• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ディグセグ@JG3のブログ一覧

2012年04月15日 イイね!

2012年第1回首都高ナイトオフ on 4/15

2012年第1回首都高ナイトオフ on 4/154月15日、日勤勤務を終えたディグセグは職場近くのすき家で夕食を済ませて、一路辰巳PAへ。
今年初開催となる首都高オフに参加して来ましたよ^^

道中、東名大和トンネルはやっぱり渋滞(>_<)
でも想像していたよりは早く渋滞を抜けられましたね。

いざ辰巳PAに着き、お会いするほとんどの方々は今年初めて顔を合わせる訳で、ディグセグは「明けましておめでとうございます」とご挨拶させていただきました。

さて、当日はやはり今年初ということもあってか、20台くらいは集まったかと思います。
それも、デミオやアクセラなどといったマツダ車だけでなく、ほかのメーカのクルマやらバイク(「超スリムになったプレオ」?)やらも集まる盛況ぶりで^^

みなさんとの談笑を楽しんで、ディグセグはひと足お先に失礼させていただきました。
どうもありがとうございました&今年もどうぞよろしくお願いします<m(_~_)m>

例によって、詳細なオフレポはcaliusさんがアップしてくださることを期待しつつ(また「丸投げ」かい)、ディグセグはペンを置かせていただきます。
…って、既にアップされていましたね ⇒ コチラ


ところで。
首都高に(東名から)用賀料金所を入り、そのまま首都高内どこでも降りずに用賀料金所を出る(東名へ入る)と料金はいくら取られるんでしょうかねぇ?
Posted at 2012/04/18 20:10:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年10月16日 イイね!

2011年第7回首都高ナイトオフ on 10/16

2011年第7回首都高ナイトオフ on 10/1610月16日は第3日曜日、毎月恒例「首都高ナイトオフ」の開催日です。
流石にそろそろ半袖で辰巳の吹きっさらしに居るのはキツい季節になってきましたね(>_<)

それはさて置き。
今回も歴代デミオ(DW後期・DY前/中/後期・DE前期)やBKアクセラ、そしてCRプレマシー、更にはRX-8やNCロードスターといったスポーツカーまでいろんなマツダ車が集まりましたねぇ^^
(あ、マツダ車以外で参加されている方もいますね^^;)

オフ会の詳細な様子は例によってcaliusさんのレポートにお任せして(曝)、ココでは当夜の話題のひとつ「DYデミオに似合わないカラーは?」を取り上げておきたいと思います。
その本題に入る前に、NCの特別仕様車“BLACK TUNED”に設定されるグリーンの正式名称も話題になっていたので触れておきましょう。そのグリーン、スピリティッドグリーンメタリックという名称なのですが…舌を噛みそうな横文字のためかあまり浸透していないようで、「あまがえるグリーン」とか「デミオグリーン」とか呼ばれていました(笑)
さて、本題ですが…日本市場においてDYデミオに用意されたカラーヴァリエーションは全部で27、それらを見る限りDYデミオに似合わないカラーはパッと思いつきませんでした。しかし、どなただったか「FITにある薄いグリーンは似合わなさそう」とおっしゃって、なるほどなぁ~と思いましたよ。ほかにはストレートなクリーム色なども似合わないのではないかという声が上がりました。あと、ディグセグは「マイチェン前に設定の合ったカラーでも、マイチェン後のスタイルには似合わなさそうなカラー(例:スパイシーオレンジマイカetc.)もあるのでは」という意見を出しておきました。
これら以外にも似合わないであろうカラーは指摘があったと思うのですが…スミマセン、記憶に残っておりません(滝汗)
やっぱり疲れてたのかなぁ。。

そうこうするうちに時計の針は0時を回り1時になろうかとしていたので、ディグセグは失礼させていただきました。


末筆になりましたが、今回の首都高オフにおいてあんとにおさんの愛車デミオさん(二代目)から形見分けの一品を無事(caliusさん経由で)頂戴することができました。この場を借りて深く御礼申し上げます、ありがとうございました<m(_~_)m>
後日、しっかりとパーツレビューにアップする所存であります。
Posted at 2011/10/17 21:30:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年09月19日 イイね!

2011年第6回首都高ナイトオフ on 9/18

2011年第6回首都高ナイトオフ on 9/18昨日は第3日曜日、毎月恒例の首都高ナイトオフに参加してきました。
ディグセグが辰巳PAに着いたのは20時25分少し前くらい…普通車用の駐車スペースにはデミオの姿は無く「ちょいと早かったかなぁ」と思ったら、裏の大型車用の駐車スペースに2台のDYが!! 敏やんさんとcaliusさんでした。

それから夜が更けるに連れて、いつものように続々とデミオ(主にDY前期後期・DE前期)が集って来た訳ですが…「かつてのデミオ(or マツダ車)乗り」という繋がりで、シルビアやオッティそしてカリーナEDといった他メーカのクルマも登場する実に賑やかなオフ会となりました(笑)

今回、デミオ以外のマツダ車で集合したのは、ディグセグの記憶が定かであればBKアクセラだけではなかったかと(毎度お馴染みのトゥルーレッドじいさん。さんサンフラワーイエローさとみさんet al. が来られなかったので)。
但し、BKアクセラの5ドアHBは辰巳PAでよく目にするものの、セダンが登場したのにはビックリしましたよ!!!

どなたかと思ったら、青デミ@DYさんでして、車検の間レンタカー(ディーラーの代車ではなく自腹で!)を借りているとのコトでした。


3連休の中日ということもあり、20~30台ほどは集まっていたのではないかという活況ぶりでしたよ。
エムケイさんすえP37さんもお越しになっていらっしゃいましたし^^
しかし、すえP37さんが到着された頃には赤色回転灯の付いた白黒セドリック(←今回MT車と判明(笑))も来やがって…0時を持ってPAは閉鎖になりました。それでもしばらく駄弁っていたのですが、caliusさんの鶴の一声でお開きとなりました。

コレまた毎回のコトですが、より詳細なオフレポはcaliusさんに期待しつつ、ディグセグはここらでペンを置かせていただきます(「キーボードから指を離させていただきます」と言う方が適切か?)。


オマケ

今回唯一DWデミオで来られたマスキュラーさんから頂戴したペーパーコースターです。どうもありがとうございます<m(_~_)m>
…と言っても、実はディグセグ、『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』については全然詳しく知らないんですけどね^^;(曝)
Posted at 2011/09/19 22:35:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年08月22日 イイね!

無事帰って参りました。

無事帰って参りました。今宵…というか、昨晩の首都高オフに参加された皆々様、どうもお疲れ様でした<m(_~_)m>

とりあえず、無事帰宅の報告を先にアップさせていただきます。
首都高オフ当日の諸々は、また日を改めてアップするつもりですので、どうか気長にお待ちくださいませ。ただ、最近のディグセグの様子だと、「オフレポ」と称するような内容のモノを書き上げられるかど~か…(汗)

なお、頂戴しているコメント等への返信は夜が明けてから以降になりますこと、どうかご容赦くださいませ<m(_~_)m>

それでは、以上、取り急ぎ報告まで。
お休みなさい…(-_-)zzz


※上の写真は二次会(&三次会?)が開かれた芝浦PAで撮影したものです。
Posted at 2011/08/22 05:37:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年07月18日 イイね!

2011年第4回首都高ナイトオフ on 7/17

2011年第4回首都高ナイトオフ on 7/17昨夜は毎月定例の首都高オフに参加して来ました。

前回(6/19)は定刻(?)の20時半から2時間以上遅れての参加でしたが、今回は20時15分くらいには辰巳PAに到着できました。
もう数台は集まっているだろうと思ったら、たま執行役員さんがいらっしゃるだけで…ディグセグが2番乗りとなりましたよ(笑)

21時頃を過ぎるとDYデミオやDEデミオ、BKアクセラなどが続々と集まってきて…最終的には延べ30台くらいの規模になっていたのではないでしょうか。この辺りは毎度の如く、caliusさんのオフレポを待つとしましょう(「丸投げ」ですな^^;)。

今回は残念ながら、「歴代デミオ」全ては揃わなかったですね。。
(DW前期型とDE後期型が来なかったです。)

その代わりと言ってはなんですが、カッパーレッドマイカなDE(エムケイさん)やスパイシーオレンジマイカなDY(Bayashiさん)といった、首都高オフではなかなかお目にかかれないボディカラーのデミオが来ていました^^
あと、「なかなか~」という点では、すえP37さんが登場されたのは特筆に価するでしょう!!


3連休の中日ということもあって、0時をもってPA閉鎖だろうと予想していましたが、(23時50分頃パトカーが来[やがっ]たものの)その気配はなく。しかし、0時45分頃になって拡声器から「間も無く閉鎖します。出口も閉鎖します」という(やる気の無い)声が流れてきまして。


末筆になりましたが、参加された皆様どうもお疲れ様でした&ありがとうございました<m(_~_)m>
また、-MORRY-さんとBayashiさんに対する無礼、この場を借りまして改めてお詫び申し上げます<m(_~_)m>
Posted at 2011/07/18 16:35:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「山岡士郎記者のお言葉を忘れぬよう、努めます。」
何シテル?   08/24 23:07
2021年4月17日まで2016年式のフィット(GK3)に乗っていた ディグセグ と申します。 2021年4月24日、新しい愛車 N-ONE が無事納車さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パンパンのパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:04:15
3年前話題になった超スゲェ「般若心経 現代語訳」がネットを通じ再注目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 00:47:35
バリアブル間欠ワイパーに変更(実践編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 14:32:08

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
飽くまでも「ピンチヒッター」的な扱いにしたいのですが… スズキ アルトに2本目の白羽の矢 ...
ホンダ N-ONE プリンII (ホンダ N-ONE)
10月20日、N-ONE が無事納車されました。 無限のエアロなど、ちょいと見た目にこ ...
ホンダ N-ONE プリン (ホンダ N-ONE)
ブラック(×イエロー)のFIT3からイエロー×ブラックの新型N-ONEへ乗り換えです。 ...
ホンダ フィット 漆黒水晶 (ホンダ フィット)
イエローなDYデミオからブラックなGKフィットに乗り換えました。 買い替えにまつわる諸 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation