• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ディグセグ@JG3のブログ一覧

2010年07月30日 イイね!

見えない箇所だけど、質感ダウン

見えない箇所だけど、質感ダウンベリーサ一部改良を受けたのは既にみなさんご存知と思います。

そこで、最新カタログを入手すべくmyディーラーへ足を運んできました。
すると、初めてその顔を見るレディが対応してくださり、ご丁寧にもカタログ展示ラックの裏から新しいカタログを出してくださいましたよ^^

帰宅しカタログをパラパラと眺めていて…1箇所気になる点を発見してしまいました。
25ページ「テクニカルノート」の初っ端、エンジンカヴァーの写真です。従来カヴァーのかもめエンブレムはメッキされた別パーツが付いていました(DYデミオと同様)が、今回の一部改良でDEデミオと同様の樹脂一体形成となりました。

普段運転していて、目に見える場所ではありませんが…それでも何か寂しさを感じると言うか、残念と言うか。。
Posted at 2010/07/30 21:48:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2010年07月30日 イイね!

DEデミオに“13C-V HID EDITION”登場

DEデミオに“13C-V HID EDITION”登場真夜中にアップしたブログでもチョロっと触れましたが、マツダ90周年記念特別仕様車のラインナップにDEデミオの“13C-V HID EDITION”が新たに加わりました。

この特仕はそのネーミングが表すとおり、13C-Vをベースにディスチャージヘッドランプなどが装備されます。
具体的には
・ディスチャージヘッドランプ
・フロントフォグランプ
・ダークティンテッドガラス
の3つを特別に装備し、車両価格はベース車(128.5万円)と比べて4.5万円高の133万円に抑えています。
なお、上の写真にあるように、メーカセットオプションが5パターン用意されていますが…「オーディオセット」を除くセットは2010年9月からの発売となります。

また、この“HIDエディション”には特別設定色としてカッパーレッドマイカが用意されます。

しかし、これまた2010年9月からの発売です。。


これらの「2010年9月発売」は何を意味するのか…?

ディグセグは、いわゆる「マイチェン前の在庫整理/一掃」にしては不自然な動きだと思います。もし「在庫一掃」的な意味合いの特仕であれば“13C SMART EDITION”で十分だろうし、わざわざ“HIDエディション”を用意し更に9月にならないと発売できないボディカラーやメーカオプションを設定しないのではないかと。

考えられるのは2つあると思います。
(その1)
DEデミオのマイチェンはまだしばらく先の話である。今冬辺りか??
(その2)
DEデミオはマイチェンを受けないまま販売を続け、来年早々に“マツダ SKYTECH”を搭載した次期デミオへバトンタッチ。

まぁ可能性が高いのは前者でしょうけどねぇ。。
いずれにせよ、ディグセグの想像の域を出ない訳でして(苦笑)

※この記事は、また出た・・・について書いています。
Posted at 2010/07/30 21:18:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | デミオ(DE以降) | クルマ
2010年07月30日 イイね!

雨上がりの空、ほのかに^^

雨上がりの空、ほのかに^^今日…というか正確にはもう昨日のことですが…帰宅してmyハニーを寝床(機械式駐車場、とも言う^^;)に入れようとしたとき、空にうっすらと虹が架かっていました♪
デジカメを取り出してパチリ!! う~ん、やっぱりぼんやりとしか写らないなぁ。。


写真奥にはスピリティッドグリーンメタリックなDEデミオも見えますね。
さて。DEデミオと言えば、13C-Vをベースにディスチャージヘッドランプなどを特別装備としたマツダ90周年記念車“13C-V HID EDITION”が登場しましたねぇ。この特仕については、夜が明けて(/再び夜が更けて?)から改めてブログを書く予定です。


更に余談(?)ながら、7/28にmyハニーのエンジンオイル&フィルタの交換をSABにて行なって来ました。今回の交換は、来月下旬に予定されている長距離ドライヴ(片道約800km)に備えてのもので、選んだオイルは富士興産の“Trinity 0W-20”です。高速走行が長く続くのでもう少し硬いオイル(5W-30とか)でもいいかなぁと思ったものの、このTrinityの \1,980(4L) というリーズナブルな価格が決め手となりました。


(「別々な内容を1本のブログに無理やりまとめず、3本に分割しろ」という声が聞こえてきそうですね、スミマセン<m(_~_)m>)
Posted at 2010/07/30 01:52:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気象 | 日記
2010年07月26日 イイね!

燃費記録2010(その18)

燃費記録2010(その18)今宵、myハニーに給油して来ました。

…って、燃費ブログのアップは実に久々ですね(^_^;)
(中抜けになってしまっている分は 燃費記録 をご覧ください<m(_~_)m>)

さて、今日もイイ数値が出ましたよ~^^
694.9km÷38.2L≒18.19109947…km/L
まぁ暑くなってもエアコンを使っていないおかげもありますが、それにしても18km/Lを超えるとは素晴らしい♪
あとは首都高オフなどで高速走行をする機会が普段より多かったから、でしょうねぇ~☆

※レギュラー1L=123円(プリペイドカード利用)
Posted at 2010/07/26 20:26:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ウチのクルマ(マツダ) | クルマ
2010年07月24日 イイね!

コレでいいのか?

コレでいいのか?新型(CW)プレマシーの(国内における)進化の1つに、「2列目中央席“カラクリ7thシート”にもヘッドレスト&3点式シートベルト装着」が挙げられます。

それについては『新型プレマシーのすべて』でも触れられているのですが…
(左写真、5ページより。)
何かベルトの固定方法に違和感があるように思います。
コレだとカラクリ7thシートの右隣、すなわち運転席の後ろに当たるシートのベルトが固定しづらそうです。。。(7/25、追記)

今度myディーラーへ行ったら固定方法を確認しようかと。





あ゛~、今日仕事でなければR&Dオフに参加したのにィ…
Posted at 2010/07/24 21:28:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ

プロフィール

「わんこと一緒 http://cvw.jp/b/360844/48602225/
何シテル?   08/15 22:36
2021年4月17日まで2016年式のフィット(GK3)に乗っていた ディグセグ と申します。 2021年4月24日、新しい愛車 N-ONE が無事納車さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
456 78910
11121314151617
18 1920 2122 23 24
25 26272829 3031

リンク・クリップ

パンパンのパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:04:15
3年前話題になった超スゲェ「般若心経 現代語訳」がネットを通じ再注目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 00:47:35
バリアブル間欠ワイパーに変更(実践編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 14:32:08

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
飽くまでも「ピンチヒッター」的な扱いにしたいのですが… スズキ アルトに2本目の白羽の矢 ...
ホンダ N-ONE プリンII (ホンダ N-ONE)
10月20日、N-ONE が無事納車されました。 無限のエアロなど、ちょいと見た目にこ ...
ホンダ N-ONE プリン (ホンダ N-ONE)
ブラック(×イエロー)のFIT3からイエロー×ブラックの新型N-ONEへ乗り換えです。 ...
ホンダ フィット 漆黒水晶 (ホンダ フィット)
イエローなDYデミオからブラックなGKフィットに乗り換えました。 買い替えにまつわる諸 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation