• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ディグセグ@JG3のブログ一覧

2009年05月10日 イイね!

プレート交換すれば…?

プレート交換すれば…?今日の午後、「今では付き合いの無い」マツダディーラーへ足を運んで来ました。
中古車展示場には、写真のようにGGアテンザ(セダン23E S-Limited)とGHアテンザ(セダン20C)がファミリアS-ワゴンを挟んで並んでいます。
ディグセグが気になったのは、フロントナンバーを隠している車名プレートです。写真をクリックしてよ~く見ていただければ分かると思いますが、GGには「グローバル・ビジュアル・アイデンティティ」フォントのプレートが、そしてGHにはアテンザデビュー時からのフォントのプレートが付いています。これらのプレート、逆に付けた方が良いのではないでしょうか……? GG“現役”の頃はグローバル・ビジュアル・アイデンティティは未登場でしたから。
Posted at 2009/05/10 18:51:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2008年11月16日 イイね!

“スポーツ”? いえいえ、“セダン”です。

“スポーツ”? いえいえ、“セダン”です。Myディーラーに足を運ぶと、展示されている中古車も見て回るのが恒例となっているディグセグです。

で、その中に何気無くストラトブルーマイカなGGアテンザを発見…エッ?!「ストラトブルーマイカなGGアテンザ前期型??」
頭の中を大検索、ヒットしました“23E S-Limited”。
コレ、パッと見アテンザスポーツっぽいですが、アテンザセダンの特別仕様車です。もっとも、DaiDai色さんのブログを以前拝読していなかったらコレには気付かなかった恐れが…(ディグセグ、そこまで鈍感ではないか^^;)

念のため、“セダン”である証拠写真を…
Posted at 2008/11/16 22:28:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2008年09月08日 イイね!

最長のドライヴは最良&最高!(その3)

最長のドライヴは最良&最高!(その3)(かなり時間が開いてしまいましたが、9/8の続きです^^;)

左折地点を間違えてしまい真昼の月さん号とランデヴー走行し損ねましたが、どうにか気を取り直してナビの指示に従い万博公園付近を走り直し、2度目は無事に左折して高速に乗ることができました。

近畿自動車道を南下し、そのまま阪和自動車道に突入して堺ICで高速を降ります。堺ICを出て左折し、最初にあるロー○ンがぽっちむさんに指定された待ち合わせ場所でした。
駐車場に入ると…ブレージングイエローパールマイカ(DY後期型スポルト限定カラー)のデミたんが既に停まっていました(そりゃそうですよね、道を間違えて遅れたのはディグセグの方ですから)。早速RX-8から降りてぽっちむさんと「初めまして」の挨拶を。ぽっちむさんはお子さんも連れて来られていました。

さて、某コンビニの駐車場はあくまでも 待ち合わせ場所 ですので、すぐにぽっちむさん邸近くのファミレスへ移動です。このとき、ぽっちむさんの娘さんをRX-8の助手席に乗せてあげることになりました。後で伺ったところによると、娘さんはRX-8をかなり気に入ったようです(きっとママのようにクルマ好きに成長することでしょう♪)。ちょっと脱線しますが、「幼い頃に体感した動くことへの感動」、これはまさに “zoom-zoom” の原点ですね~^^

デミたん、RX-8の2台がファミレスの駐車場に並びましたが、ここまで来たらぽっちむさんのもう1台の愛車「がーちゃん」(アテンザスポーツワゴン)も仲間に入れてイエロー3台の並びも実現したいところです。そのためにぽっちむさんはがーちゃんとのお別れを1日延期されていましたし…
My RX-8を駐車場に停めておき、デミたんに4人(=ぽっちむさん、娘さん、息子さん、ディグセグ)乗り込みがーちゃんを迎えに行きます。ぽっちむさん邸からファミレスへ戻る際、デミたんを運転させていただきましたが、AutoExeの足回りのおかげでドライヴフィールがmyデミオとは全然違いましたね~(RX-8より良かったかも!?)
がーちゃんとデミたんの2台でファミレスに戻ると、3台並べられるスペースは無かったので3ショットの撮影は夕食を摂ってからということに。食事の間中、マツダのことやみんカラのことなど話が尽きなかったのは言うまでもありません。

食事を終えて駐車場に出てみると、ようやく3ショットが撮れるスペースができていたので早速並べ替えです♪
(トップの写真ですが、)左からカナリーイエローマイカ・ライトニングイエロー・ブレージングイエローパールマイカというオフ会でもそう滅多に実現しないであろう3カラーの並びです!!
これら3台のうち2台は…ということを思うと、感慨もまたひとしおです。

簡単ながらフォトギャラリーも作成しました。
よろしかったらご覧ください ⇒ コチラ


こうして想像以上に十二分に充実した9月8日という1日はあっと言う間に過ぎていってしまいました。。。今振り返ってみても、もう1度9月8日に戻りたいです…
Posted at 2008/09/17 18:28:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2008年07月02日 イイね!

今更ながら気付きました

今更ながら気付きました三栄書房刊『新型アテンザのすべて』をパラパラと読んでいて、ついさっきようやく気付きました。23ページに写っているストーミーブルーマイカスポーツワゴン、フロントバンパーがセダンと同じになっていることに…。というわけで、これは欧州仕様の mazda6 ですね。
2/12にこの本を買って以来、約5ヵ月も気付かなかったとは…迂闊でした。


日本でもこのようにセダンのフロントバンパーをスポーツ(5ドアHB)やスポーツワゴンに設定して欲しいと思うディグセグです。
Posted at 2008/07/02 22:08:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2008年06月21日 イイね!

コースター

コースター今日は久し振りに以前付き合いのあったアンフィニ店に行って来ました。で、飲み物をいただいた際にこの紙製のコースターが出てきたんです。
話を伺ったスタッフの方に「このコースター、いいですねぇ」と言ったところ、新しいものをいただくことができました^^

これはほかの系列のマツダディーラーでも使われているのでしょうか?



余談
今付き合いのあるアンフィニ店に行き、7月に一部改良(改悪?)が行なわれるデミオの詳細やビアンテの最新情報などを伺おうとしたのですが、何か素っ気無くあしらわれた感じでした。
なので、以前付き合いのあったアンフィニ店に足を運んだのです。こちらの店舗の方が丁寧に対応してくださいましたので、次にクルマを買い換えるとき(当分そのつもりはありませんが…^^;)にはまたこちらにお願いしようかとも思ってしまいます。
Posted at 2008/06/21 23:18:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ

プロフィール

「山岡士郎記者のお言葉を忘れぬよう、努めます。」
何シテル?   08/24 23:07
2021年4月17日まで2016年式のフィット(GK3)に乗っていた ディグセグ と申します。 2021年4月24日、新しい愛車 N-ONE が無事納車さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パンパンのパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:04:15
3年前話題になった超スゲェ「般若心経 現代語訳」がネットを通じ再注目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 00:47:35
バリアブル間欠ワイパーに変更(実践編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 14:32:08

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
飽くまでも「ピンチヒッター」的な扱いにしたいのですが… スズキ アルトに2本目の白羽の矢 ...
ホンダ N-ONE プリンII (ホンダ N-ONE)
10月20日、N-ONE が無事納車されました。 無限のエアロなど、ちょいと見た目にこ ...
ホンダ N-ONE プリン (ホンダ N-ONE)
ブラック(×イエロー)のFIT3からイエロー×ブラックの新型N-ONEへ乗り換えです。 ...
ホンダ フィット 漆黒水晶 (ホンダ フィット)
イエローなDYデミオからブラックなGKフィットに乗り換えました。 買い替えにまつわる諸 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation