• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ディグセグ@JG3のブログ一覧

2014年11月28日 イイね!

僅か「5台」ですか?!

僅か「5台」ですか?!ホンダの新型レジェンド発表を知らせるメルマガが(「今更ながら」感いっぱいですが^^;)届きました。

…で、「5目」だそうです。

(↑黄色い線はディグセグによる)


ニュースリリースではきちんと「5代目」になっているんですけどねぇ(苦笑)


まぁディグセグには凡そ似合わないクルマではありますが…
いや、だからこそこういった重箱の隅を楊枝で突くような指摘をしているのかも…

Posted at 2014/11/28 23:21:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホンダ | クルマ
2014年11月26日 イイね!

イエローなXV、イイね!

イエローなXV、イイね!久々にマツダ以外のメーカのクルマのカタログを請求しました。

SUBARU XV POP STAR

いえ、あの…
この鮮やかな「サンライズイエロー」に見事に惹かれてしまいましてw

やっぱりこういう原色系のボディカラーはイイですねぇ☆
眺めているだけで元気になれそうな気がしてきます^^

最近のマツダ車にはこういった「カジュアルさ」というか「ワクワク感」みたいな何かを感じられないんですよ…ディグセグは。
良く言えば「マツダ車は『上級路線』にシフトした」ってことなんでしょうけど、“zoom-zoom”を謳いだした頃(GG/GYアテンザやDYデミオデビューの頃)の志がちょ~~~~っと忘れ去られてしまっているのではないかと…
12年前のマツダ車はカラフルだったよなァ。。
デミオがステーションワゴンに戻る気配が無いのと同様に、もうマツダ車がポップなイメージを持つことは無い…のでしょうか??


話をXV POP STARに戻しましょう。
特別装備のうち、サンルーフは気になりますねぇ。
屋根が開くクルマを所有したことがないので、ちょっと楽しみです。
また、ステアリングホイールやシートなどのオレンジステッチもポイント高いです^^
コレでもしMTの設定があり、先立つモノがあったなら…浮気してしまうかも(曝)
Posted at 2014/11/26 22:48:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他のクルマ | クルマ
2014年11月24日 イイね!

16日のオフ&オフのレポート

昨日は●勤の明けでグダグダだったため、R&Dオフに参加できなかったディグセグです。
公休の今日も何かスッキリせず、午後5時頃まで布団の中で過ごしてしまっていました。

さて、筑波山オフ&首都高ナイトオフ開催から1週間以上が過ぎてしまったので、そろそろいい加減きちんと書かないと…
と言う訳で、ディグセグなりのオフレポを。
(ちなみに、筑波山オフは今回が初参加でした。)



11月16日、朝。
早起きして高速道路を利用し、集合場所の某コンビニへ向かうも…
そのコンビニは潰れてしまっていました!
仕方なくその先でUターンし、途中で視界に入ってきた7-11へ…
すると、見慣れたいつものメンバーが^^
何でも、てっちゃん、さんはmyハニーを見つけて手を振ってくださっていたらしいのですが、全く気付かず、申し訳ございませんでした<m(_~_)m>

その後、オフ会場である朝日峠展望公園へカルガモ走行でGo!!
会場現地集合の方々も合流し、自己紹介を済ませた後、しばし歓談を。

展望台からは眼下に関東平野を望みます。

空気が澄んでいれば、東京の高層ビル群や富士山まで見えるそうです。

常陸丸さん差し入れのかりんとう饅頭は美味かったですねぇ(^¬^)
あ、峠を走りに行った方もいました。
しかし、渋滞していたらしく、なかなか帰って来られないという(~_~;)

何だかんだするうちに、お昼の時間を迎えてしまい…
当初は幹事のyuriさんイチ推しのお店に行くはずだったのが、間に合いそうにない。
どのみちとりあえず移動しなければならない、というコトで、yuriさんの実家へ。

この「yuriさんの実家」というのがスゴくて、何と診療所!
広い駐車場が貸切状態にw

↑これ、全部オフ会参加者のクルマです^^

ココに無事(車高の関係で入れないかも…という方もいらっしゃいましたが、大丈夫でした)停められたところでまた少し歓談タイム(笑)
いい加減腹が減ったということで、つるつるデミオ・myハニー・てっちゃん、インプ・イケメンフィットさんに相乗りしてココスへ。

まさか、その道中こんなに写真を撮られていたとはww

Myハニーのリアシートに乗られた常陸丸さん、窓ガラスに貼ってある「☆」に気が付かれましたが、コレは「木彫りのヒトデですよ」と。
(分かる人だけ分かってくださればいいです。)

さて、ココスではいくつか「事件」が発生しましたが、それらはyuriさんのブログをご参照ください。
また、談笑中にDYデミオのキーの形状の話になりましたが(たつき君のブログに書かれています)、DY中期型のキーは↓

こんな形状をしています。

女子会が繰り広げられているのを横目で見ながら、男子たちは一足先に診療所の駐車場へ戻りました。



ここでディグセグ、都内某所で所用があるので一旦みなさんとお別れすることに。
常磐道に乗り東京を目指しますが…電光掲示板に「渋滞中 所要時間3時間以上」と出ているではないですか!(>_<)
「こりゃ下道を走った方が早いかもしれない」…と思ってしまったのが今になって考えてみれば間違いだったのかもしれません。
下道も渋滞していたのでナビの示す「抜け道ルート」を走って行ったのですが、結局は遠回りになっただけ…
(道中、ハイドラ上にあんとにおさんの姿を確認できましたが、スクリーンショットし忘れてしまいました。。)
目的地まで4時間半以上も掛かってしまいましたとさ。


所用を済ませて首都高ナイトオフに合流したのは夜10時を過ぎていたと思います。
芝浦PAでも、これまたいつものようにまったりと駄弁リングw
いやぁ、よくもまぁネタが尽きないよなぁと思いますが(笑)

最終的に完全なるお開きとなったのは1時半頃だったようです。
筑波山オフ幹事のyuriさんをはじめ、参加された皆々様、改めましてお疲れ様でした&どうもありがとうございました!!

(なんか、後半…というか下の方3分の1、かなり「手抜きした」感が^^;)



追伸
次回の筑波山オフは5月16日だそうです♪
(…エッ、17日ではなくて?!)
11/25訂正…次回の筑波山オフは5月17日の日曜日です。

なお、次回の首都高ナイトオフは4月19日です☆
(もっとも、「冬眠中」も集まる方はいらっしゃると思いますがw)
Posted at 2014/11/24 21:01:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年11月21日 イイね!

新型デミオセダン、タイにてアンヴェイル

新型デミオセダン、タイにてアンヴェイル何となくではありますが、あるんじゃないかなァとは思っておりました。

マツダ、タイ国際モーターエキスポで新型「Mazda2」セダンを世界初公開

やっぱりDJデミオにも(DEデミオ同様)セダンが用意されるんですね!! (carview!ニュース記事はコチラ

…と言っても海外市場向けonlyですが。
いや、そうとは明言されていませんけど…きっとアセアン諸国などだけに導入されることでしょう。。

日本でも出したらソコソコ売れると思うんですけどねぇ。
ファミリアやカペラ、オートザムレビューやユーノス500といった5ナンバーサイズセダンからの乗り替え需要が…あ、とっくに他社に流れてるか(曝)

ファミリアもカペラも名前を変え、かつては5ナンバー枠に収まるサイズだったとはとても考えられないほど「立派に」成長しましたモンねぇ…アクセラにアテンザ。






全くもってど~でもいい余談ですが。
『千と千尋の神隠し』に出て来るお客たちが何故か日本各地の「ゆるキャラ」みたいに見えてしまいます(苦笑)
Posted at 2014/11/21 22:13:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | デミオ(DE以降) | クルマ
2014年11月19日 イイね!

CX-3、御披露目

CX-3、御披露目いよいよ今日、マツダの新しいコンパクトクロスオーヴァーSUV“CX-3”が世界初披露となりましたね。

マツダのニュースリリース(コチラ)には数枚の写真が載っているだけですが、carview!のサイト(コチラ)では33枚もの写真が見られます。

で…それらの写真を見てのディグセグのファーストインプレッションですが…

「コンパクト」を謳う割には案外デカそう!!!

ホイールも4穴ではなく5穴ですし。。。

「CX-5より1回り小さい弟分」と言うよりも寧ろ「CX-5の双子の弟」と言えそうな感じではないでしょうか。

って、実物をこの目で見ていない段階で寸法についてどうこう言うのはナンセンスですけどね(~_~;)

CX-3、DJデミオベースではなくてひょっとしてBMアクセラベースなのでは???
とすら思えてしまいます。


さて、エンジンはSKYACTIV-Dの1.5LとSKYACTIV-Gの2Lを市場のニーズに合わせて展開するらしいですが…日本市場では両方採用されるだろうと推測します。いや、ディーゼルだけかなァ…
問題はトランスミッションで…日本市場のCX-5が全て6ATであるように、CX-3もATのみになってしまうのではないかと今から危惧しております。

まぁいずれにせよ、余程のコトが無い限りはmyハニーからの買い替えはあり得ませんけどね(´ω`)
Posted at 2014/11/19 21:30:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ

プロフィール

「@らぐ さん
広島県にある「テクノ◯◯◯学校」とか…

まぁ、神奈川県にある教習所すべてが日産車を使っていたワケではないのでアレですけど…」
何シテル?   08/02 09:50
2021年4月17日まで2016年式のフィット(GK3)に乗っていた ディグセグ と申します。 2021年4月24日、新しい愛車 N-ONE が無事納車さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
9 1011 12131415
16 1718 1920 2122
23 2425 2627 2829
30      

リンク・クリップ

パンパンのパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:04:15
3年前話題になった超スゲェ「般若心経 現代語訳」がネットを通じ再注目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 00:47:35
バリアブル間欠ワイパーに変更(実践編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 14:32:08

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
飽くまでも「ピンチヒッター」的な扱いにしたいのですが… スズキ アルトに2本目の白羽の矢 ...
ホンダ N-ONE プリンII (ホンダ N-ONE)
10月20日、N-ONE が無事納車されました。 無限のエアロなど、ちょいと見た目にこ ...
ホンダ N-ONE プリン (ホンダ N-ONE)
ブラック(×イエロー)のFIT3からイエロー×ブラックの新型N-ONEへ乗り換えです。 ...
ホンダ フィット 漆黒水晶 (ホンダ フィット)
イエローなDYデミオからブラックなGKフィットに乗り換えました。 買い替えにまつわる諸 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation