• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ディグセグ@JG3のブログ一覧

2025年08月31日 イイね!

歳男

歳男このディグセグ、おかげさまで、満48歳に到達しました♪

2025年が明けてから、(一部の方々にしかお伝えしてきていませんが)なんとか8ヵ月が経過し、誕生日も大ごと無く終わろうとしております。

折角 歳男が誕生日を迎えられた ので、ネガティヴなコトは記載しないブログにしたいと思います^^

さて、ディグセグが今もっとも好むアーティストは
倉木麻衣chan
(いちおう、まだファンクラブ会員は継続中。すっかり「幽霊」となっておりますが、そこをあまりツッコむと洒落にならないのでw)

THE ALFEE
の2組、であります。
なお、麻衣chan・ALFEE、いずれも「『ギネス世界記録』保持者」ですね。

さてさて、昨年から、或いはもっと前からだったかもしれませんが(自分でも覚えていない^^;)、“Last Run!”(のDisc 3ばっかり)を聴いています。

このアルバムは、大阪国際女子マラソン大会のイメージソングを全曲収録したものであり、まさに今年のディグセグの「心の支え」になっていると言っても過言ではありません。

中でも、“It’s Alright”の歌詞は…


(歌詞をすべて文章にして記載しちゃうと 著作権侵害行為 というのは承知しておりますので、写真をば。コレでも「侵害」に該当する、かどうかは調べておきます。)


「涙もいつかは渇くはず」


「季節が変われば痛みも消えるさ」


「痛みもいつかは消えるはず」


「涙もいつかは消えるはず」


「誰の為でなく 何の為でなく
走り続ければ何かが見える」




この曲をライブで聴いた記憶はないものの…
今後、ライブに参加出来て聴けたなら、絶対涙腺崩壊すると思います。

特に、ラストの
「It’s alright with me
Please don’t care about me
涙もいつかは消えるはず」

の箇所は…







ところで。
ライブの映像を観ていると、“It’s Alright”が披露されたこの日に、“High-Heel Resistance”も披露されています。

当日のセットリストは存じませんが(ネット上調べたら出て来る、かw)、このライブをディグセグは「神回」と呼びたいデス(^-^)v






さてさてさて。
ディグセグの48回目の誕生日を祝うブログなのか、THE ALFEEの曲を紹介するブログなのか、分からなくなってきましたけど…
書いていて自分自身は「楽しい♪」と思えたので、良しとしましょう。






余談…と言うのか、補足(?)
ディグセグは、涙は「乾く」ものだと認識しているのですが…
高見沢先生には、きっと何かしらの意図がおありなのだろう、と。

当初、このブログも公開範囲を限定しようかと思いましたけど、(自分で言うのもアレですが)めでたいコトを扱うブログですし、たまには「全体に公開」でもよろしいでしょう。
後日「絶対に後悔」とならないのを祈りつつ(-人-)

このブログ、タイトルには敢えて「48」の数字は入れませんでした。
秋元氏の率いるお歴々は出て来ませんので。
(なお、今年になってから、ある施設の青木さんと神林さんには大変お世話にになっておりまして… その点では、ワタシも「AKB48」と言える、かもwww)













最後に、何と言っても、ディグセグが一番好きな曲である“LIBERTY BELL”を貼って、このブログの〆といたします。
Posted at 2025/08/31 23:59:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年06月05日 イイね!

プロローグ【番外編、その2】

自動車メーカ各社の不正が報じられております。

まさか、再び千載一遇の絶好機が訪れるとはw
This is too good a chance to miss.

報じられている全てのメーカを、などと贅沢は申しません。

盗用多 と ダイハツ の 2社 だけで十分です。

盗用多 と ダイハツ を 潰せ。

徹底的に 潰せ。
叩き潰せ。
圧し潰せ。
轢き潰せ。
捩じり潰せ。
磨り潰せ。
握り潰せ。
踏み潰せ。

この世からもあの世からも、失せろ。

「世界の」盗用多に甘い汁を啜らせている限り、日本の「自動車」メーカから不正は無くならないゾ!

盗用多こそ、諸悪の根源であり悪の枢軸と称されるべきです。

これを機にきちんと潰しておかないと、今後のためになりません。




(※タイトルにある通り、飽く迄も「プロローグ」の一環であります。)
Posted at 2024/06/05 00:45:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年04月03日 イイね!

ありがとう「平44」「平45」

ありがとう「平44」「平45」令和6年度 明けましておめでとうございます。
昨年度中は大変お世話になりました。
本年度も何卒よろしくお世話してくださいませ。

という書き出しが2日遅れになってしまったディグセグです、皆様こんにちは。
そういえば、今年のエイプリルフールもな~んにも考えずに過ごしてしまいましたなァ…

このブログのネタ、3月30日のうちにアップしようと思っていたものの、睡魔には勝てず(;・∀・)


さて、神奈川県内には日本全国でも屈指の規模を誇るバス会社 神奈川中央交通 (略称:神奈中)があります。その社名が表す通り、神奈川県の端っこ(具体的には川崎市臨海部・三浦半島・足柄下郡)以外のほぼ全域で路線バスを走らせています。
その路線の中には「採算度外視で運行している免許維持路線」が10路線ほどありましたが、その1つの「平塚駅北口~二宮駅南口~国府津駅~小田原駅」(正確には往路と復路で運行ルートが異なるので「平44」と「平45」の2系統)が前述の3月30日の運行を最後に(4月1日付で)廃止されてしまいました。

ディグセグの記憶が正しければ、20年ほど前のこの系統は毎日1本は運行されており、平日の昼間(12時台だったか13時台だったか)でも小田原駅東口のバスターミナル界隈で黄色・赤・橙色の神奈中のバスを見ることが出来たのですが、何時の間にか「日曜・祝日の朝のみ」の運行になってしまい、4年ほど前には「土曜日の朝のみ」の運行になってしまっていました。

2000年代にはまだ神奈中にも「将来的に平塚駅から国府津駅・小田原駅方面への需要が見込める」という考えがあったものと思われます。また、持続的な需要でなくとも、もし「平44」「平45」沿線でイヴェントなど開催された際に「(免許を有する)路線の臨時便増発」で対応が可能という見方もあったでしょう。

しかし、現実は厳しく―トップ写真の通り「沿線開発状況と乗務員不足の状況(所謂2024年問題)に鑑み」廃止ということに。
まぁ、土曜日だけの運行で「ご利用のお客様」がどれだけ存在したのか、って話にもなりますが。始発から終点まで乗り通すなんて客は間違い無く「バスマニア」だけだったでしょうし。。。

逆に言うと、土曜日の朝だけでも今迄ずっと運行してくれていて感謝すべきだった、のかもしれませんね。
残念ながら「小田原駅」行きの神奈中バスの雄姿は写真に収められませんでしたが(単にディグセグが怠けていただけで)、神奈川中央交通西 平塚営業所に少なからぬ謝意を表しつつこのブログを〆ることにします。




(富士急湘南バス→)FujiQモビリティとの共演も僅か2ヶ月でしたねぇ。。。 2024/03/30 夕方撮影
なお、4/3現在、主を失ったバス停のポールにはブルーシートが掛けられガムテープが巻かれ何か痛々しい姿で―近いうちにポールは撤去されるでしょうけど、ブルーシートで応急処置をしなければならない(=直ぐに撤去出来ない)理由でもあるのでしょうか。。。




このキーホルダーセット、購入しておいて良かったァ。。。
Posted at 2024/04/03 17:15:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 旅行/地域
2024年01月31日 イイね!

プロローグ【番外編】

多分、千載一遇の絶好機でしょう(いや、もう逸したか)。
This is too good a chance to miss.

盗用多 と ダイハツ を 潰せ。
(日野は…ど~でもイイや[ふそうと合体するんでしたっけ?]。昔はブルーリボン好きでしたけど。)

徹底的に 潰せ。
叩き潰せ。
圧し潰せ。
轢き潰せ。
捩じり潰せ。
磨り潰せ。
握り潰せ。
踏み潰せ。

この世からもあの世からも、失せろ。




(※タイトルにある通り、飽く迄も「プロローグ」の一環であります。)
Posted at 2024/01/31 23:16:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年12月16日 イイね!

プロローグ【その01】

プロローグ【その01】今までずっと秘密にしてた

…そう言えば、ホンダ車に乗るようになって以来、車内で一切Hikkiの曲を聴かなくなったディグセグです、皆様こんばんは。

今までずっと我慢してた
のですが、遂にりんかい線、もとい、臨界点を超えました。

メルセデス○ベンツ乗りと盗用多(特に腐利薄を筆頭とするHEV[←High Emission Vehicle の頭文字であろう])乗りは、(軽)自動車 を 物理的に 潰す気か?!
Posted at 2023/12/16 17:32:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@おとぅさん さん
日付変わっちゃいましたけど、どうもありがとうございます!」
何シテル?   09/01 00:01
2021年4月17日まで2016年式のフィット(GK3)に乗っていた ディグセグ と申します。 2021年4月24日、新しい愛車 N-ONE が無事納車さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パンパンのパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:04:15
3年前話題になった超スゲェ「般若心経 現代語訳」がネットを通じ再注目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 00:47:35
バリアブル間欠ワイパーに変更(実践編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 14:32:08

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
飽くまでも「ピンチヒッター」的な扱いにしたいのですが… スズキ アルトに2本目の白羽の矢 ...
ホンダ N-ONE プリンII (ホンダ N-ONE)
10月20日、N-ONE が無事納車されました。 無限のエアロなど、ちょいと見た目にこ ...
ホンダ N-ONE プリン (ホンダ N-ONE)
ブラック(×イエロー)のFIT3からイエロー×ブラックの新型N-ONEへ乗り換えです。 ...
ホンダ フィット 漆黒水晶 (ホンダ フィット)
イエローなDYデミオからブラックなGKフィットに乗り換えました。 買い替えにまつわる諸 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation