• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ディグセグ@JG3のブログ一覧

2015年02月13日 イイね!

明後日の予告(その2)

明後日の予告(その2)明後日2月15日は横須賀市の市制記念日です。

これを記念し(?)、首都高芝浦PAに於きましてナイトオフでも開いてみんなでワイワイやろうかと^^

まぁ4月から始まる「首都高ナイトオフ」の前哨戦とでも申しましょうか。

例によって、集合時間の目安は20時30分、但し途中参加・途中離脱などは自由、参加表明は不要でございますので、ご都合良ければお越しくださいませ。
(別にディグセグが幹事、ってワケではありませんけど^^;)


なお、ディグセグはおそらく21時過ぎくらいからの参加になりそうです。
一応翌日月曜日の公休も確保していますので、仮に21時より遅くなっても欠席はしない方向で。


あ、トップの写真ですが、1月18日に「新年会」として集まった際の様子です。


※今回も「首都高ナイトオフ」としてはカウントしないつもりですが…一体何名様が来てくださるのか、一抹の不安はあります。。。
Posted at 2015/02/13 21:18:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年01月19日 イイね!

2015年首都高ナイトオフ(新年会) on 1/18

2015年首都高ナイトオフ(新年会) on 1/18(無事に帰宅したものの、あまり眠気を感じないので先にブログをアップすることにしました。)

昨晩の「首都高ナイトオフ“新年会”」に参加された皆様、どうもお疲れ様でした。

てっちゃん、さんとディグセグの2人だけしか予告ブログを書いていなかったので、「3~4台くらい集まればいい方ですかねぇ」なんて話をしていたのですが…その予想を遥かに上回る10数台も集まってくださいました。本当にありがとうございました<m(_~_)m>

さて、今回はDYデミオ率の高いオフ会となり、7台(前~中期型2台に後期型は5台も!!)集まりました。
ほかには、富士重工業製の「大きいデミオ」や「“L”で始まるデミオ」、三菱製の「大きいデミオ」、更には2輪の「デミオ」などが登場しました。

オフ会の始めのうちはクルマのそばで談笑していたのですが、真冬の屋外…いくら辰巳PAほど吹きっ晒しではないとは言え、やはり寒さには勝てず(w)、途中から屋内の休憩スペース(ファミマ店内に設置されていて、ちゃんとテーブルや椅子があります)に移動しての歓談となりました。

そうこうしていると、何と!我等が首都高オフの最高顧問caliusさんがご登場☆
いやぁ、芝浦への道中ハイドラ上にデミ雄号の姿を確認してはいましたが、北上されていたので芝浦はスルーされたものだと思っていたところ、まさか復路で駆け付けてくださるとは!
ご本人に伺ったところによると、仕事仲間内の新年会の帰り道に立ち寄ってくださったとのことで^^
(われわれはてっきり鋏の講習会かと思っておりました(^^ゞ)

休憩室での語り合いが一段落したところで、慎さんたちは首都高を軽く一回り試乗に出掛けられるとのことでお別れの挨拶をさせていただきました。
…が。
ディグセグ、myハニーのエンジンを掛け暖機中ずっと残った方々とお話していたら、慎さんたちは戻って来られましたw
改めてお別れの挨拶を交わし、ディグセグはお開きになる前に失礼させていただきました。



上にも書きましたが、予想を超える多くの方々に参加していただき、重ね重ね御礼申し上げます。
別にディグセグが「幹事」という訳ではないのですが…
それでも、やっぱり嬉しかったですね^^


そこで、来月も3回目の日曜日、やっちゃいます!!

えぇっと、2月の3回目の日曜日は…15日ですね。
横須賀市の市制記念日なので、「横須賀市市制108周年記念 首都高ナイトオフ」として開催したいと思います(・∀・)




なお、今年の正式な(?)首都高ナイトオフの幕開けは4月19日となります。
Posted at 2015/01/19 06:03:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年01月16日 イイね!

明後日の予告

明後日の予告この写真は昨年10月19日の首都高ナイトオフのひとコマです(参考までに)。


さて、明後日18日の晩、「首都高ナイトオフ 新年会」みたいな感じで集まりましょうか?

一応ディグセグは20時半頃、芝浦PAに着くようにと考えています。

まぁ参加表明などは特に要りませんので、ご都合よろしかったらお気軽にお越しくださればと思います。


※今回は飽く迄も「新年会チックな集まり」ですので、「首都高ナイトオフ」としてはカウントしないつもりです。
…って言うか、何名様が集まってくださるのか分かりませんが…
Posted at 2015/01/16 23:10:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年11月24日 イイね!

16日のオフ&オフのレポート

昨日は●勤の明けでグダグダだったため、R&Dオフに参加できなかったディグセグです。
公休の今日も何かスッキリせず、午後5時頃まで布団の中で過ごしてしまっていました。

さて、筑波山オフ&首都高ナイトオフ開催から1週間以上が過ぎてしまったので、そろそろいい加減きちんと書かないと…
と言う訳で、ディグセグなりのオフレポを。
(ちなみに、筑波山オフは今回が初参加でした。)



11月16日、朝。
早起きして高速道路を利用し、集合場所の某コンビニへ向かうも…
そのコンビニは潰れてしまっていました!
仕方なくその先でUターンし、途中で視界に入ってきた7-11へ…
すると、見慣れたいつものメンバーが^^
何でも、てっちゃん、さんはmyハニーを見つけて手を振ってくださっていたらしいのですが、全く気付かず、申し訳ございませんでした<m(_~_)m>

その後、オフ会場である朝日峠展望公園へカルガモ走行でGo!!
会場現地集合の方々も合流し、自己紹介を済ませた後、しばし歓談を。

展望台からは眼下に関東平野を望みます。

空気が澄んでいれば、東京の高層ビル群や富士山まで見えるそうです。

常陸丸さん差し入れのかりんとう饅頭は美味かったですねぇ(^¬^)
あ、峠を走りに行った方もいました。
しかし、渋滞していたらしく、なかなか帰って来られないという(~_~;)

何だかんだするうちに、お昼の時間を迎えてしまい…
当初は幹事のyuriさんイチ推しのお店に行くはずだったのが、間に合いそうにない。
どのみちとりあえず移動しなければならない、というコトで、yuriさんの実家へ。

この「yuriさんの実家」というのがスゴくて、何と診療所!
広い駐車場が貸切状態にw

↑これ、全部オフ会参加者のクルマです^^

ココに無事(車高の関係で入れないかも…という方もいらっしゃいましたが、大丈夫でした)停められたところでまた少し歓談タイム(笑)
いい加減腹が減ったということで、つるつるデミオ・myハニー・てっちゃん、インプ・イケメンフィットさんに相乗りしてココスへ。

まさか、その道中こんなに写真を撮られていたとはww

Myハニーのリアシートに乗られた常陸丸さん、窓ガラスに貼ってある「☆」に気が付かれましたが、コレは「木彫りのヒトデですよ」と。
(分かる人だけ分かってくださればいいです。)

さて、ココスではいくつか「事件」が発生しましたが、それらはyuriさんのブログをご参照ください。
また、談笑中にDYデミオのキーの形状の話になりましたが(たつき君のブログに書かれています)、DY中期型のキーは↓

こんな形状をしています。

女子会が繰り広げられているのを横目で見ながら、男子たちは一足先に診療所の駐車場へ戻りました。



ここでディグセグ、都内某所で所用があるので一旦みなさんとお別れすることに。
常磐道に乗り東京を目指しますが…電光掲示板に「渋滞中 所要時間3時間以上」と出ているではないですか!(>_<)
「こりゃ下道を走った方が早いかもしれない」…と思ってしまったのが今になって考えてみれば間違いだったのかもしれません。
下道も渋滞していたのでナビの示す「抜け道ルート」を走って行ったのですが、結局は遠回りになっただけ…
(道中、ハイドラ上にあんとにおさんの姿を確認できましたが、スクリーンショットし忘れてしまいました。。)
目的地まで4時間半以上も掛かってしまいましたとさ。


所用を済ませて首都高ナイトオフに合流したのは夜10時を過ぎていたと思います。
芝浦PAでも、これまたいつものようにまったりと駄弁リングw
いやぁ、よくもまぁネタが尽きないよなぁと思いますが(笑)

最終的に完全なるお開きとなったのは1時半頃だったようです。
筑波山オフ幹事のyuriさんをはじめ、参加された皆々様、改めましてお疲れ様でした&どうもありがとうございました!!

(なんか、後半…というか下の方3分の1、かなり「手抜きした」感が^^;)



追伸
次回の筑波山オフは5月16日だそうです♪
(…エッ、17日ではなくて?!)
11/25訂正…次回の筑波山オフは5月17日の日曜日です。

なお、次回の首都高ナイトオフは4月19日です☆
(もっとも、「冬眠中」も集まる方はいらっしゃると思いますがw)
Posted at 2014/11/24 21:01:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年11月17日 イイね!

「帰宅するまでがオフ会です!」という訳で帰宅報告をば。 on 2014/11/17

「帰宅するまでがオフ会です!」という訳で帰宅報告をば。 on 2014/11/17昨日の筑波オフ~首都高ナイトオフに参加された皆々様、どうもお疲れ様で御座いました<m(_~_)m>

ディグセグも先程無事に帰宅いたしました。
(朝食の買い物やらテリトリーへのマーキングをしていたのでちょっと遅くなりましたが^^;)

それでは、お休みなさいませ~(-_-)zzz


今回の走行距離…432.3km
(トリップメータの写真は夜が明けたらアップします。)
(追記:18:26、写真をアップしました…って、「夜が明けたら」どころか日が沈んでからになっちゃいました^^;)


皆々様、どうも有難う御座いました!!
Posted at 2014/11/17 04:01:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「山岡士郎記者のお言葉を忘れぬよう、努めます。」
何シテル?   08/24 23:07
2021年4月17日まで2016年式のフィット(GK3)に乗っていた ディグセグ と申します。 2021年4月24日、新しい愛車 N-ONE が無事納車さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パンパンのパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:04:15
3年前話題になった超スゲェ「般若心経 現代語訳」がネットを通じ再注目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 00:47:35
バリアブル間欠ワイパーに変更(実践編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 14:32:08

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
飽くまでも「ピンチヒッター」的な扱いにしたいのですが… スズキ アルトに2本目の白羽の矢 ...
ホンダ N-ONE プリンII (ホンダ N-ONE)
10月20日、N-ONE が無事納車されました。 無限のエアロなど、ちょいと見た目にこ ...
ホンダ N-ONE プリン (ホンダ N-ONE)
ブラック(×イエロー)のFIT3からイエロー×ブラックの新型N-ONEへ乗り換えです。 ...
ホンダ フィット 漆黒水晶 (ホンダ フィット)
イエローなDYデミオからブラックなGKフィットに乗り換えました。 買い替えにまつわる諸 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation