• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ディグセグ@JG3のブログ一覧

2024年04月10日 イイね!

いくぜ、ズムスタ。

いくぜ、ズムスタ。昨晩まで「4試合連続完封負け」という不名誉な記録が続いていたわれらが広島東洋カープ―今日の試合で初回に1点入ってとりあえずホッとしたディグセグです、皆様こんばんは。
序盤のうちに6点も取れて、投手陣も踏ん張ってくれて、中でも先発したアドゥワくんの活躍は誠に素晴らしかったと思います☆



さて、ディグセグの仕事は真冬の繁忙期を過ぎ、また、母上の健康状態も落ち着いてきたところで、5月の大型連休明けにでも江田島へ祖母の顔を見に行こうという話になりまして。
当初は13日の月曜日の朝の新幹線(「いつもの」ひかり号)で広島へ向かい15日の水曜日に(のぞみ号とひかり号を乗り継いで)こちらに戻って来る日程を組んでいたのですが…江田島に住む叔母から送ってもらったカープの試合日程表を眺めていて…
「もし1日早めて12日のひかり号で行けば、デーゲームの中日戦、観られるんじゃね?」と思い、叔母の遠い知り合いの方に打診してもらったら…
チケットを入手することが出来ました!

5月12日(日) 13時30分開始
中日ドラゴンズ戦 外野指定席 ライト

今迄その外観だけは何度となく目にしてきた MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島 にいよいよ松本伊代…じゃなくて、いよいよ足を踏み入れる日が!



席の位置がセンター~レフトではないのはチト残念ではありますが(秋山くんがライトを守る可能性は低いでしょう)、ぃゃぃゃ、チケットが入手出来ただけでも御の字です。
当日に向けててるてる坊主たくさん作っておかなきゃ^^

約35年前、祖父と広島市民球場へ行ったものの試合開始10分前に降雨中止となったあの日のリベンジを何としても果たしたいんです!



余談
“zoom-zoom”って、新広島市民球場以外ではホントに見なくなりましたね。。。
商標権だか何かの権利絡みらしいですけど、ココはマツダが大きく出て“zoom-zoom”を使う権利を買い戻すべきでは…?
Posted at 2024/04/11 00:48:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Carp | スポーツ
2023年03月27日 イイね!

【Nゲージ】キハ120 332

【Nゲージ】キハ120 332先週金曜日のホークスとのオープン戦…中﨑くんは今シーズンもヤバいんじゃないかと感じてしまったディグセグです、皆様こんばんは。
2016年~18年の三連覇の立役者のひとりですから、どうにか再起して欲しいと願っているんですけどねぇ。。。

さて、本日のブログネタは―1ヶ月以上前に届いておりましたが―カープラッピングの施された気動車ディーゼルカーのNゲージ模型でございます。

JRディーゼルカー キハ120300形 (芸備線・広島カープラッピング)タイプ


「タイプ」と銘打たれており、トミックスのHPにも「※金型の都合により一部実車と異なります」とありますので、まずは実車の写真を見てみましょう。





(以上3枚の写真は たか++さん のサイトから許可を得て載せております。たか++さんにはこの場を借りて厚く御礼申し上げます、ありがとうございます。)


さてさて、それでは模型を近くから眺めてみましょう。
以下の3枚は前位が左に来ています。






以下の3枚は後位が左に来ています。







ウ~ン、ディグセグが気付いた「実車と異なる箇所」…エンジンなどの機器や正面のスカートくらいですねぇ。
もう1箇所、強いて挙げるならばヘッドライトの形状も異なっていますね…(トミックスのサイトを改めて見ていて気付きました。)
(実車はLEDらしきものが左右に2灯ずつ白く光るようになっているのに対し、模型は左右1灯ずつ電球のような色で光る。)

まぁ、前述の「異なる箇所」は製品化に当たりメーカ(トミーテック)の都合もある訳で、Nゲージであることを考慮すれば―キハ120の車体幅は2cm弱、全長は11cm弱であり、ラッピングイラストの再現度などは十分に満足出来るものと言えましょう。

前位側正面のカープ女の子のイラストと後位側正面のカープ坊やのイラストは、クローズアップするとちょっと新井、もとい、粗い気もしますが…1/150の世界にそこまで求めるのは酷と言うものでしょう。
Posted at 2023/03/27 22:08:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | Carp | 趣味
2022年08月31日 イイね!

『9』のユニフォーム(その3、ビジター用[その2])

今宵の試合、塹江敦哉投手の代打として出場した秋山翔吾選手…2打席連続空振りの三振を喫し、ちょっと心配しているディグセグです、皆様こんばんは。
気付けば、打率も三割を下回っていますし… まぁ、このままで終わるような選手ではないはずですから今後に期待しましょう。

さて、そんな秋山くんのレプリカユニフォーム(ビジター用)―カープのオフィシャルグッズショップにて注文―が数日前に届きました☆




ハイ、このブログのタイトルからもお分かりいただける通り、ビジター用の購入は2着目で御座います。

正確には、1着目は“ハイクオリティユニフォーム”で、今回のは“レプリカユニフォーム”という名称になっています。


 ↑左…ハイクオリティユニフォーム、右…レプリカユニフォーム

ハイクオリティユニフォームはロゴの部分が刺繍で立体的になっているのに対し、レプリカユニフォームではロゴがプリントになっており、その分価格も抑えられています。
下の2枚の写真を見比べていただければ分かりやすいでしょうか。





さてさて、何故ビジター用ユニフォームを2着購入するに至ったのかと言いますと…
当初はハイクオリティユニフォームを身に着けるつもりだったのですが、Lサイズだとやや大きいのと、普段着にするにはクオリティが良すぎるなァと思ったのとで、Mサイズのレプリカユニフォームを入手することにしたワケですw

それにしても、ホントにマツダスタジアムのチケットはどうすれば取れるのでしょうか…チョイト ケンキュウ セネバ









以下、全くの余談
何時の間にやらディグセグ、四捨五入すれば遂にフィフティーの大台に乗る年齢となりました。
あ、10の位で四捨五入すればまだゼロ歳、か(^^ゞ

なお、プレゼントの類は誕生日の前後26週間以内であれば、何時でも大歓迎で御座います。
Posted at 2022/08/31 21:52:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Carp | スポーツ
2022年08月19日 イイね!

『9』のユニフォーム(その2、ビジター用)

投手陣が精彩を欠き昨夜のドラゴンズ戦に敗れてしまったわれらが広島東洋カープ…流行り病の影響で主力選手たちが離脱している苦しい状況にしてはまぁ善戦していると言えるのかなぁとも思うディグセグです、皆様おはようございます。

さて、NPBに復帰して2ヶ月近くが経ち、打率も3割が見えてきた秋山翔吾選手、そのレプリカユニフォーム(ビジター用)―カープのオフィシャルグッズショップにて注文―が数日前に届きました☆




いやぁ、イイですねぇ♪

これで背番号『9』の印象はすっかり良いものになりました^^


ただ…
現在の流行り病のまん延に鑑みると、球場に足を運び母校の校歌を歌える日が来るのはまだまだ先になりそうですね。。。
そのうち、また「行動制限」が発せられることにもなるかもしれませんし…
(経済活動優先だから制限はかからない、か?)



余談
ホーム用のレプリカユニフォームはミズノ製、ビジター用のはデサント製、メーカが異なるとは知りませんでした。
Posted at 2022/08/19 07:57:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | Carp | スポーツ
2022年07月27日 イイね!

『9』のユニフォーム(その1、ホーム用)

オールスター前の最終戦(vs.スワローズ)を「下半身の張り」のため欠場したわれらが広島東洋カープの秋山翔吾選手…今日からマツダスタジアムで再開された全体練習には参加、全メニューを消化してくれているとのことでホッとしているディグセグです、皆様こんばんは。

さて、そんな秋山くんのレプリカユニフォーム(ホーム用)―カープのオフィシャルグッズショップにて注文―が届きました☆




いやぁ、イイですねぇ♪

背番号『9』というと、どうしてもアイツの(悪い)イメージが付きまとっていたのですが、ようやくおさらば出来ます^^
アイツの人的補償でカープに来てくれた長野さんは「『9』は将来の野間くんのためにとっておきます」と言って『5』を選びましたが、野間くんが引き継ぐ前に秋山くんが来てくれるなんて、3年前には想像すらしていませんでしたよ。

さてさて、レプリカユニフォームを着てマツダスタジアムへ赴き、母校の校歌を歌える日はいつ訪れるのか…
まぁ、首を適度に長くして待つとしましょう。
Posted at 2022/07/27 22:51:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Carp | スポーツ

プロフィール

「@らぐ さん
広島県にある「テクノ◯◯◯学校」とか…

まぁ、神奈川県にある教習所すべてが日産車を使っていたワケではないのでアレですけど…」
何シテル?   08/02 09:50
2021年4月17日まで2016年式のフィット(GK3)に乗っていた ディグセグ と申します。 2021年4月24日、新しい愛車 N-ONE が無事納車さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パンパンのパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:04:15
3年前話題になった超スゲェ「般若心経 現代語訳」がネットを通じ再注目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 00:47:35
バリアブル間欠ワイパーに変更(実践編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 14:32:08

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
飽くまでも「ピンチヒッター」的な扱いにしたいのですが… スズキ アルトに2本目の白羽の矢 ...
ホンダ N-ONE プリンII (ホンダ N-ONE)
10月20日、N-ONE が無事納車されました。 無限のエアロなど、ちょいと見た目にこ ...
ホンダ N-ONE プリン (ホンダ N-ONE)
ブラック(×イエロー)のFIT3からイエロー×ブラックの新型N-ONEへ乗り換えです。 ...
ホンダ フィット 漆黒水晶 (ホンダ フィット)
イエローなDYデミオからブラックなGKフィットに乗り換えました。 買い替えにまつわる諸 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation