• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ディグセグ@JG3のブログ一覧

2014年05月28日 イイね!

BMアクセラの教習車!!!

BMアクセラの教習車!!!今日の午後、何気無くmyディーラーの整備工場の前を通りかかったら…

BMアクセラの教習車がズラリと並んでいました!!!

正確に数えた訳ではないんですけど、パッと見20台くらいは居たと思います。
そのうち、少なくとも8台がソウルレッドプレミアムメタリックでしたよ。
(有料カラーを採用するなんてなかなかやりますねぇ、この教習所^^)

実はこの教習所、某T社の「クルマ」ばかりを採用していたので(プリオンとかいうのを教習車に採用したのはココが日本初だとか)好きになれなかったのですが、今回のアクセラ導入を機に好きになれるかもしれません(笑)


さて。
このBMアクセラ教習車ですが、既にしろマシーさんのブログにある通りフルSKYACTIVではありません。そのためか、リアの“SKYACTIV TECHNOLOGY”のエンブレムも省略されています。
また、排ガス性能も最新の☆4つ(平成17年基準75%低減)ではなく☆3つ(平成17年基準50%低減)にとどまっています。
Posted at 2014/05/28 19:20:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2014年05月25日 イイね!

燃費記録2014(その14)

燃費記録2014(その14)今晩、myハニーに給油して来ました。

“貧乏ランプ”は点灯しておらず、しかも燃料計の針は下がり切っていない。
それでいて653km走れているとなると、チョイとばかり燃費の算出には期待しちゃいますねぇ。

653.5km÷37.7L≒17.33421750…km/L

オォッ、実に久し振りに17km/L台に乗せることができましたよ♪
前回17km/L台を超えたのが昨年10月14日ですから、約7ヵ月以上振りではあ~りませんか!!

今回は首都高オフへの往復など、高速走行が多かったのが好要因だったものと思われます。

普段の通勤オンリーでもこれくらいの燃費で走ってくれれば言うコト無いんですけどねぇ(;^_^A
(そのためには、やっぱり…以下ry)


☆燃費記録は ⇒ コチラ
※レギュラー1L=156円(プリペイドカード利用)
Posted at 2014/05/25 22:42:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウチのクルマ(マツダ) | クルマ
2014年05月25日 イイね!

展望席

展望席昨日、久々に小田急ロマンスカーに乗る機会がありまして。

いつもの如く自動券売機で特別急行券を買った訳ですが、何と!展望席の表示が!!
ディグセグの希望する窓側の席でもあったため、迷わずその席の券を買いましたよ^^

←その席からの眺めですが、こんな感じで。



ちなみに、乗車したこのロマンスカーは50000形(VSE)と呼ばれる形式で、ホワイトのボディに朱色のラインが入り、それまでのロマンスカーとは趣きを異にしています。



でも…
せっかく展望席が取れたのに、●勤明けだったディグセグ、道中ほぼずっと寝てしまっていましたとさ(滝汗)
Posted at 2014/05/25 22:08:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 旅行/地域
2014年05月24日 イイね!

タッチアップペンコレクション

タッチアップペンコレクション何となく…手元にあるソフト99のタッチアップペンを並べてみましたw
(但し、ボディカラーのモノのみ)







写真左から順に
カナリーイエローマイカ
ベロシティレッドマイカ
トゥルーレッド
ウイニングブルーメタリック
スノーフレイクホワイトパールマイカ
プラチナムシルバーメタリック
チタニウムグレーメタリックⅡ
ブルーイッシュブラックパール3
です。

カナリーイエローマイカは以前(僅かの間でしたが)乗っていたアテンザスポーツ23S用に、


ブルーイッシュブラックパール3はこれまた以前親たちが乗っていたラピュタ用に、

それぞれ購入したものです。


がしかし、これら2本以外の6本はエンジンルーム内の「お絵描き」などのためだけに購入したものだったりします(笑)


さて、今考えている イジり にはどのカラーを使おうか…
まぁおそらく27Bを使うことになろうとは思っておりますけどね。
Posted at 2014/05/24 13:48:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2014年05月21日 イイね!

今更ですが…

今更ですが…某オクにてDYデミオの特別仕様車“スターダストピンク”のカタログを入手しました。

…が、しかし。。

ディグセグの思うようにはコトは進まない可能性が高いデス(~_~;)
Posted at 2014/05/21 20:20:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ

プロフィール

「@らぐ さん
広島県にある「テクノ◯◯◯学校」とか…

まぁ、神奈川県にある教習所すべてが日産車を使っていたワケではないのでアレですけど…」
何シテル?   08/02 09:50
2021年4月17日まで2016年式のフィット(GK3)に乗っていた ディグセグ と申します。 2021年4月24日、新しい愛車 N-ONE が無事納車さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 2 3
456 78 9 10
111213 1415 16 17
18 1920 212223 24
252627 28293031

リンク・クリップ

パンパンのパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:04:15
3年前話題になった超スゲェ「般若心経 現代語訳」がネットを通じ再注目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 00:47:35
バリアブル間欠ワイパーに変更(実践編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 14:32:08

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
飽くまでも「ピンチヒッター」的な扱いにしたいのですが… スズキ アルトに2本目の白羽の矢 ...
ホンダ N-ONE プリンII (ホンダ N-ONE)
10月20日、N-ONE が無事納車されました。 無限のエアロなど、ちょいと見た目にこ ...
ホンダ N-ONE プリン (ホンダ N-ONE)
ブラック(×イエロー)のFIT3からイエロー×ブラックの新型N-ONEへ乗り換えです。 ...
ホンダ フィット 漆黒水晶 (ホンダ フィット)
イエローなDYデミオからブラックなGKフィットに乗り換えました。 買い替えにまつわる諸 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation