
(無事に帰宅したものの、あまり眠気を感じないので先にブログをアップすることにしました。)
昨晩の「首都高ナイトオフ“新年会”」に参加された皆様、どうもお疲れ様でした。
てっちゃん、さんとディグセグの2人だけしか予告ブログを書いていなかったので、「3~4台くらい集まればいい方ですかねぇ」なんて話をしていたのですが…その予想を遥かに上回る10数台も集まってくださいました。本当にありがとうございました<m(_~_)m>
さて、今回はDYデミオ率の高いオフ会となり、7台(前~中期型2台に後期型は5台も!!)集まりました。
ほかには、富士重工業製の「大きいデミオ」や「“L”で始まるデミオ」、三菱製の「大きいデミオ」、更には2輪の「デミオ」などが登場しました。
オフ会の始めのうちはクルマのそばで談笑していたのですが、真冬の屋外…いくら辰巳PAほど吹きっ晒しではないとは言え、やはり寒さには勝てず(w)、途中から屋内の休憩スペース(ファミマ店内に設置されていて、ちゃんとテーブルや椅子があります)に移動しての歓談となりました。
そうこうしていると、何と!我等が首都高オフの最高顧問caliusさんがご登場☆
いやぁ、芝浦への道中ハイドラ上にデミ雄号の姿を確認してはいましたが、北上されていたので芝浦はスルーされたものだと思っていたところ、まさか復路で駆け付けてくださるとは!
ご本人に伺ったところによると、仕事仲間内の新年会の帰り道に立ち寄ってくださったとのことで^^
(われわれはてっきり鋏の講習会かと思っておりました(^^ゞ)
休憩室での語り合いが一段落したところで、慎さんたちは首都高を軽く一回り試乗に出掛けられるとのことでお別れの挨拶をさせていただきました。
…が。
ディグセグ、myハニーのエンジンを掛け暖機中ずっと残った方々とお話していたら、慎さんたちは戻って来られましたw
改めてお別れの挨拶を交わし、ディグセグはお開きになる前に失礼させていただきました。
上にも書きましたが、予想を超える多くの方々に参加していただき、重ね重ね御礼申し上げます。
別にディグセグが「幹事」という訳ではないのですが…
それでも、やっぱり嬉しかったですね^^
そこで、来月も3回目の日曜日、やっちゃいます!!
えぇっと、2月の3回目の日曜日は…15日ですね。
横須賀市の市制記念日なので、「横須賀市市制108周年記念 首都高ナイトオフ」として開催したいと思います(・∀・)
なお、今年の正式な(?)首都高ナイトオフの幕開けは4月19日となります。
Posted at 2015/01/19 06:03:28 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ