• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ディグセグ@JG3のブログ一覧

2017年09月25日 イイね!

44444km

44444km新しいデジカメを…購入して使う準備はしたものの、未だ導入はしていないディグセグです、皆様こんばんは。

(←今日のブログの写真も、古いデジカメで撮影しました^^;)

さて、今朝早番で出勤途中、漆黒水晶さんの総走行距離が 44444km に達しました。

納車から2年どころか、1年と8ヶ月ほどでこの距離を走破するとは…
単純に計算して、1ヶ月に2000km以上走っていることになります。

このペースで行くと、5年を待たずして10万kmの大台を突破するのも夢ではないかもしれませんね。




さてさて、新しいデジカメのデビューはいつになりますやら。。。
Posted at 2017/09/25 21:55:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ウチのクルマ(ホンダ) | クルマ
2017年09月24日 イイね!

新しい写真機

新しい写真機実は…一昨日の21時前、起きるには起きられたんですけど、その後22時頃以降の記憶が吹っ飛んでしまったディグセグです、皆様こんばんは。
(これなら最初から録画予約しておけば良かった。。。)

さて、左の写真のとおりですが―この度、新しいデジカメ(コンデジ)を購入しました。
いただいたアドヴァイスを踏まえ、熟考の末、今迄使っていたのと同じメーカのものをチョイス。

Nikon COOLPIX B500

「コンデジ」と言う割には、結構な大きさで…今迄のの2倍以上の体積がありそうです(;^_^A
でも、その分性能的に優れているでしょうから、納得はしています。
(ただ、今使っている[ボロい]リュックサックの同じ位置に入らなくなってしまって…まぁ、近いうちにリュックも買い換えるつもりなので、さほど気にしていません。)

さてさて、その「優れている」であろう諸々の性能を、このディグセグが使いこなせるかどうか(滝汗)
まだスマホとの接続すら出来ていませんからねぇ…
(自宅にWi-Fi環境が無いので仕方ないか^^;)

さてさてさて、新しいコンデジ、最初の被写体は誰(/何)にしましょうか。。。
とりあえず、明日の朝の「ゾロ目」は古い方で撮ろうと思っていますけど。





ボディカラーですが、ブラックとプラムの二択で結構迷った挙句、プラムにしました。
何となく、美味しそうに見えるのでw
(ブラックを選んだら、後々DIYでどこかしらイエローに塗装し始めそうな気もしたり…)
2017年09月18日 イイね!

写真機

写真機明日…というか、正確にはもう「今日」ですが、公休なので調子に乗って夜更かししているディグセグです、改めまして皆様こんばんは。

さて、突然ですが質問です!

おススメのコンデジってありますか?
(デジイチには[まだ]手を出さないらしい(苦笑))

というのも、そろそろいい加減今使っているコンデジ(Nikon COOLPIX L16、2008年購入)の限界を感じるようになってきまして…

新しいコンデジに求める条件は
・お手頃な価格
・電源は単3乾電池

…くらいのモンか?

ほかにも条件を思い付いたら書き加えていくつもりです。

それでは、どうかご教示くださいませ~<m(_~_)m>
2017年09月17日 イイね!

【Nゲージ】JR113系1500番台(その2)

【Nゲージ】JR113系1500番台(その2)既に「何シテル?」で呟いている通りですが―今日の首都高ナイトオフを中止とさせていただいたため―思いがけず時間が出来たので自宅でチョコチョコ作業していたディグセグです、皆様こんばんは。

さて、どんな作業をしていたのかというと…
Nゲージ鉄道模型を弄ってました。

今日のお題は「モハ112-1500(モーター付)の電装解除」です。

簡単に言ってしまえば、当該車両の床下周りを交換しただけなんですけどね。

トップ写真の上から順に
・ボディ
・モーター付床下周り
・モーターの付いていない床下周り
となっています。

このうち「モーターの付いていない床下周り」を調えるのにやや手間が掛かりまして…
いや、然程の「手間」ってほどでもなかった、かな(?)



ついでに、車両番号(モハ112-1522)のインレタを転写し、行先表示(「エアポート成田 成田空港」)のシールを貼り付けました。


車両番号をアップで。


行先表示をアップで。



ここまで来ると、号車番号も再現したくなりますねぇ。
くろま屋さんのインレタ、注文しようかなぁ。
Posted at 2017/09/17 23:15:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2017年09月06日 イイね!

平成5年9月6日

今日のブログは、恐らくアラフォー世代&それより年長の方々でないと分からない…
まぁ、アラフォーより年下の世代だと「分からない」とは言わないまでも、実感が伴わないと思いますので、スルーされてもよろしいかと。。。


過去に何度か書いていると記憶していますが、ディグセグが最も尊敬する著名人はアナウンサーの逸見政孝さんです。

24年前―平成5年の今日、逸見さんは記者会見を開き、自らガンであることを告白されました。



(この動画も数年前ブログに貼り付けた筈です。)

しかし、この記者会見後の手術・闘病生活も空しく、3ヶ月ほどが過ぎた12月25日、逸見さんは帰らぬ人となってしまいました。
(全くの余談ながら、この日、とある女優-E×ILEの誰かさんの配偶者-が生を受けています。)

話を元に戻しましょう。

逸見さんほど綺麗で正確な標準語を流暢に話した大阪出身のアナウンサーを、ディグセグはほかに知りません。
「ら抜き言葉」を使わないのは勿論ですが、「10回」もきちんと「じっかい」と読み、「~になります」を安易に用いない(って、当時はそんな言い方定着してなかったか^^;)。

現在の某国営放送の(アラフィフの)アナウンサーでも、逸見さんに並ぶことが出来る人は居るかどうか。


最近ではネット上で24年以上前の逸見さんの活躍ぶりを観られるようになり、とてもありがたいです。
特に、逸見さんがフリーに転身されて、フジテレビ以外で初めて引き受けられたレギュラー番組―日本テレビの「クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!」―は、多分、ほとんど毎週分ネット上にアップされているのではないでしょうか。
(著作権云々でネット上から削除されないことを切に願っています。…というか、「著作権」があーだこーだ言うなら、日テレがDVDか何かで販売すればいいと思います。結構需要あると思いますよ。)


ここには、逸見さんを偲んでの回の放送を貼り付けておきます。



ジャイアント馬場さんに山城新伍さん、懐かしいですねぇ。。。

(もし、この動画の38分44秒辺り、山城さんが「タイムカード!」と答えている回が放送された日付が分かる方いらっしゃいましたら、ぜひお教えくださいませ<m(_~_)m> VTRでは「平成5年7月28日」となっておりますが、誤りであることが判明しております。)



それでは、今日はこの辺で。
しっかり休まないと、明日また夜勤の入りで出勤なので…



本当はこのブログ、あと1時間早くアップしたかった(>_<)
Posted at 2017/09/06 16:00:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンターテインメント | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@らぐ さん
広島県にある「テクノ◯◯◯学校」とか…

まぁ、神奈川県にある教習所すべてが日産車を使っていたワケではないのでアレですけど…」
何シテル?   08/02 09:50
2021年4月17日まで2016年式のフィット(GK3)に乗っていた ディグセグ と申します。 2021年4月24日、新しい愛車 N-ONE が無事納車さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
3 45 6789
10111213141516
17 181920212223
24 252627282930

リンク・クリップ

パンパンのパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:04:15
3年前話題になった超スゲェ「般若心経 現代語訳」がネットを通じ再注目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 00:47:35
バリアブル間欠ワイパーに変更(実践編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 14:32:08

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
飽くまでも「ピンチヒッター」的な扱いにしたいのですが… スズキ アルトに2本目の白羽の矢 ...
ホンダ N-ONE プリンII (ホンダ N-ONE)
10月20日、N-ONE が無事納車されました。 無限のエアロなど、ちょいと見た目にこ ...
ホンダ N-ONE プリン (ホンダ N-ONE)
ブラック(×イエロー)のFIT3からイエロー×ブラックの新型N-ONEへ乗り換えです。 ...
ホンダ フィット 漆黒水晶 (ホンダ フィット)
イエローなDYデミオからブラックなGKフィットに乗り換えました。 買い替えにまつわる諸 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation