• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ディグセグ@JG3のブログ一覧

2018年02月28日 イイね!

2018年3月のシフト

いよいよ明日から心機一転(となるかどうか…^^;)、異動先での本格的な勤務開始となりますが、この期に及んでもなおビクビクしているディグセグです、皆様こんばんは。

さてさて、その明日からの勤務シフトはどうなっているかと言うと…



01(木)
 ↓   夜勤★  ← 見習い
02(金)
03(土) 休み♪
04(日) 遅番
05(月) 早番
06(火) 遅番
07(水) 休み♪
08(木)
 ↓   夜勤★  ← 見習い
09(金)
10(土) 遅番
11(日) 休み♪
12(月) 休み♪
13(火) 休み♪
14(水) 休み♪  ← 有給休暇
15(木) 休み♪  ← 有給休暇
16(金) 早番
17(土) 早番
18(日) 遅番
19(月)
 ↓   夜勤★
20(火)
21(水) 休み♪
22(木) 早番
23(金) 休み♪
24(土) 遅番
25(日)
 ↓   夜勤★
26(月)
27(火) 休み♪
28(水) 早番
29(木)
 ↓   夜勤★
30(金)
31(土) 休み♪



いきなり夜勤からのスタートです(>_<)
そして、初回を教えてくれるスタッフはちょっと…な御姉さま…
(2回目はしっかりした御姉さまが付いてくださいますが。)



11日から15日にかけてまとまった休みを頂戴しましたが、今年の年明けくらいまではこのような予定ではありませんでした。
1月の終わり頃だったでしょうか、広島で暮らす祖母が「私が生きているうちにお祖父さんの法要を済ませておきたい」と言い出して、本来ならば来年7月になる七回忌法要を大幅に前倒しして、今年の3月にすることになったという次第です。

今回の広島行きは単独行動ではないので、漆黒水晶さんではなく新幹線に乗って行きます。
で、広島駅でレンタカーを借りて、江田島まで行くことになっております。

当初、何を血迷ったか母上は「呉駅でV○tzを借りる」などと口にしまして(排気量の関係でレンタル料金が最も安いから、という理由だったようですが)―

いやいや、何が悲しくてマツダのお膝元まで行って某T社の乗り物を運転しなけりゃならないんだと思い、それ以前に自分の息子が某T社を大嫌いなのを忘れたのかとも思ったり…

まぁレンタカーについてはデミオの1.3Lを借りるということで落ち着きましたけどね。
「1.3Lのデミオ」、DEではなくDJが出て来るでしょうねぇ。。
フェリー料金はDEの方が安く上がる(∵全長が4メートルを超えない)ので、DEが出て来てくれてもいいんですが。。
Posted at 2018/02/28 22:34:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | ビジネス/学習
2018年02月26日 イイね!

55555km

55555km今日は2月26日―「二・二六事件」で知られるこの日付―
自分の職場近くもその現場の1箇所だったと最近知ったディグセグです、皆様こんばんは。
(あまり詳細に書くと職場が分かっちゃう可能性もあるので、事件についてはこれ以上触れません。)


さて、昨日、夜勤の入りで出勤する道中、漆黒水晶さんの総走行距離が 55555km となりました。
一旦停車して、無事デジカメでそのメータを写真に収められました。

50000kmに到達したのが昨年12月15日でしたから、2ヶ月と10日で5555km走ったことに(;^_^A

もし仮にこの調子を保ったならば、来年の初回車検時までに10万kmイケちゃうんじゃないかという予感も…


それにしても、どうしてこんなに「過走行」なんでしょうか???
やはり毎日職場(休みの日は職場近くの駅)まで走っているからなんでしょうね。。。



さてさて、明日はバリカンオフに出掛けますので、もう少ししたら布団に入り丸くなることにします。
(出掛けるのに備えて給油もして来たんですけど、燃費記録のアップはまた後日…)
Posted at 2018/02/26 18:43:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウチのクルマ(ホンダ) | クルマ
2018年02月08日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!2月8日でみんカラを始めて10年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
少しずつイエローが増えてきました。

これからも、よろしくお願いします!


※アプリからの投稿はこれが初めてです。
…多分、もうアプリからの投稿はしないでしょうけどね。。。
Posted at 2018/02/08 22:51:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月04日 イイね!

【Nゲージ】小田急4000形(その7)

【Nゲージ】小田急4000形(その7)小田急の通勤型電車の先頭部に「3月17日新ダイヤ運行開始」のヘッドマークが貼られるようになり、この姿も写真に収めておきたいナと思っているディグセグです、皆様こんばんは。
という訳で、今日は久々の「【Nゲージ】小田急4000形シリーズ」で御座います。

今回は既に「何シテル?」で呟いていたエナメル系塗料を使い、乗客用ドアに墨入れをしました。

最近では「墨入れ専用塗料」も発売されているようですが、売られている店を探すのが面倒なのと、手元にある塗料で十分その役割を果たすので、新たに買うことはしませんでした。

ただ、恐らく20年以上は昔の塗料…もうカラカラに乾燥して硬化してしまっているのではないかと危惧しましたが、幸い、うすめ液を注いでよくかき混ぜたら使えるレヴェルの粘度でした。

さて、墨入れというと、薄めたエナメル系塗料(艶消しタイプ)を溝の部分に薄っすらと流し込むのが定石なのですが―
実際、やってみたところ、実車のドアが持つ「真っ黒なゴム」感の再現には至らず、改めて濃い目に調整した塗料で塗るという二度手間をとってしまいました(~_~;)



トップの写真ですが、4箇所ある乗客用ドアのうち、左の2箇所に墨入れしたところです。

クローズアップすると↓

まだ少し地色の銀が見えるのと、黒がかすれてしまっているので修正しないと…(;^_^A




あとは乗客用ドアにもうひと手間加えたら「完成」にしようと思っています。
「完成」までは結構な時間を要しそう…乗客用ドアって、10両編成全体で80箇所ありますからね。。。。
Posted at 2018/02/04 22:02:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2018年02月03日 イイね!

2018年2月のシフト

先月の話になりましたが、3月1日付けでの異動を命じられ、今からちょっとビビッているディグセグです、皆様こんばんは。
(まぁ「異動」と言っても、同じ建物内の2階のユニットから1階のユニットへの異動なんですけどね。)

何故ディグセグが異動することになったかというと、ようやく新しいスタッフ(♂)が1人入って来てくれたためです。
(その1人採用に伴い、ディグセグを含めて建物内全体[3ユニット]で4人異動になりますが^^;)



ど~でもいいような前置きが長くなってしまいました。

平成30年も早いもので2月に突入し、残すところあと11ヶ月を切ってしまいました。

てなワケで、今月の勤務シフトをアップします。



01(木) 休み♪
02(金) 遅番  ← 新人さんと一緒
03(土) 休み♪
04(日) 遅番
05(月)
 ↓   夜勤★
06(火)
07(水) 遅番
08(木) 休み♪  ← 健康診断@職場近くの病院
09(金) 遅番
10(土)
 ↓   夜勤★
11(日)
12(月) 休み♪
13(火) 早番
14(水) 遅番  ← 異動先に見習いとして
15(木) 休み♪
16(金)
 ↓   夜勤★  ← 新人さんと一緒
17(土)
18(日) 休み♪
19(月) 遅番
20(火) 早番
21(水)
 ↓   夜勤★
22(木)
23(金) 休み♪
24(土) 早番  ← 異動先に見習いとして
25(日)
 ↓   夜勤★
26(月)
27(火) 休み♪
28(水) 遅番



以上、最近みんカラ活動が1週間~10日ほど遅れ気味のディグセグがお送りしました。
明日―あ、日付変わったから「今日」ですが―休みなので、整備手帳やらブログやらアップしたいと思っております。
Posted at 2018/02/03 00:17:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事 | ビジネス/学習

プロフィール

「@らぐ さん
広島県にある「テクノ◯◯◯学校」とか…

まぁ、神奈川県にある教習所すべてが日産車を使っていたワケではないのでアレですけど…」
何シテル?   08/02 09:50
2021年4月17日まで2016年式のフィット(GK3)に乗っていた ディグセグ と申します。 2021年4月24日、新しい愛車 N-ONE が無事納車さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    12 3
4567 8910
11121314151617
18192021222324
25 2627 28   

リンク・クリップ

パンパンのパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:04:15
3年前話題になった超スゲェ「般若心経 現代語訳」がネットを通じ再注目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 00:47:35
バリアブル間欠ワイパーに変更(実践編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 14:32:08

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
飽くまでも「ピンチヒッター」的な扱いにしたいのですが… スズキ アルトに2本目の白羽の矢 ...
ホンダ N-ONE プリンII (ホンダ N-ONE)
10月20日、N-ONE が無事納車されました。 無限のエアロなど、ちょいと見た目にこ ...
ホンダ N-ONE プリン (ホンダ N-ONE)
ブラック(×イエロー)のFIT3からイエロー×ブラックの新型N-ONEへ乗り換えです。 ...
ホンダ フィット 漆黒水晶 (ホンダ フィット)
イエローなDYデミオからブラックなGKフィットに乗り換えました。 買い替えにまつわる諸 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation