• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ディグセグ@JG3のブログ一覧

2009年07月22日 イイね!

My Nゲージ京急コレクション(その1)

My Nゲージ京急コレクション(その1)「気が向いたら」とか言っていましたが、ディグセグの京浜急行Nゲージ模型コレクションを(駄作ながら何回かにわたって)紹介させていただきます。
(「ほかにネタは無いンかい?」というツッコミは無しでお願いします<m(_~_)m>)

第1回目となる今回は、長い間「京浜急行の顔であった」と言っても過言ではない1000形です。
コレはグリーンマックスから発売されている“エコノミーキット”(まぁ簡単に言えば塗装されていないプラモデル)を組み立てて塗装したもので、製作したのは中学1年生の頃だったと思います。まだキット製作に慣れていなくて、窓サッシの銀色の塗り方がスマートでないなど、粗(あら)が気になるのですが…この写真だとあまり目立っては見えないかと(^_^;)

ちなみに、上の写真の1両だけがある訳ではなく、下の写真のように6両1編成が1つのケースに収まっています。


※実車は8両1編成で、模型もあと2両ありますが、別のケースに収まっているので割愛しました。
Posted at 2009/07/22 22:48:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2009年07月20日 イイね!

11年前の鉄道雑誌

11年前の鉄道雑誌小学校高学年~高校生の頃、ディグセグは京浜急行の電車によく乗っていたものです。赤い車体に白い帯、カメラにたくさん収めた記憶もあります(下手っぴでとても公開できるような代物ではないですけど)。

くびき野さんのブログを拝読していて、その頃の懐かしい感覚が戻って来つつあるようです。
で、手元をいろいろまさぐってみたところ…最も最近(←二重表現か^^;)ディグセグが購入した京浜急行にまつわるモノは、写真の『鉄道ピクトリアル <特集> 京浜急行電鉄』(1998年7月臨時増刊号)みたいです(~_~;)
もう11年にもわたって、京浜急行に関するモノを入手していないとは、ディグセグ自身でも意外な感じでした。

今回、京浜急行好きの血が少しずつ騒ぎ出したようなので、時間が取れれば“120km/h(超)の世界”を味わいに出掛けるかもしれません♪


気が向いたら、学生時代に入手した京浜急行の電車のNゲージモデルをブログにアップしようかとも思っています^^
Posted at 2009/07/20 23:54:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2009年07月20日 イイね!

蚊PCの前に座って画面を眺めていたら…1匹の 虫文 が視界に入ってきました!

環境にやさしくあるために、手のひらで叩いて潰そうとしたのですが…2回失敗(汗)、今度視界に入ってきたら殺虫剤の行使も辞さない構えです。


My部屋で蚊を見るのは今年初ですね~
と言うか、この集合住宅に住み始めて3年が経とうとしていますが、ウチの中で蚊を見るのは3年間でも初の事態かも!?

この蚊が生きたままでは就寝時間を迎えたくないです。。。
何としても息の根を断たねば!


余談
先日、学校で粛々と授業が行なわれている最中のことです。半分眠りかけていた(曝)ディグセグの視界に蚊が入ってきて、反射的に「バチ~ン!!!」と叩き潰してしまい…周囲から失笑が漏れたのでした。
(しっかり覚醒していたならば、大きな音を立てるようなコトはやらかさなかっただろうと思います^^;)
Posted at 2009/07/20 22:18:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年07月19日 イイね!

今晩は鰻♪

今晩は鰻♪平賀源内が言い出したらしいという説に従いました(笑)

最近では「バレンタインデーやホワイトデーなどに於ける菓子業界のように、鰻業界が画策したモノ」という見方まであるようですけど。





↑一応「国産」とのコトでした。
Posted at 2009/07/19 22:56:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物・飲み物 | グルメ/料理
2009年07月19日 イイね!

ようやく洗車する時間が取れました(汗)

ようやく洗車する時間が取れました(汗)今日の午後、実に久々に(どれくらい久々かと言われると、約2ヵ月振りくらい^^;)myハニーをコイン洗車場で洗って来ましたよ。

梅雨の間の汚れ、修理から帰って来た際に一度落としてもらってはありましたが、ディグセグ自身の手で洗車するのは修理後初めてです。

もちろんボディコーティングのメンテナンス(リキッド剤の塗布)もしっかりと行ないました^^
…ただ、サイドアンダースポイラーだけはちょっと手抜きをしてしまいまして(滝汗)…(ココだけの話ですよ。。) 次回しっかりメンテナンスしてあげないといけませんね!
Posted at 2009/07/19 20:06:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ウチのクルマ(マツダ) | クルマ

プロフィール

「また(「また」などという言葉を使わずに済ませられれば良いのだが)、ルールを知らないらしいタクシー運転手に遭遇。140文字では状況をきちんと記述出来ないと思うので、後程ブログに書くつもり。
ところで、iPadで使える「ペイント」みたいなソフト(アプリ?)って、ありますか?」
何シテル?   09/06 17:27
2021年4月17日まで2016年式のフィット(GK3)に乗っていた ディグセグ と申します。 2021年4月24日、新しい愛車 N-ONE が無事納車さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    12 3 4
5 67 89 10 11
12 1314 1516 17 18
19 2021 2223 24 25
26 2728 2930 31 

リンク・クリップ

パンパンのパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:04:15
3年前話題になった超スゲェ「般若心経 現代語訳」がネットを通じ再注目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 00:47:35
バリアブル間欠ワイパーに変更(実践編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 14:32:08

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
飽くまでも「ピンチヒッター」的な扱いにしたいのですが… スズキ アルトに2本目の白羽の矢 ...
ホンダ N-ONE プリンII (ホンダ N-ONE)
10月20日、N-ONE が無事納車されました。 無限のエアロなど、ちょいと見た目にこ ...
ホンダ N-ONE プリン (ホンダ N-ONE)
ブラック(×イエロー)のFIT3からイエロー×ブラックの新型N-ONEへ乗り換えです。 ...
ホンダ フィット 漆黒水晶 (ホンダ フィット)
イエローなDYデミオからブラックなGKフィットに乗り換えました。 買い替えにまつわる諸 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation