の矢 ...
ホンダ N-ONE プリンII (ホンダ N-ONE)
10月20日、N-ONE が無事納車されました。 無限のエアロなど、ちょいと見た目にこ ...
ホンダ N-ONE プリン (ホンダ N-ONE)
ブラック(×イエロー)のFIT3からイエロー×ブラックの新型N-ONEへ乗り換えです。 ...
ホンダ フィット 漆黒水晶 (ホンダ フィット)
イエローなDYデミオからブラックなGKフィットに乗り換えました。 買い替えにまつわる諸 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation