• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ディグセグ@JG3のブログ一覧

2015年07月07日 イイね!

プチオフ on 7/6

プチオフ on 7/6今日は七夕…でも生憎の天気で天の川は見えそうにありません。

ところで、ボクの彦星様はどこにいr…

間違えました、ボクの織姫様はどこにいらっしゃるのでしょうか、などと思っているディグセグです、皆様こんばんは。


さて、閑話休題。
昨日の夜勤明けの帰り道、お2人の方とハイタッチできまして、その後合流してプチオフとなりました^^
DEデミオ乗りのshokichiさんとBLアクセラ乗りのアクセラくんさんです。

いやぁ、如何せん夜勤明けで頭が働かない中での急なプチオフ、至らないところ多々ありまして、お2人には失礼してしまったかと…

それでも、昼食を3人で摂りながらのマツダ車etc.を肴にしたトークは楽しかったですねぇ^^
またの機会がありましたら、少しはプランを練ったプチオフにしたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いします。
Posted at 2015/07/07 21:24:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年06月26日 イイね!

2015年第3回首都高ナイトオフ on 6/21

2015年第3回首都高ナイトオフ on 6/21今週の日曜日(21日)は今月3回目の日曜日ということで、首都高ナイトオフ@芝浦PAでした。

当日参加された皆々様、改めましてお疲れ様で御座いました<m(_~_)m>

おかげさまで今月の定例会も、存分に楽しむことが出来ました♪

最近ほかのところで催されるマツダ車のオフ会では、DYデミオは少数派になって来つつありますが、定例会ではまだまだ健在、10台も集まったので嬉しかったですね^^

ほかにはDEデミオやNBロードスター、マツダ車以外ではインプレッサやギャランフォルティススポーツバック、86やMR-Sなど多くの車種で参加してくださいました。

しかし、今回の一番の目玉は何と言っても“New 慎さん号”でしょう!

何と! DYデミオからまさかのメルセデス・ベンツCクラスへのお乗換え!!!

運転席に座ると、何やらよく分からない(曝)スイッチが沢山ありまして…って、ソコかよ!?

ブラック慎さん号の探索は、また来月に行ないたいと思います。


なお、今回は参加されたおクルマ1台ずつiPhoneで撮影してみたんですけど…
鑑賞に堪えられるモノではありませんでした、ご紹介出来ずに申し訳御座いません<m(_~_)m>

そろそろデジカメ(コンデジ)買い替えるかなァ…今使ってるの7年近くになるし…




それでは、来月もどうぞよろしくお願いいたします☆
※来月は19日の日曜日、3連休の中日(ナカビ)に開催です。



追記
6月26日付けで、不肖ディグセグ、とある会の「隊長」に就任いたしました。
とは言っても、集まってくださるそのおひとりおひとりが「主役」と考えておりますので、まぁいわゆる「名ばかり隊長」になってしまうかと思いますが。
どうか、引き続き皆様からのご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。
みんなで一緒になって、この会を盛り上げていきましょう!!
Posted at 2015/06/27 00:20:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年06月22日 イイね!

「帰宅するまでがオフ会です!」という訳で帰宅報告をば。 on 2015/06/22

「帰宅するまでがオフ会です!」という訳で帰宅報告をば。 on 2015/06/22今日は夏至、1年でお天道様が最も長い間昇っている日の夜が明けましてお早う御座います、ディグセグです。

さて、昨夜の首都高ナイトオフは4時過ぎにお開きとなりまして、お開きの頃には東の方から空がもう明るくなって来ているということにw

また、参加された台数も延べ20台に迫ろうかという大盛況でした☆

おかげさまで、今回も楽しい時間を過ごすことができました、どうもありがとうございました<m(_~_)m>

先ずは簡単ながら無事帰宅のご報告まで。
帰路の途中、○ックスバリュで食料を調達していたり、○野家で朝食を摂ったりしていたら、ウチに着いたのは7時半過ぎでした。
で、帰宅してすぐに1時間半ほど寝落ちしてました(^_^;)

なお、いただいているメッセージやコメントへの返信は今晩以降になりますこと、ご容赦くださいませ。



追記
来月の首都高ナイトオフですが、当初の予定通り19日に行なうつもりです。
(翌日[20日の月曜日]が祝日だからこそ参加できる、という方もいらっしゃると思うので。)


もう一丁追記
トップの画像ですが、往路のハイドラ走行地図です。
Posted at 2015/06/22 09:21:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年04月29日 イイね!

バーベキューオフ on 4/29

バーベキューオフ on 4/294月29日は「みどりの日」でした。
(23:23追記 出だしからいきなり間違えました、正しくは「昭和の日」…訂正してお詫びいたします。)

そして、てっちゃん、さん主催のバーベキューオフの日でした^^

この日はディグセグも休みを確保していましたが、「入院」していたmyハニーを迎えに朝一でmyディーラーへ赴いてからのオフ参加となったため、遅刻してしまいました。

遅刻した分の時間を少しでも取り戻す為、高速道路を走るルートを選び…myハニーのナビにはまだ載っていない圏央道(の一部区間)を走ると、11時くらいに会場となる八王子市内の公園(の駐車場)に着くことができました。
(およそ1時間半の遅刻^^;)

駐車場からはハイドラ上のてっちゃん、さんの位置を頼りに公園内を進み、無事にみなさんと合流^^


…がしかし。
合流直後の最初は、誰も居なかったコンロのところに案内されるという(;^_^A
まぁすぐにてっちゃん、さんの居たコンロのところに座らせていただきましたが^^
(コチラは何故か「広島色」の濃いコンロでした。)

前述の誰も居なかったコンロには、ディグセグよりも後に来られたyuriさんたちが陣取り、愉快なコトになっていましたねw

楽しいバーベキューは後片付けも含めて14時くらいには終了、その後は駐車場でクルマを肴にしばし談笑タイム♪

ここでディグセグはまいける★さんに例のブツ代をお支払いしたのですが、更なる提案がありまして。
「ガレージベリーのリアウイングが余っているんですけど…」
何?! マジですか(^¬^)

…でも、ガレージベリーのウイングって結構高さありますよね…高さ制限1,550mmの立体駐車場に入れることは可能でしょうか?
どなたか、ご存知でしたらご教示いただきたく。。


駐車場でのトークも一段落したら、中締めとなり、ここで帰路に就かれた方もいらっしゃいました。
たつき君(&相方さん)とまいける★さんはお山の方へツーリングに、残った面子は二次会として相模原市内のスーパー銭湯へ。
入浴し汗と埃をすっかり洗い流したところで夕食を摂りながら再び談笑^^
いやぁ、この日も数々の「名言」が飛び出しましたとさww

名言…もとい、「迷言」か…の主は、まぁ言わずもがな。
お名前を出すのはアレですから、蛇足とは思いますがイニシャルトークで“Y氏”と述べるにとどめておきますか。


そうこうしているうちに、翌30日に仕事を控えていたディグセグのタイムリミットが来てしまったので、二次会の途中で失礼させていただきました。


バーベキューオフは初参加でしたが、とても楽しく充実した1日となりました。
参加された皆様、どうもありがとうございました<m(_~_)m>
また、幹事を務められたてっちゃん、さん、どうもお疲れ様でした<m(_~_)m>


次回は10月頃に開催予定とのコト、今から楽しみです^^
Posted at 2015/05/02 22:49:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | グルメ/料理
2015年04月19日 イイね!

MAZDA cars 2015 spring festival & 2015年第1回首都高ナイトオフ on 4/19

MAZDA cars 2015 spring festival & 2015年第1回首都高ナイトオフ on 4/19※このブログは4/30から5/1にかけての深夜に書きました。


エ~、大変遅くなりましたが、4月19日に開催された“MAZDA cars 2015 spring festival”&“2015年第1回首都高ナイトオフ”の様子について、(甚だ簡単にはなってしまうかと思いますが)振り返ってみようと思います。

ディグセグの棲む集合住宅からMAZDA carsの開催地である大観山駐車場までは…大体30~40分くらい、エムケイさんと所要時間的には同じくらいだろうと思います。

遠くから来られた方は、奈良ナンバーや神戸ナンバー、(そして広島ナンバーw)いやぁ、みなさんタフだなぁ!

さて、今回はRX-8や歴代アテンザなどを中心に70台以上が集い、前回昨年9月を上回る規模となりました。
(それでもDYデミオはまたもやmyハニー1台きりでした。。)

あ、「1台きり」といえば、ランティスも異彩を放っていましたねぇ^^

 何気にmyハニーが映り込んでいますw


午前中はまず自己紹介をして、その後しばし歓談を。
この辺りまでは天候も悪くはなかったんですよ。


そうこうするうちにお腹が空いてきたということで、スカイラウンジで昼食を。
ディグセグは山菜蕎麦(多分「山菜」で合っていると思う^^;)&ミニかき揚げ丼をチョイス。

ウン、前回のラーメン&黒タマゴにしなくて正解だったな(笑)


昼食を終えて再び屋外に出て来ると…何やら怪しい雲が空を覆っています。
イヤ~な予感が…と思っていたら、案の定パラパラと雨が降り始めました。
山の天気って分かりませんねぇ(前回は終日好天に恵まれたんですけど)。
更に悪いことには、気温がだいぶ下がってきて…ディグセグはダッフルコートを着用したほどです。

そんな中、(おそらく予定より早く)ビンゴ大会が行なわれ、一応の〆は15時頃だったかと。

今回も皆様の大変なお世話になりました、ここに改めて感謝申し上げます<m(_~_)m>
秋に開かれるであろう第3回にも期待してますよ♪


…で。
実は今回、ディグセグはあまり写真を撮っておりませんで…
以下に数枚だけのご紹介となってしまうこと、どうかご勘弁を(汗)


イエローなボディカラーで参加したのはmyハニーだけかと思ったら、ライトニングイエローなRX-8が!!!!!!!!
かつて同じライトニングイエローに乗っていたこの身にはとても懐かしく思えましたね(まぁディグセグの場合は純正エアロすら付けてないドノーマルでしたけど)。


何と! FCです!!!!!!!



GHアテンザスポーツワゴン

…スポーツワゴンなんですけど、セダン専用のフロントバンパーを装着されているのがミソですね^^


スピリティッドグリーンメタリックなCX-5は何度見てもインパクトがあります!!!!!



「スピリティッドグリーンメタリック」繋がりで(?)、NCロードスターのBLACK TUNEDも!!!!!



濃厚な接吻を交わ…しそうになる2台のDEデミオw


最後に、歩道橋から駐車場の方を望んで。



ホントに少ない写真で済みませんデス、ハイ。。
(でも、その気になればフォトギャラ1ページくらいは作れたか?)

ここまでご覧くださり、どうもありがとうございました<m(_~_)m>




追記
会場に向けてターンパイクを登っている最中に、myハニーの総走行距離が 150000km に達しました!!

マダマダ ガンバレ、myハニー!!



更に追記で業務連絡(本文に全く関係の無い「余談」とも言う^^;)
常陸丸さんへ。
ディグセグもハニーイエローなDYチョロQ所有してますよ~^^





あ。
今更ながら気付きました、今年第1回目となる「首都高ナイトオフ」の「ゅ」の字にも触れていないことに(滝汗)

翌日(=4/20)に出勤が控えていたので22時くらいで早々に失礼させていただきまして…この1枚くらいしかアップできるような写真はございません(~_~;)

どうも見たり聞いたりしたところによると、ディグセグが帰ったあとになって皆さんワイワイとお集まりになったようで…再来月(=6月)こそは首都高オフ当日と翌日の両日休みを確保し、最初からお開きになるまで参加したいと思っています。



それでは、このブログはこの辺で。
最後までお付き合いくださり、どうもありがとうございました<m(_~_)m>
Posted at 2015/05/01 00:48:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「団体専用運用のロマンスカーが停車していました!
(伊勢原駅にて。)」
何シテル?   08/18 14:14
2021年4月17日まで2016年式のフィット(GK3)に乗っていた ディグセグ と申します。 2021年4月24日、新しい愛車 N-ONE が無事納車さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パンパンのパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:04:15
3年前話題になった超スゲェ「般若心経 現代語訳」がネットを通じ再注目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 00:47:35
バリアブル間欠ワイパーに変更(実践編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 14:32:08

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
飽くまでも「ピンチヒッター」的な扱いにしたいのですが… スズキ アルトに2本目の白羽の矢 ...
ホンダ N-ONE プリンII (ホンダ N-ONE)
10月20日、N-ONE が無事納車されました。 無限のエアロなど、ちょいと見た目にこ ...
ホンダ N-ONE プリン (ホンダ N-ONE)
ブラック(×イエロー)のFIT3からイエロー×ブラックの新型N-ONEへ乗り換えです。 ...
ホンダ フィット 漆黒水晶 (ホンダ フィット)
イエローなDYデミオからブラックなGKフィットに乗り換えました。 買い替えにまつわる諸 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation