• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ディグセグ@JG3のブログ一覧

2010年06月20日 イイね!

急用ができたので…

急用ができたので…6/20に開催された月例「首都高オフ」、当初ディグセグは参加を見合わせていました。ところが、当日夕方になって急遽上京する用事ができたため、「トイレ休憩」感覚で少しだけオフに顔を出すことにしました^^

東名~首都高を走って辰巳PAに着いたのは20時45分頃でしたが、既に7~8台くらいのデミオ(&プレオ1台)が集まっていましたよ!
時が経つにつれてデミオやらアクセラやらがどんどんとやってきて…延べ20台くらいは集まったでしょうか。この辺はcaliusさんのオフレポを待つとしましょう(6/23、リンクを貼りました)。

それにしても、今回もまた個性的なデミオが多数揃いましたね~
Myハニーなんか、まだまだ本当に「ドノーマル」の範疇ですわ(苦笑)


※後日この「オフレポもどき」は加筆修正するかもしれません。ご了承ください<m(_~_)m>

※扉絵は…オフの様子を1枚もカメラに収めてなかったので(曝)、caliusさんから譲り受けたバルブたちです。これらのバルブ、caliusさんがテールレンズを交換した際不要になったため、ディグセグが里親になりました。
Posted at 2010/06/21 09:40:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年01月11日 イイね!

“ぽっちむツアーズ2010年① MAZDARAKEミーティング”、そのオフレポ(前編)

“ぽっちむツアーズ2010年① MAZDARAKEミーティング”、そのオフレポ(前編)かなり遅くなってしまいましたが、月曜日(成人の日)に開催された“ぽっちむツアーズ2010①”のレポートをアップします。参加されたみなさん、お疲れ様でした&ありがとうございました<m(_~_)m>
ツアー参加者は ぽっちむさんのブログ に一覧で載っていますのでそちらをご参照ください^^(…って、ただの手抜きやんか(曝))

扉絵は今何かと話題なJALの飛行機です。いや、みなさんNW機やクルマの写真を扉絵にされているので、1人くらいこ~ゆ~写真をアップしといてもいいかなぁと(笑)

AM5:00 起床、着替えや洗顔など最終的な身支度を。

AM6:00過ぎ まだ夜が明け切らぬ空のもと、集合場所の刈谷PAへ向けて出発。

AM9:50頃 東名~伊勢湾岸自動車道、スムーズに流れており、無事刈谷PAに到着。
ディグセグが到着した時点で5~6台ほどのマツダ車(もちろん参加メンバー)が停まっていましたが、関西組がまだだったのが意外でした(「関ヶ原辺りで雪に降られていなければいいなぁ」と思いました)。Myハニーを降りて先着組と歓談しているうちに、関西組を始めみなさん続々ご到着^^ 雪の心配は杞憂で済みました。

AM10:30頃? 刈谷PAからセントレアへ向けて出発。
カモヤンさんの音頭に従い、カラー別に隊列を組みました…が、PAを出るや否や、(ディグセグより前の)みなさんイキナリ弾丸ライナー(マツダッシュ??)となりあっと言う間に後姿が米粒くらいになってしまいました!ヒィイッ\(*o*)/!
途中で携帯に緊急連絡が入ったこともあり、ICでライナー組を待避してマイペースでセントレアに向かうことに。マイペースで走っていたら先行メンバーに追い付けたのはありがたかったです(myハニーのナビで目的地を「セントレア東IC」に設定していたため)。

AM11:10頃? セントレア臨時駐車場に集合。
(無料で沢山のクルマが停められる駐車場はありがたいですねぇ^^)
ここで改めてボディカラーごとに並びました。Myハニー(ハニーイエロー)はステラシルバーメタリックなCRプレマシーとサンフラワーイエローなNCロードスターの間に入り、違和感の少ないグラデーションになれたかと思います。
全員揃ったところで、昼食を摂るためセントレアのターミナルビルへぞろぞろと移動、バイキング形式のランチを楽しみました…が、ここでちょっとしたハプニングが(~_~;) ジャンケン大会でちびぽっちむさんがまさかの涙!!(>o<) でも、後でリヴェンジを果たすことができたのでプラマイゼロ、結果オーライでしょう^^
昼食後、全員でセントレアに寄航したNWのジャンボジェット機をお見送りしました。あれだけ間近でジャンボ機の離陸を見るのは初めてでしたが、なかなかの迫力でしたよ!

PM2:00頃? お土産交換&記念撮影
ディグセグは下戸なのでスイーツ組で…美味しい餅をちょうだいしました。この場で厚く御礼申し上げます、どうもありがとうございます<m(_~_)m> (どなたからのものか分からず…^^;)
スイーツ組・お酒組共々お土産を手にしたところで、全員でのジャンケン大会第2弾!!! カレンダーやら携帯の液晶保護フィルムやら、更には地酒も出て来ての争奪戦に^^ ここでちびぽっちむさんは見事1番に勝ち抜けとなったのでした(*^_^*)
そうこうしていたら、caliusさんが紙袋を手にして歩き回っていました。何事かと思ったら、参加者全員にハンドクリームのプレゼントとのことでして…どうもありがとうございます、通学鞄に入れて常に持ち歩いております<m(_~_)m>

PM3:00頃 中締め
記念撮影が終了したところで、帰路に就く組と知多半島ツーリング組に分かれるので中締めとなりました。ディグセグは引き続きツーリングにも顔を出すことにしていましたが、関東(方面)組の方々が割と多く残っていたのはちと意外でしたね~^^
そんなこんなで臨時駐車場を後にする我々を、エムケイさんが見送ってくださり、また駐車場を出てしばらく走ったところで、こく。さんも見送ってくださいました(^_^)/~


後編へ続く…いつアップできるか分かりませんが(曝)
Posted at 2010/01/16 22:47:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年01月11日 イイね!

まずは無事帰宅のご報告を。

まずは無事帰宅のご報告を。“ぽっちむツアーズ2010年① MAZDARAKEミーティング”、おかげ様でいろいろなマツダ車が集うのを楽しんで参りました。
そして、先程23時半頃、ディグセグも無事に帰着したことをお知らせいたします。

参加されたみなさん、今日はどうもお疲れ様でした&ありがとうございました<m(_~_)m>


☆今日の走行距離…679.6km


追伸
いただいているコメントへの返信は明日以降となってしまいますこと、ご容赦ください<m(_~_)m>
Posted at 2010/01/11 23:48:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年11月08日 イイね!

プチオフ@桂川PA

プチオフ@桂川PA今宵はぽっちむさんと桂川PAでプチっとオフしてました^^

…連絡が遅くなってしまい、大変申し訳ありませんでした<m(_~_)m>
なのにお土産を頂戴して…本当に恐縮です、ありがとうございます!
(写真のアップは、例によって帰宅してからというコトで^^;)
Posted at 2009/11/08 19:33:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年09月20日 イイね!

ぽっちむさん歓迎(/迎撃?)オフ@辰巳PA

ぽっちむさん歓迎(/迎撃?)オフ@辰巳PA9/20、高校時代の友人たちと別れた後、ディグセグは横浜横須賀道路に乗って東京を目指しました。
向かうは「シトコーオフ」の拠点、辰巳PAです!

何故かmyハニーのナビ(パナ子さん)は横横道路から横浜新道へ回るよう言っていたのですが、無視して狩場線~湾岸線を走ります(その方が近いと思ったから)。
流れは割とスムーズで、20時頃には辰巳PAに着きました。事前に参加表明は一切していなかったものの、caliusさんたちからは「来ると思っていたよ」と言われました(笑) これじゃあ「サプライズ」とは言えませんなぁ~。。

さて、上の写真は20時半頃、今回の主賓であるぽっちむさんが到着された直後に撮ったものです。
ぽっちむさんにお会いするのはおおよそ5ヵ月振りですが、相変わらずのスゴいヴァイタリティですねぇ! この後すぐ、ロディ君は助手席にオフ参加者を乗せて夜の首都高を何周も走ったのでした。


ところでこのオフ。
ディグセグの予想を遥かに超える大規模なモノになっており、とても全ての参加者を把握できない状態になっておりました…ロクにご挨拶もせず、失礼致しました<m(_~_)m>

ちなみに今回集った車種ですが、
デミオ
DY…たくさん
DW…1台
DE…3台

ロードスター
NC…3台
NB…1台 (←ひょっとしてスプラッシュグリーンマイカだったかも!?)

アクセラ
BK…1台

以上、いや、もっと来ていたような気もするのですが、ディグセグの記憶のキャパシティを超えていました(曝) 特にDEなどの台数はかなり記憶が曖昧で(滝汗)
そう言えば輸入車も停まっていたような…


何はともあれ、参加された皆様、お疲れ様でした。

簡単ながら、ディグセグもフォトギャラリーを作成しましたのでよろしかったらご覧ください<m(_~_)m> ⇒ コチラ
Posted at 2009/09/23 20:06:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「私の意味する事、140文字では収まらないと思いますので…
今日以降、ブログにてアップするつもりです。
(体力が持てば、という条件をいちおう付けておきます。)」
何シテル?   08/30 00:07
2021年4月17日まで2016年式のフィット(GK3)に乗っていた ディグセグ と申します。 2021年4月24日、新しい愛車 N-ONE が無事納車さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パンパンのパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:04:15
3年前話題になった超スゲェ「般若心経 現代語訳」がネットを通じ再注目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 00:47:35
バリアブル間欠ワイパーに変更(実践編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 14:32:08

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
飽くまでも「ピンチヒッター」的な扱いにしたいのですが… スズキ アルトに2本目の白羽の矢 ...
ホンダ N-ONE プリンII (ホンダ N-ONE)
10月20日、N-ONE が無事納車されました。 無限のエアロなど、ちょいと見た目にこ ...
ホンダ N-ONE プリン (ホンダ N-ONE)
ブラック(×イエロー)のFIT3からイエロー×ブラックの新型N-ONEへ乗り換えです。 ...
ホンダ フィット 漆黒水晶 (ホンダ フィット)
イエローなDYデミオからブラックなGKフィットに乗り換えました。 買い替えにまつわる諸 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation