
このディグセグ、おかげさまで、満48歳に到達しました♪
2025年が明けてから、(一部の方々にしかお伝えしてきていませんが)
なんとか8ヵ月が経過し、誕生日も大ごと無く終わろうとしております。
折角 歳男が誕生日を迎えられた ので、ネガティヴなコトは記載しないブログにしたいと思います^^
さて、ディグセグが今もっとも好むアーティストは
倉木麻衣chan
(いちおう、まだファンクラブ会員は継続中。すっかり「幽霊」となっておりますが、そこをあまりツッコむと洒落にならないのでw)
と
THE ALFEE
の2組、であります。
なお、麻衣chan・ALFEE、いずれも「『ギネス世界記録』保持者」ですね。
さてさて、昨年から、或いはもっと前からだったかもしれませんが(自分でも覚えていない^^;)、
“Last Run!”(のDisc 3ばっかり)を聴いています。
このアルバムは、大阪国際女子マラソン大会のイメージソングを全曲収録したものであり、まさに今年のディグセグの「心の支え」になっていると言っても過言ではありません。
中でも、“It’s Alright”の歌詞は…
(歌詞をすべて文章にして記載しちゃうと 著作権侵害行為 というのは承知しておりますので、写真をば。コレでも「侵害」に該当する、かどうかは調べておきます。)
「涙もいつかは渇くはず」
「季節が変われば痛みも消えるさ」
「痛みもいつかは消えるはず」
「涙もいつかは消えるはず」
「誰の為でなく 何の為でなく
走り続ければ何かが見える」
この曲をライブで聴いた記憶はないものの…
今後、ライブに参加出来て聴けたなら、絶対涙腺崩壊すると思います。
特に、ラストの
「It’s alright with me
Please don’t care about me
涙もいつかは消えるはず」
の箇所は…
ところで。
ライブの映像を観ていると、“It’s Alright”が披露されたこの日に、“High-Heel Resistance”も披露されています。
当日のセットリストは存じませんが(ネット上調べたら出て来る、かw)、このライブをディグセグは「神回」と呼びたいデス(^-^)v
さてさてさて。
ディグセグの48回目の誕生日を祝うブログなのか、THE ALFEEの曲を紹介するブログなのか、分からなくなってきましたけど…
書いていて自分自身は「楽しい♪」と思えたので、良しとしましょう。
余談…と言うのか、補足(?)
ディグセグは、涙は「乾く」ものだと認識しているのですが…
高見沢先生には、きっと何かしらの意図がおありなのだろう、と。
当初、このブログも公開範囲を限定しようかと思いましたけど、(自分で言うのもアレですが)めでたいコトを扱うブログですし、たまには「全体に公開」でもよろしいでしょう。
後日「絶対に後悔」とならないのを祈りつつ(-人-)
このブログ、タイトルには敢えて「48」の数字は入れませんでした。
秋元氏の率いるお歴々は出て来ませんので。
(なお、今年になってから、ある施設の青木さんと神林さんには大変お世話にになっておりまして… その点では、ワタシも「AKB48」と言える、かもwww)
最後に、何と言っても、ディグセグが一番好きな曲である“LIBERTY BELL”を貼って、このブログの〆といたします。
Posted at 2025/08/31 23:59:28 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記