
(かなり時間が開いてしまいましたが、9/8の続きです^^;)
左折地点を間違えてしまい真昼の月さん号とランデヴー走行し損ねましたが、どうにか気を取り直してナビの指示に従い万博公園付近を走り直し、2度目は無事に左折して高速に乗ることができました。
近畿自動車道を南下し、そのまま阪和自動車道に突入して堺ICで高速を降ります。堺ICを出て左折し、最初にあるロー○ンがぽっちむさんに指定された待ち合わせ場所でした。
駐車場に入ると…ブレージングイエローパールマイカ(DY後期型スポルト限定カラー)のデミたんが既に停まっていました(そりゃそうですよね、道を間違えて遅れたのはディグセグの方ですから)。早速RX-8から降りてぽっちむさんと「初めまして」の挨拶を。ぽっちむさんはお子さんも連れて来られていました。
さて、某コンビニの駐車場はあくまでも 待ち合わせ場所 ですので、すぐにぽっちむさん邸近くのファミレスへ移動です。このとき、ぽっちむさんの娘さんをRX-8の助手席に乗せてあげることになりました。後で伺ったところによると、娘さんはRX-8をかなり気に入ったようです(きっとママのようにクルマ好きに成長することでしょう♪)。ちょっと脱線しますが、「幼い頃に体感した動くことへの感動」、これはまさに “
zoom-zoom” の原点ですね~^^
デミたん、RX-8の2台がファミレスの駐車場に並びましたが、ここまで来たらぽっちむさんのもう1台の愛車「がーちゃん」(アテンザスポーツワゴン)も仲間に入れてイエロー3台の並びも実現したいところです。そのためにぽっちむさんはがーちゃんとのお別れを1日延期されていましたし…
My RX-8を駐車場に停めておき、デミたんに4人(=ぽっちむさん、娘さん、息子さん、ディグセグ)乗り込みがーちゃんを迎えに行きます。ぽっちむさん邸からファミレスへ戻る際、デミたんを運転させていただきましたが、AutoExeの足回りのおかげでドライヴフィールがmyデミオとは全然違いましたね~(RX-8より良かったかも!?)
がーちゃんとデミたんの2台でファミレスに戻ると、3台並べられるスペースは無かったので3ショットの撮影は夕食を摂ってからということに。食事の間中、マツダのことやみんカラのことなど話が尽きなかったのは言うまでもありません。
食事を終えて駐車場に出てみると、ようやく3ショットが撮れるスペースができていたので早速並べ替えです♪
(トップの写真ですが、)左からカナリーイエローマイカ・ライトニングイエロー・ブレージングイエローパールマイカというオフ会でもそう滅多に実現しないであろう3カラーの並びです!!
これら3台のうち2台は…ということを思うと、感慨もまたひとしおです。
簡単ながらフォトギャラリーも作成しました。
よろしかったらご覧ください ⇒
コチラ
こうして想像以上に十二分に充実した9月8日という1日はあっと言う間に過ぎていってしまいました。。。今振り返ってみても、もう1度9月8日に戻りたいです…
Posted at 2008/09/17 18:28:28 | |
トラックバック(0) |
アテンザ | クルマ