
※このブログは4/30から5/1にかけての深夜に書きました。
エ~、大変遅くなりましたが、4月19日に開催された“MAZDA cars 2015 spring festival”&“2015年第1回首都高ナイトオフ”の様子について、(甚だ簡単にはなってしまうかと思いますが)振り返ってみようと思います。
ディグセグの棲む集合住宅からMAZDA carsの開催地である大観山駐車場までは…大体30~40分くらい、エムケイさんと所要時間的には同じくらいだろうと思います。
遠くから来られた方は、奈良ナンバーや神戸ナンバー、(そして広島ナンバーw)いやぁ、みなさんタフだなぁ!
さて、今回はRX-8や歴代アテンザなどを中心に70台以上が集い、前回昨年9月を上回る規模となりました。
(それでもDYデミオはまたもやmyハニー1台きりでした。。)
あ、「1台きり」といえば、ランティスも異彩を放っていましたねぇ^^
何気にmyハニーが映り込んでいますw
午前中はまず自己紹介をして、その後しばし歓談を。
この辺りまでは天候も悪くはなかったんですよ。
そうこうするうちにお腹が空いてきたということで、スカイラウンジで昼食を。
ディグセグは山菜蕎麦(多分「山菜」で合っていると思う^^;)&ミニかき揚げ丼をチョイス。

ウン、前回のラーメン&黒タマゴにしなくて正解だったな(笑)
昼食を終えて再び屋外に出て来ると…何やら怪しい雲が空を覆っています。
イヤ~な予感が…と思っていたら、案の定パラパラと雨が降り始めました。
山の天気って分かりませんねぇ(前回は終日好天に恵まれたんですけど)。
更に悪いことには、気温がだいぶ下がってきて…ディグセグはダッフルコートを着用したほどです。
そんな中、(おそらく予定より早く)ビンゴ大会が行なわれ、一応の〆は15時頃だったかと。
今回も皆様の大変なお世話になりました、ここに改めて感謝申し上げます<m(_~_)m>
秋に開かれるであろう第3回にも期待してますよ♪
…で。
実は今回、ディグセグはあまり写真を撮っておりませんで…
以下に数枚だけのご紹介となってしまうこと、どうかご勘弁を(汗)

イエローなボディカラーで参加したのはmyハニーだけかと思ったら、ライトニングイエローなRX-8が!!!!!!!!
かつて同じライトニングイエローに乗っていたこの身にはとても懐かしく思えましたね(まぁディグセグの場合は純正エアロすら付けてないドノーマルでしたけど)。
何と! FCです!!!!!!!
GHアテンザスポーツワゴン

…スポーツワゴンなんですけど、セダン専用のフロントバンパーを装着されているのがミソですね^^
スピリティッドグリーンメタリックなCX-5は何度見てもインパクトがあります!!!!!
「スピリティッドグリーンメタリック」繋がりで(?)、NCロードスターのBLACK TUNEDも!!!!!
濃厚な接吻を交わ…しそうになる2台のDEデミオw
最後に、歩道橋から駐車場の方を望んで。
ホントに少ない写真で済みませんデス、ハイ。。
(でも、その気になればフォトギャラ1ページくらいは作れたか?)
ここまでご覧くださり、どうもありがとうございました<m(_~_)m>
追記
会場に向けてターンパイクを登っている最中に、myハニーの総走行距離が 150000km に達しました!!

マダマダ ガンバレ、myハニー!!
更に追記で業務連絡(本文に全く関係の無い「余談」とも言う^^;)
常陸丸さんへ。
ディグセグもハニーイエローなDYチョロQ所有してますよ~^^
あ。
今更ながら気付きました、今年第1回目となる「首都高ナイトオフ」の「ゅ」の字にも触れていないことに(滝汗)

翌日(=4/20)に出勤が控えていたので22時くらいで早々に失礼させていただきまして…この1枚くらいしかアップできるような写真はございません(~_~;)
どうも見たり聞いたりしたところによると、ディグセグが帰ったあとになって皆さんワイワイとお集まりになったようで…再来月(=6月)こそは首都高オフ当日と翌日の両日休みを確保し、最初からお開きになるまで参加したいと思っています。
それでは、このブログはこの辺で。
最後までお付き合いくださり、どうもありがとうございました<m(_~_)m>
Posted at 2015/05/01 00:48:28 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ