• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ディグセグ@JG3のブログ一覧

2011年12月28日 イイね!

代車は(今回も)DY

代車は(今回も)DYエ~、少々前のコトになりますが、myハニーはリアゲート交換etc.のためmyディーラー(正確にはその指定工場)へ入庫していました。その間(12/8~12/15)は代車生活を送っていた訳で、今回用意されていた代車はDY3Wでした。このDY3W、今年3月の車検時に出てきたのと同じという(笑)

まぁディーラーが代車として用意するクルマですから特にカスタマイズされていないノーマルな状態だと思われるものの、myハニーよりも何故か上に感じられることがありました。それは…オーディオです! 最近ずっと使っているFMトランスミッタを代車に持ち込んで聴いたところ、myハニーよりも良い音を奏でている(みたい)ではあ~りませんか!!

その要因は2つほど挙げられるかと。
・アンテナが長い(代車⇒DY純正品、myハニー⇒DC純正品で短い
・スピーカの違い(代車⇒〔おそらく〕純正品、myハニー⇒フロントのみ廉価なモノとは言え社外品
首都高オフか何かの際、確か敏やんさんだったかと記憶しているのですが、「DYの純正オーディオに社外スピーカを組み合わせると音が悪くなる」とおっしゃっていたような。。

今回はFMトランスミッタでの比較しかしませんでしたが、次回また代車でこのDYに乗る機会が訪れたら(その機会は次回車検時であって欲しい)、CDを再生して比較してみるつもりです。
Posted at 2011/12/28 21:48:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 代車・レンタカー | クルマ
2011年07月15日 イイね!

代車はBJ5W

代車はBJ5W6月のとある日。
雨の降り頻る中、某高速道路をmyハニーで走っていた時のことです。前方で「コツン」というような音がしました。その際は暗かったこともあり、特に気にせず走り続けました。
しかし、雨が止んでから気付きました…フロントガラスにキズが付いているのに!!
いやぁ、運転免許を取得してからちょうど15年が経とうかというこのタイミングで初めて飛び石の被害を喰らいましたよ…orz しかも、低燃費走行に徹して80~90km/hくらいしかスピード出していなかったのに。。

で、この度myハニーはフロントガラス交換のため、myディーラーに入院しました。代車の都合やディグセグの勤務の都合などで今日の夕方から明日の晩まで、1泊2日コースです。
「代車はファミリア」と(しか)伺ってい(なかっ)たので、てっきりセダンの方が出て来るものと思っていましたが、実際用意されていたのは上の写真のファミリアS-ワゴンでした。だったら「代車はS-ワゴン」と言って欲しかったなぁ(苦笑)

さてこのファミリアS-ワゴン、GF-BJ5Wという型式やボディカラー(18V=ティールグリーンメタリック)などから判断して割と初期の1台でしょう。それにしてはオドメータの表示が確か2万2千km程度と少なかった(短かった)ような…

明日の晩までに時間が取れれば、リアシートやラゲッジルームなどもチェックしておきたいと思います。


余談
隣にチラッと写っているRX-8はロータリーエンジン40周年記念車です(おそらく以前のブログで紹介した1台と思われます)。
Posted at 2011/07/15 23:08:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 代車・レンタカー | クルマ
2011年07月06日 イイね!

CWプレマシー(20CS、レンタカー)の燃費

CWプレマシー(20CS、レンタカー)の燃費1日夜に出発した広島への祖父見舞いですが、4日の夕方には無事に帰って来ることができました。
道中で事故や渋滞に巻き込まれることもなく(往路の宝塚付近で若干流れが悪くなった程度でした)、スムーズに走ることができて良かったです。
これもひとえにディグセグのブログ等々を見てくださっている皆々様のおかげでしょう、心中より感謝申し上げます<m(_~_)m>

さて、今回はmyハニーではなく既出の通りCWプレマシーで行って来た訳ですが、なかなかの低燃費で走ってくれましたのでその報告を。
○○○駅西口のニッポンレンタカーで借り受けた際を起点として、757km近くの長距離にわたり無給油で走りました。結局給油したのは広島市内、宇品港のすぐ傍のスタンドに於いてで、52.4L入りました。では燃費を算出してみましょう。
756.9km÷52.4L≒14.44465648…km/L
特に省燃費運転を心掛けた訳でもなく(まぁ出来る限り110km/hを超えないようにはしましたが)、途中のPAで車中泊(と言ってもせいぜい4時間くらいだったかな?)した際にもエアコンを稼動させるためエンジンは切らず。更には“i-stop”の付いていない20CSであることも考慮に入れるとかなりの低燃費と言えるでしょう。
ちなみに14.4km/Lというこの数値、10・15モードのカタログ値(=15.0km/L)に迫ると共にJC08モードのカタログ値(=13.0km/L)は軽く超えることができています!!!!!


長時間運転していても疲れは軽く済み、また(DYデミオに比べると)ゆとりのある車内空間にも満足できましたし…プレマシー、サードカーとして欲しくなってきちゃいましたよ(笑)
(セカンドカーとして欲しいのは改めて言うまでもなくRX-8です。)



余談
今回借りたプレマシーのナンバープレートの数字ですが、ディグセグの誕生日だったのでビックリしましたよ! (まさかニッポンレンタカーが狙って用意してくれたなんてコトはあり得ないでしょう(苦笑))
…と言ってもナンバープレートの数字は画像に加工を施してあるのでブログをご覧の皆様には分からないですけど。。。。。ついでながら、プロフィールの誕生日はお友達にしか公開しておりませんので悪しからず。。。。。
Posted at 2011/07/06 22:07:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 代車・レンタカー | クルマ
2011年07月01日 イイね!

今年もちょっと(?)出掛けて参ります。

今年もちょっと(?)出掛けて参ります。え~、先ずは…
最近すっかりみんカラ活動が停滞してしまっていることをお詫び申し上げます<m(_~_)m>

ネタが無い訳ではない(むしろ山ほど?あります^^;)んですよ、ただ、何と言うか…
なかなかモチベーションが上がらなくて。。。自分自身でも何故こうなってしまったのかよく分かりません(汗)

さて、そんな中ではありますが、近年恒例となっている祖父見舞いに今夜から出発します(突然の発表でこれまたスミマセン)。
しかし、例年と違う点がひとつ。
Myハニーではなく、CWプレマシー(レンタカー)で行くことにしたんです!!!!!
(いえ、多人数で見舞うとかではありませんけど。)


それでは、母上も急かしてきたのでそろそろ荷物の積み込みなどを始めるとしましょうか。
見舞いから帰宅したら、またぼちぼちみんカラ活動を軌道に乗せられればと思います。

どうかご容赦くださいませ。
Posted at 2011/07/01 19:38:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 代車・レンタカー | クルマ
2011年03月20日 イイね!

今回はDY

今回はDY●勤明けの今日、myハニーは第2回車検のためmyディーラーの整備工場へ入庫しました。

今回は1泊2日の日程ですが、予め代車の用意をお願いしておきました。
…で、出てきたのがスパークリングゴールドマイカなDY3W(4AT)でした。出来ればMTを、と伝えてはおいたのですが流石にそれは叶いませんでした(^_^;)


ちなみに初回車検時に用意されていた代車は最初期型のDW3Wでした。あれから2年で代車の車齢が一気に10年若返り、DY最終型になっていた点は大いに評価しましょう^^

(←DY最終型の特徴、クリアなテールコンビランプ)

久々に運転するAT車、やはり初めはちょっと慣れないですねぇ。。
エンジン始動の際、左足で思い切りブレーキペダル踏んでしまいましたし、クリープ現象は何か気持ち悪く感じられますし…(~_~;)
まぁ明日の夕方までの短い間ですが、AT車ライフを満喫しようと思います…って、そんなに乗っている時間もないか(苦笑)
Posted at 2011/03/20 22:13:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 代車・レンタカー | クルマ

プロフィール

「緊急事態になったら…
きっと お星様がグルグル回る のが見えちゃうゾ。

私も、今日も眠気が…(体調そのものはそんなに悪くないので、あまりご心配無く。)

おやすみなさいませ。。。」
何シテル?   09/02 23:28
2021年4月17日まで2016年式のフィット(GK3)に乗っていた ディグセグ と申します。 2021年4月24日、新しい愛車 N-ONE が無事納車さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パンパンのパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:04:15
3年前話題になった超スゲェ「般若心経 現代語訳」がネットを通じ再注目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 00:47:35
バリアブル間欠ワイパーに変更(実践編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 14:32:08

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
飽くまでも「ピンチヒッター」的な扱いにしたいのですが… スズキ アルトに2本目の白羽の矢 ...
ホンダ N-ONE プリンII (ホンダ N-ONE)
10月20日、N-ONE が無事納車されました。 無限のエアロなど、ちょいと見た目にこ ...
ホンダ N-ONE プリン (ホンダ N-ONE)
ブラック(×イエロー)のFIT3からイエロー×ブラックの新型N-ONEへ乗り換えです。 ...
ホンダ フィット 漆黒水晶 (ホンダ フィット)
イエローなDYデミオからブラックなGKフィットに乗り換えました。 買い替えにまつわる諸 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation