• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ディグセグ@JG3のブログ一覧

2009年04月10日 イイね!

ボンゴバンのカタログですら…

ボンゴバンのカタログですら…2008年12月版で新しいフォントに切り替わっていましたよ。同封されて来たショップオプションのカタログはまだでしたけど…

それにしても、商用車だからやむを得ない面もあるとは思いますが、ハイランドグリーンマイカが廃止され色気が無くなってしまいましたね。。。



オマケ
バネットバンのカタログも勢いで(?)請求しました(笑)

日産製の新型バネットがデビューしても、4WD車やディーゼルエンジン搭載車はマツダからのOEM供給を受け続けるらしいですね~
Posted at 2009/04/10 22:11:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2009年04月10日 イイね!

世の中狭いもので…

世の中狭いもので…①ディグセグのことを旧HNの頃から知っている方はご存知と思いますが、昨年3月まで△員をしておりました。というコトは当然△え子が何十人、何百人といる訳で…
その1人が准○○学生(生徒か?)の2年生にいて、入学式の日早々に声を掛けられましたよ!
いやぁ~、△え子が“先輩”というのも何か変な気分ですね(^_^;)

②クラスメイトの1人が…ディグセグと同じ集合住宅に住んでいる方だと昨日判明しました! 何度か挨拶を交わしていたらしくその方はコチラのことを覚えてくださっていたようですが(いつもスヌーピーのパーカーとかシャツとか着ていて黄色いクルマに乗っていれば印象にも残りやすいでしょうね^^;)、スミマセン、ディグセグはその方のことを覚えていませんでした<m(_~_)m>


①はある程度想定してはいました。それでも実際にいると知ったときには驚きましたが…②は全く“想定外の外”でビックリです!!

(上の写真は学校の廊下の窓から撮影したものです。)






備忘録
・internal medicine (インターナゥディスン) 内科
・surgery (サーヂャリィ) 外科
・orthopedics (オータピーディクス) 整形外科
Posted at 2009/04/10 21:47:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 勉強 | 日記
2009年04月08日 イイね!

ン、落ちてきた

ン、落ちてきた足元で カラカラ~ン という音がして…
ネジが1本落ちてきました。

どうやら椅子のどこかのネジが緩んで外れたようです。
後で元に戻さなきゃ。。
Posted at 2009/04/08 23:20:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年04月08日 イイね!

今日の買い物(4/8)

今日の買い物(4/8)昨日どうにか無事に入学式を終え、今日ようやくクリアファイルブックなどの文房具を1,050円分買って来ました。

いや、今日登校して机上に教科書類が山積みになっているのを見るまで「勉強するんだ」っていう実感があまり湧かなかったんですよ…って言い訳ですが(汗)

で、20冊以上ある本を目の当たりにして「こりゃいよいよ本格的に勉強モードに入らなきゃ!」と思い、放課後100円ショップへ足を運んだ…とは言え、まだ「本気モード」になりきれていないのが自分自身でも分かっちゃいます(滝汗)

明日から一部の授業がもう始まるのですが、その科目はありがたいことに“英語”です♪
教科書をパラパラ見た限り、しばらくは中学校で学習するくらいのレヴェルに毛が生えた程度の難易度なので(多分)楽勝^^…とか言っていると足をすくわれるか!


余談その1
昨日の入学式では何故か「記念品贈呈」の受取という大役(?)を仰せつかりました。まぁお辞儀をして受け取るだけだったものの、リハーサルのときはドキドキしてしまいましたよ。それにしても、新入生45名の中からどうしてディグセグが選ばれたのか…?
ついでながら、「花束贈呈」の受取(こちらは45名中6名)の1人にも当たりました!

余談その2(コレは別のブログとしてアップしてもいいかも^^;)
モバイルSuicaに現金でチャージする場合、コンビニのレジで行なわれます。レジ係員にチャージ額を伝えて現金を渡し、その際レジ前にあるICリーダに携帯をかざすという手順でした。
Posted at 2009/04/08 22:53:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 勉強 | ビジネス/学習
2009年04月06日 イイね!

○○が飛んで来た…

○○が飛んで来た…うわ、バキッ!!
(冒頭から失礼しました<m(_~_)m>)

この歳になって上履を買うとは、1年前は想像すらしていませんでしたよ。(2008年度はディグセグにとって激動の1年でしたが…)
まぁ人生いつどこで何がどうなるか分からないものだと言うコトですかね~


明日からこの上履を履き、気を引き締めて頑張っていきます!
Posted at 2009/04/06 20:41:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 勉強 | 日記

プロフィール

「私の目の前で、徐行すらせず(流石に減速はしたが)歩道を跨いで左折し、スーパーの駐車場に入って行ったタクシー。

「自動車が歩道を横切る際は、手前で一時停止する」と道交法で定められている筈。
こんなタクシー運転手ばかりではないとは思いた…
い、けれども、現実はこんなのばかり、か。」
何シテル?   10/28 21:13
2021年4月17日まで2016年式のフィット(GK3)に乗っていた ディグセグ と申します。 2021年4月24日、新しい愛車 N-ONE が無事納車さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    12 3 4
5 67 89 10 11
12 1314 1516 17 18
19 2021 2223 24 25
26 2728 2930  

リンク・クリップ

AGESとかホタルとか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 08:13:00
パンパンのパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:04:15
3年前話題になった超スゲェ「般若心経 現代語訳」がネットを通じ再注目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 00:47:35

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
飽くまでも「ピンチヒッター」的な扱いにしたいのですが… スズキ アルトに2本目の白羽の矢 ...
ホンダ N-ONE プリンII (ホンダ N-ONE)
10月20日、N-ONE が無事納車されました。 無限のエアロなど、ちょいと見た目にこ ...
ホンダ N-ONE プリン (ホンダ N-ONE)
ブラック(×イエロー)のFIT3からイエロー×ブラックの新型N-ONEへ乗り換えです。 ...
ホンダ フィット 漆黒水晶 (ホンダ フィット)
イエローなDYデミオからブラックなGKフィットに乗り換えました。 買い替えにまつわる諸 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation