昨日は●勤の明けでグダグダだったため、R&Dオフに参加できなかったディグセグです。
公休の今日も何かスッキリせず、午後5時頃まで布団の中で過ごしてしまっていました。
さて、筑波山オフ&首都高ナイトオフ開催から1週間以上が過ぎてしまったので、そろそろいい加減きちんと書かないと…
と言う訳で、ディグセグなりのオフレポを。
(ちなみに、筑波山オフは今回が初参加でした。)
11月16日、朝。
早起きして高速道路を利用し、集合場所の某コンビニへ向かうも…
そのコンビニは潰れてしまっていました!
仕方なくその先でUターンし、途中で視界に入ってきた7-11へ…
すると、見慣れたいつものメンバーが^^
何でも、てっちゃん、さんはmyハニーを見つけて手を振ってくださっていたらしいのですが、全く気付かず、申し訳ございませんでした<m(_~_)m>
その後、オフ会場である朝日峠展望公園へカルガモ走行でGo!!
会場現地集合の方々も合流し、自己紹介を済ませた後、しばし歓談を。
展望台からは眼下に関東平野を望みます。

空気が澄んでいれば、東京の高層ビル群や富士山まで見えるそうです。
常陸丸さん差し入れのかりんとう饅頭は美味かったですねぇ(^¬^)
あ、峠を走りに行った方もいました。
しかし、渋滞していたらしく、なかなか帰って来られないという(~_~;)
何だかんだするうちに、お昼の時間を迎えてしまい…
当初は幹事のyuriさんイチ推しのお店に行くはずだったのが、間に合いそうにない。
どのみちとりあえず移動しなければならない、というコトで、yuriさんの実家へ。
この「yuriさんの実家」というのがスゴくて、何と診療所!
広い駐車場が貸切状態にw

↑これ、全部オフ会参加者のクルマです^^
ココに無事(車高の関係で入れないかも…という方もいらっしゃいましたが、大丈夫でした)停められたところでまた少し歓談タイム(笑)
いい加減腹が減ったということで、つるつるデミオ・myハニー・てっちゃん、インプ・イケメンフィットさんに相乗りしてココスへ。
まさか、その道中こんなに
写真を撮られていたとはww
Myハニーのリアシートに乗られた常陸丸さん、窓ガラスに貼ってある「☆」に気が付かれましたが、コレは「木彫りのヒトデですよ」と。
(分かる人だけ分かってくださればいいです。)
さて、ココスではいくつか「事件」が発生しましたが、それらは
yuriさんのブログをご参照ください。
また、談笑中にDYデミオのキーの形状の話になりましたが(
たつき君のブログに書かれています)、DY中期型のキーは↓

こんな形状をしています。
女子会が繰り広げられているのを横目で見ながら、男子たちは一足先に診療所の駐車場へ戻りました。
ここでディグセグ、都内某所で所用があるので一旦みなさんとお別れすることに。
常磐道に乗り東京を目指しますが…電光掲示板に「渋滞中 所要時間3時間以上」と出ているではないですか!(>_<)
「こりゃ下道を走った方が早いかもしれない」…と思ってしまったのが今になって考えてみれば間違いだったのかもしれません。
下道も渋滞していたのでナビの示す「抜け道ルート」を走って行ったのですが、結局は遠回りになっただけ…
(道中、ハイドラ上にあんとにおさんの姿を確認できましたが、スクリーンショットし忘れてしまいました。。)
目的地まで4時間半以上も掛かってしまいましたとさ。
所用を済ませて首都高ナイトオフに合流したのは夜10時を過ぎていたと思います。
芝浦PAでも、これまたいつものようにまったりと駄弁リングw
いやぁ、よくもまぁネタが尽きないよなぁと思いますが(笑)
最終的に完全なるお開きとなったのは1時半頃だったようです。
筑波山オフ幹事のyuriさんをはじめ、参加された皆々様、改めましてお疲れ様でした&どうもありがとうございました!!
(なんか、後半…というか下の方3分の1、かなり「手抜きした」感が^^;)
追伸
次回の筑波山オフは5月
16日だそうです♪
(…エッ、
17日ではなくて?!)
11/25訂正…次回の筑波山オフは5月17日の日曜日です。
なお、次回の首都高ナイトオフは4月19日です☆
(もっとも、「冬眠中」も集まる方はいらっしゃると思いますがw)
Posted at 2014/11/24 21:01:28 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ