• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ディグセグ@JG3のブログ一覧

2009年07月17日 イイね!

SNOOPY カフェオレ

SNOOPY カフェオレ今朝学校に着くと、机の上に何かのカップが載っていました。
「何だろう? 誰かの置忘れかあるいはイタズラか??」と思ったのですが、さにあらず! “SNOOPY カフェオレ”でした♪

少し前(ちょうど1ヵ月前だったようです)にコンビニで発売が開始されたとクラスメイトから教えてもらっていたものの、滅多にコンビニに立ち入らないので、この目で見るのは初めてでした。

しかも、見るだけではなく、そのままいただけるとのコトで朝から嬉しかったです^^
買って来てくれたH氏に感謝です、ありがとうございます<m(_~_)m>

お味の方は甘くて美味しかったですよ(^¬^)
(※ディグセグは甘党です。)

あ、そう言えば先日職場でいただいたとうもろこし、昨夜生で食べました。とうもろこしを生食するのは初めてでしたが、この品種は甘味がしっかりしていて (*^ー゚)b でした^^ 今のところお腹を壊すような気配も無いですし。


オマケ
SNOOPY カフェオレを飲むディグセグ。

…蛇足か?(汗)
Posted at 2009/07/17 23:32:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | SNOOPY | 趣味
2009年07月17日 イイね!

エッ、「技術提携」?!?

エッ、「技術提携」?!?既にあちらこちらで報じられていますが、最初この報せを読んだときには衝撃を受けましたよ…

(以下引用)
 トヨタ自動車とマツダが、ハイブリッド技術での提携を目指し、交渉を進めていることが16日、分かった。トヨタがハイブリッド車(HV)の基幹装置を供給し、マツダが同装置を組み込んだHVを2010年代前半に発売する見通しだ。トヨタは量産効果で同装置のコスト削減を狙う一方、マツダは急拡大するHV市場へ進出するための足掛かりとする。
 ハイブリッド技術で先行するトヨタは、これまでにも米フォード・モーターや日産自動車に基幹装置を供給している。外部への供給で装置代や特許料収入が得られるほか、自社のハイブリッド技術を世界標準にする狙いもあった。
 一方、自社の商品群にHVがなかったマツダは、資本提携関係にあるフォードとこれまでHV開発で協力してきた。しかし、フォードが経営難で昨年マツダ株の一部を売却したのを機に、HV分野での提携先の拡大を検討。ハイブリッド技術でリードするトヨタに接近し、基幹装置の供給を要請した。

(引用ここまで)

まだマツダ・某T社共に公式発表していないとは言え、「火の無いところに煙は立たぬ」ということわざがありますし、情報源が無い訳ではないでしょう。某国営放送の正午のニュースでも報じられていたらしいですし。

それにしても、“zoom-zoom”のキャッチコピーを掲げ「走る歓び」を標榜するマツダが、まさか某T社の技術提供を受けようとしているのには心の底から本当に驚きました。某T社のHVに『走る歓び』なんて微塵も感じられないのに…

先日「マツダ製ハイブリッド車、デビューは近い?!」と題したブログを書いた時点では、こんな展開が待っているとは予想だにしていませんでした。
マツダが独力で開発を進めているのだと信じていたのに…

既にトリーサイクルさんが書かれているように、特許の問題もあって技術提携の道を選択せざるを得なかったのかもしれません。

まぁこうなった以上は、技術の提供を受けるだけであって、S・O・M・Dさんおっしゃる通りマツダ製のHVにはしっかりとマツダらしい味付けがされてデビューを果たすだろうと前向きに捉えたいところですが…そう簡単には考えを変えられないディグセグです。

現実的に考えられるのは“i-stop”に某T社のハイブリッド技術が加わるという展開でしょうか。。。

今回の技術提携に付随して、マツダが誇る技術が某T社に流出しませんように…(-人-)
いや、逆にマツダからも技術を提供して特許料を取った方がベターなのか???
そこら辺はディグセグにはよく分かりませんけど。。。

※関連【 carview 】ニュースは ⇒ コチラ





おかげで明日(あ、もう今日か)のテストへ向けての勉強意欲が一気に…(汗)

ただの責任転嫁か(滝汗)
Posted at 2009/07/17 00:23:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ

プロフィール

「また、さっきも「右折・直進」のルールを知らないらしい「悪あ」及び「ぷ利薄」に遭遇…
特に前者「悪ア」は悪質で、私があと1秒判断を誤っていたら… だから言うんですヨ、先月30日のブログの内容を。」
何シテル?   09/13 11:44
2021年4月17日まで2016年式のフィット(GK3)に乗っていた ディグセグ と申します。 2021年4月24日、新しい愛車 N-ONE が無事納車さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    12 3 4
5 67 89 10 11
12 1314 1516 17 18
19 2021 2223 24 25
26 2728 2930 31 

リンク・クリップ

パンパンのパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:04:15
3年前話題になった超スゲェ「般若心経 現代語訳」がネットを通じ再注目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 00:47:35
バリアブル間欠ワイパーに変更(実践編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 14:32:08

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
飽くまでも「ピンチヒッター」的な扱いにしたいのですが… スズキ アルトに2本目の白羽の矢 ...
ホンダ N-ONE プリンII (ホンダ N-ONE)
10月20日、N-ONE が無事納車されました。 無限のエアロなど、ちょいと見た目にこ ...
ホンダ N-ONE プリン (ホンダ N-ONE)
ブラック(×イエロー)のFIT3からイエロー×ブラックの新型N-ONEへ乗り換えです。 ...
ホンダ フィット 漆黒水晶 (ホンダ フィット)
イエローなDYデミオからブラックなGKフィットに乗り換えました。 買い替えにまつわる諸 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation