• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ディグセグ@JG3のブログ一覧

2022年07月02日 イイね!

実現

実現(←この写真はネット上で拾って来ました。)

森下くんが先発した今日のデーゲーム、酷暑の中8回無失点11奪三振の力投は実に素晴らしかったと感服しているディグセグです、皆様こんばんは。


先日 このブログ を書いた時点では、まさか「広島東洋カープ 秋山翔吾」がこんなにもスムーズに実現するなんて思ってもいませんでした!

西武ライオンズは古巣、ソフトバンクホークスには資金力、というそれぞれのアドヴァンテージがあったので、ほぼほぼカープはないだろうと諦めかけていましたから。。。

何せ、交渉を担当した鈴木清明球団本部長ですら秋山選手からの連絡に「マジ!?」と言ってしまったくらいですし。

―――

今日の中日ドラゴンズとの2軍戦で「NPB復帰」を果たすと、早速適時2塁打を放つ活躍を見せてくれました^^

1軍でも早くわれわれファンの前で期待に応えてくれる姿を目にしたいところですが…まぁ1軍昇格を焦ることなく、しっかりと調子を整えてもらいましょう。



さて、小学校と中学校の校歌を思い出して練習しないとw
(マツダスタジアムのチケット…取れるのかなぁ?)

さあ、レプリカユニフォームも購入しなきゃ!
ユニフォーム着て全力で応援しますヨ!
Posted at 2022/07/02 23:25:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | Carp | スポーツ
2022年06月22日 イイね!

赤も似合うんじゃない?

赤も似合うんじゃない?今宵のカープとタイガースの対戦…遂にタイガース相手の連勝も8で止まるかと思いながらTV観戦していましたが、見事なサヨナラ勝ちを飾ってくれて興奮冷めやらぬディグセグです、皆様こんばんは。
延長11回に試合を決める一発を放った宇草くん(ヒロインの写真向かって左)はもちろん、その前の回にホームランを打った坂倉くんも素晴らしい!
1点は取られたものの、プロ入り初勝利を手に出来た松本くん(同写真向かって右)、おめでとう!
ただ、死球を受けた野手キャプテンが心配です。大事に至らず明日もスタメンに名を連ねてくれれば良いのですが…


さて、西川選手の戦線離脱に野間選手デッドボールとなると、われらがカープの外野手陣はどうなっていくのか…と思っていたところですよ、昨日、驚きの一報が目に飛び込んで来ました!

広島が秋山獲得に名乗り 西武、ソフトと争奪戦か

へッ!? あのメジャーリーガー 秋山翔吾 を? マジですか?!?


(この画像はネット上で拾って来ました。)


まぁ…順当に行けば、おそらく古巣の西武ライオンズに復帰でしょうけど、ちょっと期待しちゃいますよね~

ぃゃ、期待度は「ちょっと」なんてモノじゃないんです!
仮にカープ入団が実現するとなると、ディグセグの生まれ故郷からカープの選手が誕生することに!

し・か・も!
秋山選手とディグセグ、実は「おなしょう(同小)」「おなちゅう(同中)」なんですよ!
(もちろん面識はないですが^^;)


まさか母校の後輩がカープに入団するかもしれないような話が出て来るなんて、想像すらしていませんでした。
でも、可能性は、、、どうなんでしょうね?


もし実現した暁には、マツダスタジアムに赴き、秋山選手の前で小学校と中学校の校歌を歌う所存であることをココに記しておきます。
Posted at 2022/06/22 23:30:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | Carp | スポーツ
2019年08月14日 イイね!

初観戦

プロ野球中継を観ていて/聴いていて、アナウンサーが「このプレー、〇〇監督がリクエストを要求しました」と言うのをよく耳にしますが…「リプレイ検証を要求しました」と言うべきではないかと思っているディグセグです、皆様こんばんは。

それはさて置き。

「何シテル?」でつぶやいていたように、先月16日の火曜日、横浜スタジアムへプロ野球観戦に行って来ました!

エェ、約1ヶ月前の「ネタ」…になってしまいました。
(今日の試合の結果を受けて、書くのを止めてしまおうかとも思ったものの、まぁ生存報告を兼ねまして。)
(本当は先月24日頃にはアップしようとしていたんですけど、ままならず。。。)


結局、観戦した試合でわれらがカープは敗れてしまいましたが、バティスタの場外ホームランを観られたの(だけ)は良かったと思っています。
ついでながら申しておきますと、この日は敵軍のソトも場外弾を放ちました(「ソト」だけに球場の外ってか)。

デジカメを持ち込んではいましたが、肝心な時にバッテリ残量が…
というわけで、写真に収められたのはバッターボックスに立つ小園クンの後姿のみ(;^_^A




以下、余談
ディグセグ、横浜スタジアムでプロの試合観戦するのは実は2回目なんですけど、1回目は多分30年は前、小学生の頃の話でして…両親と共に横浜へ出掛けた際、どういういきさつだったかもう覚えてないんですけど、ダフ屋(←死語、か?)からチケットを購入し外野席に座ったのでした。
確かゴールデンウィーク中のデーゲームで、それなりに観衆は入っていました。
そのときは随分と内野やホームベースが遠く見えたのが脳裏に残っています。
(なお、ホエールズの対戦相手は忘れてしまいました。カープでなかったことだけは確実ですが。)
(おとなになって改めて球場内を見渡すと…割とグラウンドが狭く感じられました。)

上に「横浜スタジアム2回目」と書きましたが、そもそもプロ野球の試合を球場で観戦すること自体も2回目だったりします。
(これまた小学生の頃…祖父と一緒に広島市民球場の内野席に座ったことはあるものの、試合開始10分前に降雨で中止という残念なことはありました。)

つまり、カープ戦を球場で観るのは初めてでした!

更に追記
今回の観戦の発端は、前の職場(○宮町の介護施設)の同僚の方で、カープを応援している(「ファン」ではない、とのことですが)方と話が合い、「横浜だったら近いので、チケット取れたら観戦に行きましょう」ということになっていまして。
ディグセグは「チケットなんて中々取れないだろうナァ」と思っていたら、その方は案外簡単に(?)チケットをゲットしてくださいました。

さて、16日当日はディグセグの今の職場での勤務初日(曝)、定時は16時30分上がりなのですが初日故に時間はオーバー…
一旦帰宅し着替え(化粧や女装はしませんよ)、急いで駅へ向かい18時12分発のこだま号に飛び乗り(小雨降る中、試合は定刻の18時に開始)、、、ハイ、遅刻確定です(滝汗)
新横浜駅で切符の精算とかしていたら、関内駅に着いた時点で19時は回っていました。
結局指定された席に着いたのは19時半頃でした。

―――

観戦当日に関しては以上ですが、最後に記しておきます。
今シーズンのカープは奇数月に調子が良く偶数月に調子を落とす傾向がある(とディグセグは感じている)ので、9月の土壇場までペナントレースの行方は分からない、と。
「リベンジメークドラマ」もまだまだ有り得る、と。

それにしても、某G軍の監督とそこへFA移籍した○は見ていて本当に忌まわしい。「腹立つナリ」とはよく言ったモンだ。。。
Posted at 2019/08/14 23:15:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Carp | スポーツ
2018年11月21日 イイね!

25

25かつて前田智徳氏がつけていた背番号「1」…鈴木誠也外野手が来シーズンからつけることになり、更に期待が高まっているディグセグです、皆様こんばんは。



さて、カープといえば、先日(5日)の中國新聞に載せられた広告(by 黒田博樹氏)も話題となりましたが、ディグセグも何とか1部入手することが出来ました☆
江田島に住む祖母、そしてその知人の方にこの場を借りて厚く御礼申し上げます。


さてさて、その広告の「主役」である新井貴浩内野手は今シーズン限りで現役を引退し、来年の3月にセレモニーが行われることになっています。

おそらく、そのセレモニーに赴くことは出来ないでしょうから…

せめて、記念のTシャツを身に着けて、気分だけでも盛り上げていこうと思います。



「出来ない」…といえば、23日にTSSで生放送される『ありがとう!エルドレッド』もコチラでは観られない…祖母と同じく江田島で暮らす叔母に録画をお願いしましょうかねぇ。
Posted at 2018/11/21 22:47:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | Carp | スポーツ
2018年09月26日 イイね!

3,9

3,9(旧)広島市民球場には足を踏み入れたことがあるものの(但し、小学生の頃の話で…対戦相手は覚えておらず[大洋だったかなぁ]、しかも試合開始10分前に降雨で中止になった)、MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島は外からしか見たことがないディグセグです、皆様おはようございます。

黒田さん家の「収容人数」―300人以上ものキャパシティがあるとは…まぁ新井さんのジョークですけど、米国のご自宅ならその人数もあり得るのではないかとも思えるディグセグです。

島谷ひとみの名前を久々にネットニュース上で見てちょっと嬉しくなったディグセグです。



昨晩は外出していた為、漆黒水晶さんの車内でニッポン放送を聴きながら応援しておりました。
(実況担当が煙山光紀アナで良かった[声が聞きやすい]。)
セントラルリーグ3連覇、本当にお目出度うございます☆☆☆

下戸のディグセグですが、朝っぱらから 祝杯 を挙げさせていただきます!!!



祝杯の後は、ちょっとコンビニまで漆黒水晶さんを走らせ、スポーツ紙を入手して来ます(^^♪



オマケ(その1)

今シーズンは、3月に江田島へ行った際祖母にもらった日程表にしっかりと得点を記入しています。

オマケ(その2)

デジカメを仕舞おうとしたタイミングで、TVに「偉大なる後輩」が映ったのでパチリ。
是非ともクライマックスシリーズを勝ち上がり、日本シリーズで対戦して欲しいですね。
(後輩、と言っても面識まったくありませんけど^^;)



Y!ニュースへのコメントで見た「雄平を遊併」は 上手い! と思いましたねw
Posted at 2018/09/27 07:30:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Carp | スポーツ

プロフィール

「山岡士郎記者のお言葉を忘れぬよう、努めます。」
何シテル?   08/24 23:07
2021年4月17日まで2016年式のフィット(GK3)に乗っていた ディグセグ と申します。 2021年4月24日、新しい愛車 N-ONE が無事納車さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パンパンのパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:04:15
3年前話題になった超スゲェ「般若心経 現代語訳」がネットを通じ再注目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 00:47:35
バリアブル間欠ワイパーに変更(実践編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 14:32:08

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
飽くまでも「ピンチヒッター」的な扱いにしたいのですが… スズキ アルトに2本目の白羽の矢 ...
ホンダ N-ONE プリンII (ホンダ N-ONE)
10月20日、N-ONE が無事納車されました。 無限のエアロなど、ちょいと見た目にこ ...
ホンダ N-ONE プリン (ホンダ N-ONE)
ブラック(×イエロー)のFIT3からイエロー×ブラックの新型N-ONEへ乗り換えです。 ...
ホンダ フィット 漆黒水晶 (ホンダ フィット)
イエローなDYデミオからブラックなGKフィットに乗り換えました。 買い替えにまつわる諸 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation