• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ディグセグ@JG3のブログ一覧

2013年12月25日 イイね!

プチオフ on 12/22

プチオフ on 12/22今週の日曜日(12/22)はプチオフに出掛けて来ました。

集合場所は大黒PA…明るい昼間に行ったのは今回が初めてでしたね。

参加者はあすきーさん・じんぺい7010さん・じんぺいさんのお友達(お名前を失念…ご無礼をお許しください)・ディグセグの4名でした。

大黒では遅めのランチを食べながら談笑したり、それぞれのクルマについて語り合ったり^^
ナンバープレートの数字の所以も話題になりましたね。

その後大さん橋へ向かったのですが…思いもよらぬ大混雑(>_<)
急遽目的地を変更、南下してコンビナート地帯へ。

そこでめいめいのクルマにプチ試乗会となりました(笑)

RX-8のREサウンド、レガシィのトルク、レガシィツーリングワゴンの積載能力などなど様々な魅力を体感することが出来ましたね^^

試乗したり話に花を咲かせたり、日が沈むまで楽しい時間を過ごせました。
本心としては夕食でも摂りながら遅くまで談笑して居たかったのですが…翌日(23日)が通常勤務を指定されていたディグセグに合わせていただき、お開きとなりました。

また今度、じっくりと集まれる時間を作りたいと心から思っていますので、その際にはどうぞよろしくお願いします<m(_~_)m>


※下記トラックバック先、あすきーさんのブログの方が読み応えのある文章&綺麗な写真満載ですのでぜひ足をお運びください!!
この記事は、快晴の日曜日に…初顔合わせのまったりオフ会!in横浜について書いています。
Posted at 2013/12/25 21:20:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年12月21日 イイね!

燃費記録2013(その31)

燃費記録2013(その31)もう1週間近くが経ちますが、今週の日曜日、出先でmyハニーに給油しました。

何となくですが、今回もあまり芳しい数値は期待出来なさそう…

571.5km÷39.18L≒14.58652373…km/L

アチャ~、14km/L台。。
まだ手元にあるDE純正15インチに戻そうかと(半分冗談、半分マジで)思うようになってきました。。


☆燃費記録は ⇒ コチラ
※レギュラー1L=147円(現金価格)
Posted at 2013/12/21 21:11:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ウチのクルマ(マツダ) | クルマ
2013年12月18日 イイね!

初参加、横浜サンタプロジェクト on 2013/12/14

先のブログで書いた通り、14日の土曜日、横浜サンタプロジェクトに初参加して来たディグセグです。

では、その当日の様子をアップさせていただきます。

まずはマツダR&Dに集合して、クルマにクリスマスのデコレーションを施します。
オーナメント類はしんのすけさん&nana♪さんご夫妻が用意してくださったものを使わせていただきましたが、持参された方も居たようです。
(Myハニーは簡素にフロントに“Merry Christmas”オーナメントと、リアゲートガラスにサンタの顔を貼り付けたのみでしたが^^;↓)

※この写真はパシフィコ横浜にて撮影しました。

デコレーションが終わると、R&Dの建物内で打ち合わせ&サンタの衣装に着替えです。
われわれデミオチームは子ども達が暮らす施設へ行き、一緒に遊んだりプレゼントを渡したりする「訪問サンタ」として活動しました。


R&Dでの諸々を終えると、このイヴェントの拠点となるパシフィコ横浜へ移動します。
普段はクルマで入ることができない円形広場ですが、イヴェント当日は許可を受けたクルマに限り入ることができました。

(全景が分かるような写真が無くて…スミマセン<m(_~_)m>)

オープニングセレモニーが終わると、いよいよ子ども達が待つ施設へ向けて出発ですが、その前に荷物(プレゼント)を積み込むことに…ここでDYデミオの本領発揮、たくさんのプレゼントを無事に積み込む(と言うか「詰め込む」、かw)ことができました(^_^)v
更にはボランティアのスタッフも乗り込んでいざ出発です!!


Myハニーを含む4台のデミオで向かったのは小高い丘の上に立つ施設で、パッと見20~30人くらいの子ども達がわれわれ「サンタ」を出迎えてくれました。

出迎えてくれた教室(と言うより部屋と表現する方が適切かも)内では、まず子ども達がダンスや楽器の演奏などを披露、その後ボランティアスタッフによるお話読み聞かせ、そして子ども達もサンタ達も全員混ざってのゲームと続きました。

…実はディグセグ、幼い子どもと接するのはあまり得意ではなく、初参加となるこのイヴェントもどうなることかと若干の不安や緊張がありました。でも、子ども達の輪の中に入ることによってそういった気持ちはどんどん薄れていきました。ゲームをしている間、1人の男の子がずっとディグセグの腕につかまってくれていたのは何だか嬉しかったですね。

でも、子ども達の人気を一手に集めていたのは「よゐ○の誰かさん似と称されたサンタさん」&「背の高いサンタさん」だったかと(笑)

何はともあれ、「一度参加するとまた来年も参加したくなる」という言葉に偽りはありませんでしたね。
こんなに楽しくて有意義なイヴェントなので、ホント毎年参加しようという気持ちになれましたよ。
(もちろん、こうして楽しく参加させていただいている背後には関係各所皆々様のお力添えがある訳で。)
ン、「一度参加すると…」って件(クダリ)、「一度乗るとまたもっと乗りたくなる」というマツダ車のフィロソフィーに通ずるものがありますね^^

楽しい時間というのはあっと言う間に過ぎてしまうもので、子ども達にプレゼントを手渡してしばらくしたらもう撤収という…
「来年も来てね」という声が聞こえてきたのも嬉しかったです。


後ろ髪を引かれる思いで施設を後にしてパシフィコ横浜へ戻ると、クロージングまではまだ時間があったようで…


折角なので、サンタ姿のディグセグを撮ってもらいました(special thanks to shokichiさん)。


クロージングを終え、R&Dに戻って片付け終わったら、皆でノンアルコールシャンパンで乾杯を^^

その後、デミオチームは大黒PAで二次会となり、夕食を摂りながらイヴェントのことやDEデミオの特別仕様車のことなどの話に花を咲かせたのでした。

最後になりましたが、改めまして、色んな形でこのプロジェクトに携わった皆様、どうもお疲れ様でした&ありがとうございました<m(_~_)m>


オマケ
イヴェント後のR&Dにてロードスターチームの方からいただいたクッキーです。

ロードスターのサイドシルエットになっていてGOOD(*^ー゚)b





全くの余談
施設までの往復の際同乗したボランティアスタッフの1人が…アメリカに旅行に行き、来年には英国への留学も考えていると言う話になり…更に聞くと、大学で英語の歴史について学んでいるとのこと。
そこでディグセグ、「じゃあ大母音推移とかやった?」と尋ねてみたら「ハイ、やりました。まさかここでそんな言葉聞くとは思ってもいませんでした!」と。
ニヤリ(゚∀゚ )


0:11追記
先にアップしたブログ(内容は全く同じ)、誤って削除してしまいました。
改めてアップさせていただきました、どうかご容赦くださいませ<m(_~_)m>
Posted at 2013/12/18 00:07:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 旅行/地域
2013年12月14日 イイね!

「帰宅するまでがサンタプロジェクトです!」という訳で帰宅報告をば。 on 2013/12/14

「帰宅するまでがサンタプロジェクトです!」という訳で帰宅報告をば。 on 2013/12/14本日開催された「横浜サンタプロジェクト」、ディグセグも初参加させていただきました。
その後、二次会(@大黒)にも合流し、先程無事に帰宅しましたことをここにご報告させていただきます。

当日の様子はまた改めて、myハニーの写真を交えつつブログにアップするつもりですので、今しばらくお待ちくださいませ。


それでは、本日は皆々様大変お疲れ様で御座いました<m(_~_)m>


(上の写真ですが…大黒PAで食べた生姜焼き定食ですw)
Posted at 2013/12/14 23:22:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年12月09日 イイね!

位置が逆ww

位置が逆ww今日の帰り道…

偶然にもホワイトなDYデミオ(初期型)の後に続くことができました^^

…が、何か違和感??

よ~く見てみると”mazDa”オーナメントと“Demio”オーナメントの位置が逆転しているではあ~りませんか!!
しかも、“Demio”は所定の位置より高くなっていますw

こういうさり気ない変更でも、オーナーさんのこだわりが感じられてイイですねぇ(・∀・)
コレも「エンブレムチューン」って言うんでしょうか? まぁ「地味チェン」ではあるとは思いますが。。
Posted at 2013/12/09 20:53:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ

プロフィール

「私の目の前で、徐行すらせず(流石に減速はしたが)歩道を跨いで左折し、スーパーの駐車場に入って行ったタクシー。

「自動車が歩道を横切る際は、手前で一時停止する」と道交法で定められている筈。
こんなタクシー運転手ばかりではないとは思いた…
い、けれども、現実はこんなのばかり、か。」
何シテル?   10/28 21:13
2021年4月17日まで2016年式のフィット(GK3)に乗っていた ディグセグ と申します。 2021年4月24日、新しい愛車 N-ONE が無事納車さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123456 7
8 910111213 14
151617 181920 21
222324 252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

AGESとかホタルとか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 08:13:00
パンパンのパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:04:15
3年前話題になった超スゲェ「般若心経 現代語訳」がネットを通じ再注目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 00:47:35

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
飽くまでも「ピンチヒッター」的な扱いにしたいのですが… スズキ アルトに2本目の白羽の矢 ...
ホンダ N-ONE プリンII (ホンダ N-ONE)
10月20日、N-ONE が無事納車されました。 無限のエアロなど、ちょいと見た目にこ ...
ホンダ N-ONE プリン (ホンダ N-ONE)
ブラック(×イエロー)のFIT3からイエロー×ブラックの新型N-ONEへ乗り換えです。 ...
ホンダ フィット 漆黒水晶 (ホンダ フィット)
イエローなDYデミオからブラックなGKフィットに乗り換えました。 買い替えにまつわる諸 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation