• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ディグセグ@JG3のブログ一覧

2012年09月17日 イイね!

2012年第6回首都高ナイトオフ on 9/16

2012年第6回首都高ナイトオフ on 9/16昨日は第3日曜日、というコトで恒例の首都高オフに^^
参加されたみなさん、どうもお疲れ様でした<m(_~_)m>

今回は3連休の中日とあって、エムケイさんにお会いすることが出来ました♪

また、実に久々、セータロさんにお目にかかることも出来ました!!
(もっとお話したかったんですけど、気付いたらお帰りになっていたようで^^;)

初参加となったまいける★さんはスマホを駆使してY!オクであるブツをポチッとなw

そうこうするうちに毎度お馴染みの顔ぶれが揃い、これまた何時ものようにワイワイやっていた訳ですが…

午前0時を回った頃だったと思いますが、スコールの如き豪雨が!
傘を差していても話にならないほどだったので、みなPAの屋根のあるところに集まりましたよ(;^_^A
(遂に東京も熱帯雨林気候[Af]になったか…)

この豪雨が弱まったところで、今回の首都高オフは「降雨コールド」になりました。
おそらく雨の所為で首都高オフがお開きになったのは初めてではないでしょうか。




で、帰り道。
東名を走っていたらまたもや豪雨に見舞われました(>_<)
ワイパを作動させていても視界が悪い…どうやらこの視界の悪さは雨が直接の原因ではなさそうです(雨が一因であったことは確かですけど)。
普段夜の東名を走っていると、道路照明はICの辺りを除いて消灯されています。ところが昨夜は照明がシッカリと点灯しているではないですか! その光が雨で乱反射して見通しが良くないような状態でした。
Posted at 2012/09/17 19:55:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年08月19日 イイね!

2012年第5回首都高ナイトオフ on 8/19

2012年第5回首都高ナイトオフ on 8/191週間近く遅れてしまいましたが、19日の日曜日に開催された首都高オフのレポートをば。

この日は先述の通り、倉木麻衣のイヴェントに参加した訳ですが、その後川崎のとある床屋さんでバリカンオフ~都内某所で所用~首都高オフという流れでした。

ディグセグが辰巳PAに到着したのは20時半ちょっと前だったかと思いますが、既に大型車用駐車スペースに3台ほど集っていましたよ。

やがて、DYデミオやDEデミオ、BKアクセラやRX-8などが徐々にやって来るいつものパターンに…総計15~20台くらい集まったでしょうか(毎度のコトながら、きちんと把握していなくてスミマセン^^;)


なお、この日はDemiぐるみの納車式もありました^^

マスキュラー君が乗っていたDWですが、ロゴの仕上がりなどが秀逸でしたね!!
nana♪さん、流石です(*^ー゚)b

nana♪さんと言えば…Vittelの500mlペットボトルにオマケとして付いてくるスヌーピーのマグネットを頂戴しました。nana♪さん、どうもありがとうございます<m(_~_)m>



オマケ(…というか、蛇足か?)
イルミネーションが灯る東京スカイツリーが綺麗だったので、一応撮影してみたのですが…

やはりコンデジ、性能の限界を感じさせられました(汗)
Posted at 2012/08/25 19:42:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年07月15日 イイね!

充実した1日でした(その3、2012年第4回首都高ナイトオフ on 7/15 )

充実した1日でした(その3、2012年第4回首都高ナイトオフ on 7/15 )またまた7月15日のコトを書かせていただきます(これで最後です)。

7月の第3日曜日は毎月定例の首都高オフ、という訳でディグセグも参加してきました。
ただ、今回は辰巳に着くのがだいぶ遅くなり23時前くらい…caliusさんに「今回は来ないのかと思ったよ」と言われてしまいましたよ(;^_^A

そんな時間に到着したので、PAは既に満杯状態、myハニーは辛うじて裏手の側壁沿いに停めました(しばらくして大型車両の駐車スペースが空いたので、そちらに移動しました[トップの写真])。
この夜は3連休の中日ということもあり、余計に混雑していたのでしょう。

さて、ディグセグは途中からの参加&お先に失礼させていただいたこともあり、オフ会の詳細については例によってcaliusさんのオフレポに委ねることにさせていただきます(滝汗)

それでもやはり以下のことは書いておきたいと思います。
エムケイさんと数ヶ月振りにお会い出来たこと、そして首都高オフ初参加となるトリーサイクルさんとは数年振り(!!)にお会いできたことは良かったですねぇ^^
そしてすえP37さんが、遂に!カッパーレッドマイカなMPV(LY3W、23T)で登場されたのも特筆すべきでしょう!! 今迄首都高オフに登場したマツダのミニバンといえばプレマシー(CR・CW)くらいで、MPVは初ではないかと☆


あと…余談ながら、PAの隅っこの方で何やら「江戸の華」(火事ではない方)が繰り広げられていましたねぇ。。。他人事ながら、何をネタにすればあれほどの事態に発展するのかちょっと気になったりして(苦笑)


何はともあれ、参加された皆さん、どうもありがとうございました&またの機会もどうぞよろしくお願いいたします<m(_~_)m>
Posted at 2012/07/16 14:08:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年06月17日 イイね!

2012年第3回首都高ナイトオフ on 6/17

2012年第3回首都高ナイトオフ on 6/17遅くなってしまいましたが、日曜日に開催された首都高オフに参加された皆様どうもお疲れ様でした<m(_~_)m>

今回のナイトオフの特徴として、始めのうちはDYデミオ(だけ)が三々五々集まってきたというのが挙げられると思います。普段は合間合間にDEデミオやBKアクセラなども登場するのに…アレッ、どうしたの?という感じでした。
もっとも、夜が更けるに連れDEなども来ましたけどね^^

そう言えば、大型車用駐車スペース…そこには一般庶民には手が出せないスーパーカーが群れを成していましたねぇ。。。ディグセグはそんなクルマに全く興味を持たないのでスルーするのみでしたが(苦笑)

当夜はちょいとお疲れモードだったので、23時頃、ひと足お先に失礼させていただきました(滝汗)
ディグセグが帰路に着いた後に来られた方々には申し訳なかったです<m(_~_)m>




オマケ
Myハニーの屋根にデジカメを乗っけて東京スカイツリーを撮ってみたんですけど…ぼやけてイマイチ(^_^;)



※お詫び
21日の昼間、誤って下書き段階のブログをアップしてしまいました。しばらくしてから手違いに気付き、当該ブログを削除させていただきましたことを遅れ馳せながらここに深くお詫び申し上げます。
Posted at 2012/06/22 00:00:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年04月21日 イイね!

「帰宅するまでがオフ会です!」という訳で帰宅報告をば。

「帰宅するまでがオフ会です!」という訳で帰宅報告をば。今日のR&Dオフに参加された皆様、どうもありがとうございました<m(_~_)m>
おかげさまで、一次会のみの参加ながら、ディグセグも楽しませていただきました^^

一次会の後、ディグセグは川崎へ向かい、バリカンオフと相成りまして…

先程、無事に帰宅いたしましたことをココにご報告します。


R&Dオフの詳細は、後日フォトギャラリーにアップさせていただくつもりです。どうかご容赦くださいませ。


さて、写真の“MAZDASPEED”オーナメントですが…ビンゴ大会でゲットできました♪
(ただ、myハニーにはマツダスピードのパーツは何も装着されていないという^^;)
Posted at 2012/04/21 23:08:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「山岡士郎記者のお言葉を忘れぬよう、努めます。」
何シテル?   08/24 23:07
2021年4月17日まで2016年式のフィット(GK3)に乗っていた ディグセグ と申します。 2021年4月24日、新しい愛車 N-ONE が無事納車さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パンパンのパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:04:15
3年前話題になった超スゲェ「般若心経 現代語訳」がネットを通じ再注目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 00:47:35
バリアブル間欠ワイパーに変更(実践編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 14:32:08

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
飽くまでも「ピンチヒッター」的な扱いにしたいのですが… スズキ アルトに2本目の白羽の矢 ...
ホンダ N-ONE プリンII (ホンダ N-ONE)
10月20日、N-ONE が無事納車されました。 無限のエアロなど、ちょいと見た目にこ ...
ホンダ N-ONE プリン (ホンダ N-ONE)
ブラック(×イエロー)のFIT3からイエロー×ブラックの新型N-ONEへ乗り換えです。 ...
ホンダ フィット 漆黒水晶 (ホンダ フィット)
イエローなDYデミオからブラックなGKフィットに乗り換えました。 買い替えにまつわる諸 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation