• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ディグセグ@JG3のブログ一覧

2011年05月28日 イイね!

2週間遅れになる前に…

2週間遅れになる前に…エ~、先ずはいただいておりますコメントやらメッセージやらへの返信が遅れておりますことをお詫び申し上げます<m(_~_)m>
(ブログに書きたいことも多々…でも、最早それらのうちいくつかは忘れつつあるかも(汗))

更には、みなさまのブログetc.へお邪魔するのも遅れておりますことを併せてお詫びいたします<m(_~_)m>
どれほど遅れているかというと、ようやく「マツダ787Bがル・マンへ」という辺りへ差し掛かるほどに遅れております(滝汗) 日数にして7~8日くらいでしょうか。
何故これほどまでにみんカラ活動が遅れてしまうに至ったのか、ディグセグ自身もよく分からないんですけど(曝)、とりあえず目下はみなさまのところへの徘徊の遅れを縮めていく所存であります。その合間を縫うように、返信や記事のアップをして参りますのでどうかご容赦ください<m(_~_)m>


さて、トップの写真ですが。
先日、通勤途中の信号待ちの際撮った1枚です。
ディグセグ的にはローソンの写真を撮った訳でも“『けいおん!!』フェア”に惹かれた訳でもないコトはすぐにお分かりいただけるかと。
この写真の主役(?)は、真ん中に写っているマツダ・トリビュートです。
「ハイ? トリビュートなんて特段珍しくもないだろう」という声、ごもっともです。
しかし、パッションオレンジマイカトリビュート となると、若干レア度もアップするのではないでしょうか…ソンナコトナイ?
少なくともディグセグがパッションオレンジなトリビュートを目撃したのは、コレが初めてだと思います。
ただ、「珍車」フラグを立てても良いかどうかはDaiDai色さんの判断を仰ぐ必要があろうかと(^_^;)

「珍車」で強引に話を繋げさせていただきますが、5/15首都高オフへ向かう道中、2台ほど「珍車」を目撃したので以下に述べていきます。
(実はこの2台について書きたかったんです^^;)
ただ、当時は東名をそれなりの速度で走行中だったため(大和トンネル手前までの大渋滞の最中だったら良かったのに…)、実車の写真が撮れていないんですよ。故に「そんなクルマ見たなんて作り話だろう」というようにフィクションとして捉えられてしまう可能性も少なからずあるでしょう。
それでもまぁいいや、書くぞ!!(コレがホントの“Goin' my way(強引 my way)”ってか…ゲホゴホ)

その1. マツダ・CX-7
コレこそ「どこが珍しいんだ?」という怒声が聞こえてきそうですが、マイチェン後の4WDモデルなら如何でしょう? マイチェン後のCX-7は確か1ヵ月に50台売れているかいないかくらいしか出ていない筈、それらの中で4WD車の占める割合などを考えると(現行車種ながら)そこそこレアだと思います。

その2. フォード・J100
ならば、コレならどうだ!と言いたくなるクルマを見掛けてしまいましたよ!!
最初遠目に見たときは「あの白いバンは何だ? リアゲートにフォードのエンブレムなんか付けちゃって」とか思ったんですよ。で、追い越しざまに運転席のドアを見たら“J100”のエンブレムがあるではないですか!!!
いやぁ、20年は走り続けているであろうコイツは是非とも写真に収めておきたかったなァ。。。

「フン、ココに挙げられた2台(あ、3台か)なんか珍しくも何ともない!」という方がいらっしゃいましたら、その方には後日陳謝いたしますのでご了承ください(-人-)


以上でディグセグの今日の戯言はお仕舞いです。ここまでお付き合いくださりありがとうございました<m(_~_)m>

明日は早番なのでとっとと汗を流して寝なきゃ(^^ゞ
Posted at 2011/05/28 22:11:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ

プロフィール

「@らぐ さん
広島県にある「テクノ◯◯◯学校」とか…

まぁ、神奈川県にある教習所すべてが日産車を使っていたワケではないのでアレですけど…」
何シテル?   08/02 09:50
2021年4月17日まで2016年式のフィット(GK3)に乗っていた ディグセグ と申します。 2021年4月24日、新しい愛車 N-ONE が無事納車さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 45 67
8910111213 14
15 1617 18192021
222324 252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

パンパンのパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:04:15
3年前話題になった超スゲェ「般若心経 現代語訳」がネットを通じ再注目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 00:47:35
バリアブル間欠ワイパーに変更(実践編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 14:32:08

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
飽くまでも「ピンチヒッター」的な扱いにしたいのですが… スズキ アルトに2本目の白羽の矢 ...
ホンダ N-ONE プリンII (ホンダ N-ONE)
10月20日、N-ONE が無事納車されました。 無限のエアロなど、ちょいと見た目にこ ...
ホンダ N-ONE プリン (ホンダ N-ONE)
ブラック(×イエロー)のFIT3からイエロー×ブラックの新型N-ONEへ乗り換えです。 ...
ホンダ フィット 漆黒水晶 (ホンダ フィット)
イエローなDYデミオからブラックなGKフィットに乗り換えました。 買い替えにまつわる諸 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation