• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ディグセグ@JG3のブログ一覧

2025年01月05日 イイね!

恭賀新年2025

恭賀新年20252025年(令和7年/皇紀2685年/乙巳[きのとみ])、明けましたおめでとうございます。

昨年中はいろいろとお世話になりました。

本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

さて、大晦日は何年振りでしょうか、赤白歌い合いを(録画もしていましたが)見ながら―まぁ正確には「流しながら」といった感じでしたが― ブログを書いておりました。

で、録画したものを繰り返し観てiPhoneで写真を撮ったりしていたら…
年が明けておりましたw

それにしても、すっかり体力が落ちてしまったらしく、新年を迎えてからというものほぼほぼ仕事と寝床(のみ)を往来するばかりで。。。

年明けブログの1本目が5日になるなんて、ディグセグ史上最遅だろうと思います。
あ…まだ年賀状も書いていない。。。

さてさて、「また今年も、か」との声が四方八方から聞こえて来るので…
本年は、、、、、、、、記さないでおきます。

代わりに、チョイとリアル(?)な話として、メインのクルマを4年振りに 普通車 に戻そうかと思ったり思わなかったり。

ぃゃ、今乗っているのは飽く迄も「ピンチヒッター アルトkun」でありますし…というか、やっぱり軽自動車だと何かあった際に怖いな、と考えるようになりまして。


ココで、ディグセグが 次期愛車(メインで使う、新車)に求めるポイント を一応挙げておきましょう。
01.トランスミッションは3ペダルMT
02.車重1トン以下
03.全高155センチ以下
04.全長4メートル以下
05.指定燃料はレギュラーガソリンかそれより安価なもの
06.エンジン排気量は1.5リットル以下
07.ボディカラーはイエロー
08.幅は5ナンバー枠に収まること(169.5センチまで?)
09.出来ればDWデミオのようなステーションワゴン
10.前照灯はLED若しくはHID

あ、もちろん、改めて書くまでもなく、でもやっぱり書いておきましょう、
大前提として
00.盗用多の製品ではないこと
付記:DIEハツの製品でもないこと

以上、11個のポイントを満たす普通車の新車は…
マツダとホンダにはありません、ね。
最早マツダには何も期待しておりません。DWの再来でもあれば話は別ですが、お天道様が北から昇っても実現しないでしょうww
(この辺りはまた別ブログでこってりと書きたく存じます。)
(ちょっと先走って書いてしまうと、次期マツダロードスター[NE型?]があるとするならば、ディグセグは グラム作戦 なんて求めません。『キログラム作戦』を実行しろ、と。)



さてさてさて、以上、年頭の御挨拶を軽く申し上げましたディグセグ、実は本年 年男 でございます。
まぁ、だからと言って、気負うところは特に… それじゃ、ダメかwww
Posted at 2025/01/05 22:04:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記
2024年01月01日 イイね!

恭賀新年2024

恭賀新年2024※このブログは2024年1月1日午後4時頃、書いていたものです。


2024年(令和6年/皇紀2684年/甲辰[きのえたつ])、明けましておめでとうございます。

昨年中はいろいろとお世話になりました。

本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

さて、大晦日~元旦は当直勤務だったため、職場の宿直室にて新しい年を迎えました…年越し蕎麦(インスタントのカップ麺)を啜りながら。

そんな訳で、本年は隣県の半島の南端には足を運べず、てっちゃん、さんとの初ハイタッチも出来ませんでした。



さてさて、「また今年もか」との声が四方八方から聞こえては来ますが…
「一年の計は元旦にあり」と申しますので、本年ここに…
A4AなSE3Pを ウチのクルマ に加えるべく、本格的な準備に着手します!!!!!!!!
記してしまいました。

最早「新春恒例行事」になった感すら御座いますが…
と言うか、昨年N-ONEは、ねぇ。
ただ、普段の通勤の足・業務の都合で荷物を積む可能性も考慮すると、やはりSE3Pは“セカンドカー”でないと…と思ってしまいます。

やっぱりオオカミ少年、ぃゃ、オオカミ「じじい」の名に相応しい。



余談ながら、母上は本年 年女 です。
その母上は、へん平足手術を受けるため先月21日から都内某病院に入院中、手術は無事終わり今はリハビリに励んでおりまして…明後日3日か7日頃、新年初面会に行こうかと。
Posted at 2024/01/01 17:28:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記
2023年01月01日 イイね!

恭賀新年2023

恭賀新年20232023年(令和5年/癸卯<みずのとう>)、明けましておめでとうございます。

昨年中はいろいろとお世話になりました。

本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

さて、昨年同様、この新しい年も隣県の半島の南端まで行ってまいりました。

気象条件的にはかなりよろしかったですねぇ^^
昨年のようなプリンchanを横転させるのではないかというような強風も吹いておらず、体感温度もさほど低くなく、割と穏やかに過ごせました。
ただ、初日の出のその時が近づくにつれ、少し空気が冷えて来た感じはありました。

そんな訳で、本年はいつものようにコンデジの設定をいろいろ弄りながら御来光を写真に収めることが出来ました。

3年前の例に倣い、神社で家内安全無病息災交通安全必勝祈願世界平和商売繁盛五穀豊穣そして良縁成就、以上8つだけをお願い申し上げて来るのも忘れはしませんでした…と言うか、忘れてしまった昨年が 例外 ですわねぇ。



さてさて、「何シテル?」で呟いたように、駐車場ではプリンchanをてっちゃん、号の隣に停めたので、ディグセグが戻って来たところで(ほぼ)毎年恒例の「新年初プチオフ」となりました☆


スバルの現行車種でMTがあるのはBRZだけ、とはてっちゃん、の話を伺うまで知りませんでした。
愛妻と○ックス…じゃなかった、アイサイトXとMTの両立が出来ない為でしょうか…



さてさてさて、「また今年もか」との声が四方八方から聞こえては来ますが…
「一年の計は元旦にあり」と申しますので、本年ここに…
A4AなSE3Pを ウチのクルマ に加えるべく、本格的な準備に着手します!!!!!!!!
記してしまいました。

いい加減「買う買う詐欺」状態を脱したい ←
そのうち中古車市場にも出て来なくなるんじゃないかと…元々たくさん売れた特別仕様車でもないですし。。。。。。。。
もう何年言い続けているでしょうか(汗)
やはりオオカミ少年、ぃゃ、オオカミ「中年」の名に相応しい。




さてさてさてさて、これからディグセグ、母上たちの暮らす都内某所に出掛けますので、皆様のところへのお伺いとご挨拶は明日以降とさせていただきます。どうかご容赦くださいませ<m(_~_)m>
(足あとだけはペタペタ付けるかも。)



オマケ

本年のあけおめバッヂ、無事にゲットしております。






全くの余談
駐車場から初日の出を拝むポイントへ歩いて向かう途中、道の駅みたいな観光施設があります(多くの人は其方にクルマを停めています)が、そこでお汁粉が提供されていました(無料か有料かは分からず)。
お汁粉を求めて並ぶ人の中に、ホットパンツだかミニスカートだかを穿いている―即ち、生足を晒している―女のコを2人発見! 美味しそう♪もとい、寒そうだなァと思いながら遠くからマジマジと眺めてしまいました^^
上述のように極寒ではありませんでしたけど、破壊力ありましたねぇw



更に余談
帰路に就く際、ハイドラを起動したら…

何故か式根島の近くまで飛ばされてました。
Posted at 2023/01/01 14:41:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記
2022年01月01日 イイね!

恭賀新年2022

恭賀新年20222022年(令和4年/壬寅<みずのえとら>)、明けましておめでとうございます。

昨年中はいろいろとお世話になりました。

本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

さて、昨年の元旦は初日の出を拝みに出掛けずおとなしく母親たちと一緒にのんびりと過ごしておりましたが、この新しい年は2年振りに隣県の半島の南端まで行って参りました。

久々に赴いたから、というのもあったかもしれませんけれど、例年と比べてもかなり強い風が吹いていたと感じました。「何シテル?」でも呟いたように、全幅よりも全高のほうが大きいプリンchan、横転してしまうのではないかと怖くなってしまうほどに。

初日の出を拝むポイントに辿り着くと、文字通り吹きっ晒しの寒風で直立しているのも難しく、金属製の手すりにもたれて辛うじて体勢を保っていました。

いつもならコンデジの設定をいろいろ弄りながら御来光を写真に収めるのですが、本年はそんな余裕すらないほどの強風…
ではあったものの、どうにかまぁ綺麗に撮影出来たと思います^^

一昨年の例に倣い、神社で家内安全無病息災交通安全必勝祈願世界平和商売繁盛五穀豊穣そして良縁成就、以上8つだけをお願い申し上げて来るのは…忘れてしまいました(滝汗)
それほどの暴風だったんです。。。
カイロ5つ服の上から貼って臨んだんですけど、風の前では焼け石に水でした。

プリンchanを停めた駐車場に戻る道中、新しい観光施設で無料の甘酒をご馳走になり、駐車場では(昨年の年末オフ会でお会いしたばかりのとある)みん友さんに新年のご挨拶をさせていただき、帰路へと就いたのでした。



さてさて、「また今年もか」との声が四方八方から聞こえてはきますが…
「一年の計は元旦にあり」と申しますので、本年ここに…
A4AなSE3Pを ウチのクルマ に加えるべく、本格的な準備に着手します!!!!!!!!
記してしまいました。

いい加減「買う買う詐欺」状態を脱したい ←
もう何年言い続けているでしょうか(汗)
オオカミ少年、ぃゃ、オオカミ「中年」もいいところ。




さてさてさて、これからディグセグ、母親たちの暮らす都内某所に出掛けますので、皆様のところへのお伺いとご挨拶は明日以降とさせていただきます。どうかご容赦くださいませ<m(_~_)m>
(足あとだけはペタペタ付けるかも。)



オマケ

本年のあけおめバッヂ、無事にゲットしております。
Posted at 2022/01/01 13:29:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記
2021年01月02日 イイね!

恭賀新年2021

恭賀新年20212021年(令和3年/辛丑<かのとうし>)、明けましておめでとうございます。

昨年中はいろいろとお世話になりました。

本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

さて、ここ数年、元旦は初日の出を拝みに出掛けておりましたが、この新しい年はおとなしく母親たちと一緒にのんびりと過ごしておりました。



さてさて、これまた毎年恒例となった感がございますが…
「一年の計は元旦にあり」と申しますので、本年ここに…
A4AなSE3Pを ウチのクルマ に加えるべく、本格的な準備に着手します!!!!!!!!
記してしまいました。


いい加減「買う買う詐欺」状態を脱したい ←
昨年の終わり辺りから、徐々に良い感触を得られるようにはなってきています。



※…「今日はもう元旦ではなく2日だろ!」というツッコミは無しでお願いします。。
Posted at 2021/01/02 21:10:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記

プロフィール

「@らぐ さん
広島県にある「テクノ◯◯◯学校」とか…

まぁ、神奈川県にある教習所すべてが日産車を使っていたワケではないのでアレですけど…」
何シテル?   08/02 09:50
2021年4月17日まで2016年式のフィット(GK3)に乗っていた ディグセグ と申します。 2021年4月24日、新しい愛車 N-ONE が無事納車さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パンパンのパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:04:15
3年前話題になった超スゲェ「般若心経 現代語訳」がネットを通じ再注目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 00:47:35
バリアブル間欠ワイパーに変更(実践編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 14:32:08

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
飽くまでも「ピンチヒッター」的な扱いにしたいのですが… スズキ アルトに2本目の白羽の矢 ...
ホンダ N-ONE プリンII (ホンダ N-ONE)
10月20日、N-ONE が無事納車されました。 無限のエアロなど、ちょいと見た目にこ ...
ホンダ N-ONE プリン (ホンダ N-ONE)
ブラック(×イエロー)のFIT3からイエロー×ブラックの新型N-ONEへ乗り換えです。 ...
ホンダ フィット 漆黒水晶 (ホンダ フィット)
イエローなDYデミオからブラックなGKフィットに乗り換えました。 買い替えにまつわる諸 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation