• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ディグセグ@JG3のブログ一覧

2015年04月19日 イイね!

「帰宅するまでがオフ会です!」という訳で帰宅報告をば。 on 2015/04/19

「帰宅するまでがオフ会です!」という訳で帰宅報告をば。 on 2015/04/19今日…あ、日付変更線跨いだから正確には昨日ですが…の“MAZDA cars 2015 spring festival”に参加された皆々様、どうもありがとうございました<m(_~_)m>

おかげさまでディグセグ、大変満ち足りた時を過ごすことが出来ました。

また、芝浦PAでの“2015年第1回首都高ナイトオフ”に参加された皆様、お疲れ様で御座いました<m(_~_)m>
ディグセグは今日(月曜日)出勤のため遅くまで居ることが出来ず、失礼いたしました。

そうそう、帰り道保土ヶ谷バイパスを走行中…芝浦へ向かう面々とハイタッチさせていただきました(笑)


という訳で、甚だ簡単ではありますが、とりあえず23:30過ぎに無事帰宅したという報告でした。

それでは、お休みなさいませ~zzz zoom-zoom
Posted at 2015/04/20 00:14:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年03月25日 イイね!

2015春 DEMIO offline meeting @ マツダR&Dセンター横浜

2015春 DEMIO offline meeting @ マツダR&amp;Dセンター横浜22日の日曜日に開催されたマツダR&Dセンター横浜でのオフ会の様子をアップさせていただきます。

今回は歴代デミオ(ただし、DWの参加はありませんでした)・親衛隊合わせて30台ほどの参加でした。

DYデミオが4台だけだった(さすらいさんのサプライズ登場がなければ3台にとどまるところでした)…時代の流れを感じざるを得ませんでした。
(これからはDJデミオが主役の時代でしょうねぇ。。)


昨年のR&Dオフでは、マツダから「春休みの宿題」(アンケート)が出て来たり、スタッフの方々とディスカッションがあったりしたのですが、今回はありませんでした。
(残念ですが…まぁディグセグにマイクを持たせたらDJやDK、更にはNDにまでもあ~だこ~だ言ってしまいそうだったので、却ってよかったのかもしれませんネ。)


さて、午前中の部は自己紹介と談笑…自己紹介で、まさか自分が3~4番目に当たるとは思ってもおらず(汗)、どう自己紹介するかまとまってなかったので何を口にしたか余り覚えていません。ただ、「見た目はノーマル、走りはドノーマル、乗ってる人間はアブノーマル」みたいなコトは言ったような記憶が…

昼食は、R&Dオフではすっかり定着した感のある 崎陽軒 のお弁当、ディグセグはおこわ弁当を選びました。


蓋を開けると、こんな感じです^^


昼食の後はしばし歓談そして館内見学、今回も貴重な「クルマ」たちを見ることができました^^

ビンゴ大会は今年も“マツダ de ビンゴ”と題して、歴代のマツダ車30種から24種を選んでカードを作成するというスタイルで行なわれました。
(この最中です、ディグセグが「プレマシーとセンティアを間違える」という大失態を演じたのは…)
ビンゴカードは各自でこのように記入していきます。

ディグセグが上がったのは割と後の方だったのですが、盛り沢山の景品を頂戴することができました、どうもありがとうございました♪

その後もいろいろと話は尽きなかったのですが、お時間も残り少なくなってきたところで、集合記念写真撮影と相成りました。


最後になりましたが、幹事を務められたしんのすけ@yokosukaさん&nana♪さんを始め企画・運営に携わった皆様に感謝申し上げます、楽しい1日をどうもありがとうございました<m(_~_)m>



あ、このオフの日に喜ばしい報せが(ディグセグの知る限りでは)2つありましたねぇ^^
いやぁ、目出度い目出度い☆
つるつるな方には御見舞いを差し上げなければ…
Posted at 2015/03/25 21:15:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年03月23日 イイね!

「帰宅するまでがオフ会です!」という訳で帰宅報告をば。 on 2015/03/23

先程(あ、もう1時間経っちゃった^^;)午前4時45分頃、ディグセグは無事に帰宅致しました。
オフ会に参加された皆々様、どうもお疲れ様でございました&ありがとうございました<m(_~_)m>

何故帰宅するのが5時前まで遅くなってしまったのかと言うと…
まぁ、まずは三次会がお開きになったのが1時過ぎでしたねぇ。。。
あと、帰り道に24時間営業の○ックスバリュで食料を調達したのと、その後ハイドラのテリトリーへのマーキングに回っていたのが挙げられます。

なお、帰路は保土ヶ谷バイパスの途中までてっちゃん、さんとランデブー走行させていただきました☆

さて、オフ会の詳細はまた改めてアップさせていただくことにして、今宵…というかもう「今朝」か(汗)…はここらでお休みなさいませ~zzz
Posted at 2015/03/23 05:44:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年03月07日 イイね!

プチオフ on 3/7

プチオフ on 3/7今日は東北道の蓮田SAまでお出掛けして来ました。

で、そこでお会いしたのはミニカーコレクターさん^^

ディグセグの手元で眠っていた15インチアルミホイール(DEデミオ純正品)&タイヤをお譲りさせていただきました。

話の始まりは先月の「首都高ナイトオフ前哨戦」の際、ディグセグが何気無く「DEの15インチ欲しい人誰かいないかなぁ」と切り出したことでした。
そこに手を上げてくださったのがミニカーコレクターさん、ちょうどデミオに合う15インチをお探しだったというワケで。

アルミ&タイヤの状態には満足していただけたようで良かったです。

取引の後はSAの施設内に入り、ホットココアを飲みながらハイドラの操作などについてしばし歓談、どうもご馳走様でした。



さて。
今月の「首都高ナイトオフ前哨戦 Part 2」ですが、15日の日曜日ではなく、22日の日曜日、R&Dオフからの流れ(「3次会」になりましょうか)で集まる予定です。
集合場所は芝浦PAです。
Posted at 2015/03/07 21:39:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年02月16日 イイね!

2015年首都高ナイトオフ(横須賀市市制108周年を記念して) on 2/15

2015年首都高ナイトオフ(横須賀市市制108周年を記念して) on 2/15(前回同様、無事に帰宅したもののあまり眠気を感じないので、横になる前にブログをアップすることにしました。)

昨晩の「首都高ナイトオフ“前哨戦”」に参加された皆様、どうもお疲れ様でした&ありがとうございました<m(_~_)m>
(ディグセグの記憶が正しければ)総勢9台、10名参加となり、なかなかイイ規模だったと思います^^
これも皆様のおかげ、改めて御礼申し上げます<m(_~_)m>
重ねて書かせていただきますが、「ディグセグが幹事」ってワケではないんですけどねw

また、今回は ミニカーコレクターさんあすきーさん が初めて参加してくださいました♪

ただ、お初の方々を上手く紹介することができませんでして…本当に申し訳なく思っております。

これに懲りずに、次回以降もご都合が付いてお越しいただければディグセグのこの上ない歓びです。
(もちろん強制ではありませんが^^;)


さて…問題は「次回」なのですが…
3月の3回目の日曜日は15日、この日ディグセグは広島県に居る予定となっております。
まぁディグセグが居なくても「次回」は成り立ちますので15日に皆様で集まっていただければ、と思いますが、1週間後ろにずらすと、22日でちょうどR&Dオフの日になるんですよね。そこで、来月は22日の夜に芝浦、にしようと考えておりますが…皆様、如何でしょうか?



余談
ブログタイトルに「横須賀市市制108周年記念」なんて書きましたけど、オフ会の最中「市制記念日」の「市」の字も出て来ませんでしたね(苦笑)
「yokosuka」は出て来ましたがww



末筆になりましたが、ミニカーコレクターさんの奥様から甘い差し入れを頂戴しましたこと、深く御礼申し上げます。どうもありがとうございました(^¬^)
Posted at 2015/02/16 07:34:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「団体専用運用のロマンスカーが停車していました!
(伊勢原駅にて。)」
何シテル?   08/18 14:14
2021年4月17日まで2016年式のフィット(GK3)に乗っていた ディグセグ と申します。 2021年4月24日、新しい愛車 N-ONE が無事納車さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パンパンのパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:04:15
3年前話題になった超スゲェ「般若心経 現代語訳」がネットを通じ再注目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 00:47:35
バリアブル間欠ワイパーに変更(実践編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 14:32:08

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
飽くまでも「ピンチヒッター」的な扱いにしたいのですが… スズキ アルトに2本目の白羽の矢 ...
ホンダ N-ONE プリンII (ホンダ N-ONE)
10月20日、N-ONE が無事納車されました。 無限のエアロなど、ちょいと見た目にこ ...
ホンダ N-ONE プリン (ホンダ N-ONE)
ブラック(×イエロー)のFIT3からイエロー×ブラックの新型N-ONEへ乗り換えです。 ...
ホンダ フィット 漆黒水晶 (ホンダ フィット)
イエローなDYデミオからブラックなGKフィットに乗り換えました。 買い替えにまつわる諸 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation