• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ディグセグ@JG3のブログ一覧

2011年07月24日 イイね!

衝動買い

衝動買い…したくても、先立つモノが無いという情けなさ…orz

いやぁ、今日は何だか無性にいろいろ買い漁りたい衝動に駆られまして。。。
でも、カネは無いしコネも無い。
ついでながら、すら無い(父親の実家の倉庫にはあるかも^^;)




閑話休題。
今日の正午を持ってTVのアナログ放送が終了しました。
ディグセグ、てっきり正午ピッタリになったらアナログ放送の方は所謂「砂漠」状態になり即座に観られなくなるものだと思っていましたよ。しかし、現実には、正午を回ってもアナログ放送は続いているという(苦笑) [上の写真、テレビ朝日が“アナログ10ch”でまだ映っています。]
この「移行期間」、しばらく続くのでしょうか?
Posted at 2011/07/24 21:08:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年07月20日 イイね!

マイチェンDE(一部グレード)の安全装備に物申す

マイチェンDE(一部グレード)の安全装備に物申すSKYACTIVテクノロジー搭載車の第1弾として、またモータなどのアシスト無く30.0km/L(10・15モード)の低燃費を達成した1台として話題沸騰中(か?^^;)のDEデミオ。
その低燃費が故に“13-SKYACTIV”ばかりがクローズアップされているようですが、ディグセグは標準グレードのDEに施されてしまった「コストカット」について1つここに書いておきます。
(まぁ13-SKYACTIVに対しても「車重が1トン超」・「MTの設定が無い」・「ヘッドランプがHIDでない」etc.言いたいコトは多々ありますけど、ここではこれ以上言わないでいましょう。)

上の写真はDEデミオのカタログの一部(2011年6月版のP.25、赤枠はディグセグによる)です。
これによると、ブレーキアシストが13-SKYACTIV&SPORTに標準装備となっています。
…ということは…そうです、
ほかのグレード(13C・13C-V・15C)にはオプション設定すらされておらず、注文装備もできないんです!!
ちなみに、マイナーチェンジ前は全てのグレードにおいて標準装備されていました。。

何故アクティブセーフティの一翼を担い続けてきた装備を省略してしまったかなぁ…
省略されたということは、即ち「必要無い」とマツダが判断したということなんでしょうけど…
ブレーキアシストって、本当に不要なんでしょうか??
Posted at 2011/07/20 20:26:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | デミオ(DE以降) | クルマ
2011年07月18日 イイね!

2011年第4回首都高ナイトオフ on 7/17

2011年第4回首都高ナイトオフ on 7/17昨夜は毎月定例の首都高オフに参加して来ました。

前回(6/19)は定刻(?)の20時半から2時間以上遅れての参加でしたが、今回は20時15分くらいには辰巳PAに到着できました。
もう数台は集まっているだろうと思ったら、たま執行役員さんがいらっしゃるだけで…ディグセグが2番乗りとなりましたよ(笑)

21時頃を過ぎるとDYデミオやDEデミオ、BKアクセラなどが続々と集まってきて…最終的には延べ30台くらいの規模になっていたのではないでしょうか。この辺りは毎度の如く、caliusさんのオフレポを待つとしましょう(「丸投げ」ですな^^;)。

今回は残念ながら、「歴代デミオ」全ては揃わなかったですね。。
(DW前期型とDE後期型が来なかったです。)

その代わりと言ってはなんですが、カッパーレッドマイカなDE(エムケイさん)やスパイシーオレンジマイカなDY(Bayashiさん)といった、首都高オフではなかなかお目にかかれないボディカラーのデミオが来ていました^^
あと、「なかなか~」という点では、すえP37さんが登場されたのは特筆に価するでしょう!!


3連休の中日ということもあって、0時をもってPA閉鎖だろうと予想していましたが、(23時50分頃パトカーが来[やがっ]たものの)その気配はなく。しかし、0時45分頃になって拡声器から「間も無く閉鎖します。出口も閉鎖します」という(やる気の無い)声が流れてきまして。


末筆になりましたが、参加された皆様どうもお疲れ様でした&ありがとうございました<m(_~_)m>
また、-MORRY-さんとBayashiさんに対する無礼、この場を借りまして改めてお詫び申し上げます<m(_~_)m>
Posted at 2011/07/18 16:35:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年07月15日 イイね!

代車はBJ5W

代車はBJ5W6月のとある日。
雨の降り頻る中、某高速道路をmyハニーで走っていた時のことです。前方で「コツン」というような音がしました。その際は暗かったこともあり、特に気にせず走り続けました。
しかし、雨が止んでから気付きました…フロントガラスにキズが付いているのに!!
いやぁ、運転免許を取得してからちょうど15年が経とうかというこのタイミングで初めて飛び石の被害を喰らいましたよ…orz しかも、低燃費走行に徹して80~90km/hくらいしかスピード出していなかったのに。。

で、この度myハニーはフロントガラス交換のため、myディーラーに入院しました。代車の都合やディグセグの勤務の都合などで今日の夕方から明日の晩まで、1泊2日コースです。
「代車はファミリア」と(しか)伺ってい(なかっ)たので、てっきりセダンの方が出て来るものと思っていましたが、実際用意されていたのは上の写真のファミリアS-ワゴンでした。だったら「代車はS-ワゴン」と言って欲しかったなぁ(苦笑)

さてこのファミリアS-ワゴン、GF-BJ5Wという型式やボディカラー(18V=ティールグリーンメタリック)などから判断して割と初期の1台でしょう。それにしてはオドメータの表示が確か2万2千km程度と少なかった(短かった)ような…

明日の晩までに時間が取れれば、リアシートやラゲッジルームなどもチェックしておきたいと思います。


余談
隣にチラッと写っているRX-8はロータリーエンジン40周年記念車です(おそらく以前のブログで紹介した1台と思われます)。
Posted at 2011/07/15 23:08:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 代車・レンタカー | クルマ
2011年07月11日 イイね!

このブログもいつかみんカラ開発Tに削除される…かも

このブログもいつかみんカラ開発Tに削除される…かも←コレは先月の某日、ディグセグ宛に届いた郵便物の一部拡大写真ですが…
「美坂」という苗字の方が実在するとはチョッと思ってもいませんでしたよ!
(てっきりゲームの中だけに存在する苗字だと思い込んでおりまして…“管理責任者”の美坂様並びにその御家族の方々には大変失礼致しました<m(_~_)m>)

それにしても、所在地は大阪府なのに電話番号は(03-なので)東京都というこの会社…ど~いう構造なんでしょ?


ところで。
何故今頃になってこんなネタを引っ張り出して来たかと問われると…
今日(あ、もう昨日の話になっちゃった^^;)、ディグセグの職場に“ToHeart”について語れるスタッフがいらっしゃったと知ったからです(笑)
まぁ、つまり、ギャルゲー(エ○ゲー)繋がりですな(曝)


全くの余談
そのスタッフ曰く、「『(To Heart)2』はダメだ」と。
ディグセグ、(『2』をプレイしたことは無いにも関わらず)同感です。
Posted at 2011/07/11 00:37:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | エンターテインメント | パソコン/インターネット

プロフィール

「@らぐ さん
広島県にある「テクノ◯◯◯学校」とか…

まぁ、神奈川県にある教習所すべてが日産車を使っていたワケではないのでアレですけど…」
何シテル?   08/02 09:50
2021年4月17日まで2016年式のフィット(GK3)に乗っていた ディグセグ と申します。 2021年4月24日、新しい愛車 N-ONE が無事納車さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

      12
345 6789
10 11121314 1516
17 1819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パンパンのパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:04:15
3年前話題になった超スゲェ「般若心経 現代語訳」がネットを通じ再注目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 00:47:35
バリアブル間欠ワイパーに変更(実践編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 14:32:08

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
飽くまでも「ピンチヒッター」的な扱いにしたいのですが… スズキ アルトに2本目の白羽の矢 ...
ホンダ N-ONE プリンII (ホンダ N-ONE)
10月20日、N-ONE が無事納車されました。 無限のエアロなど、ちょいと見た目にこ ...
ホンダ N-ONE プリン (ホンダ N-ONE)
ブラック(×イエロー)のFIT3からイエロー×ブラックの新型N-ONEへ乗り換えです。 ...
ホンダ フィット 漆黒水晶 (ホンダ フィット)
イエローなDYデミオからブラックなGKフィットに乗り換えました。 買い替えにまつわる諸 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation