
毎年正月を迎える度に「伊達巻、もっと食べたいなァ」とか思うので、今年は予め2本買って来たディグセグです、皆様こんばんは。
令和4年も残すところあと1時間半ほどとなりました。
年賀状は1枚も書けていませんが(滝汗)
今年の「ディグセグ的10大ニュース」をブログで振り返ろうかと思ったのですが…ブログにアップしてなかった「大」ニュースもありますので、極簡単に列記するに留めておきます。
・嬉しかった
秋山翔吾選手、広島東洋カープに加入 (7月)
・痛かった
網膜格子状変性(両眼)、1泊2日入院してレーザー手術 (8月)
・悲しかった
六代目三遊亭圓楽さん、逝去 (9月)
あ、10もなかったか(^^ゞ
さて、ココからはタイトルの通り、プリンchanの1年間の燃費総括をして、今年のブログの〆とします。
まずは2021年式の6BA-JG3(6MT)の燃費カタログ値(JC08モード)の確認からまいりましょう。カタログを開くと、22.0km/Lとなっています。
あ…これからはWLTCモード(=21.6km/L)を記すべきですかねぇ^^;
コレを踏まえて。
今年の給油回数 : 35回 (初回=1/7、最終回=12/29)
今年の総走行距離 : 1,7827.9km (2021/12/31の給油直後~2022/12/29給油直前) … ①
今年の総給油量 : 782.4L (1/7~12/29、全てレギュラーガソリン) … ②
今年の平均燃費 : ①÷②≒22.78617075…km/L
今年の最低燃費 : 25.11km/L(8/1)
今年の最高燃費 : 20.11km/L(2/22)
カタログ値達成率(JC08モード)を算出してみると、おおよそ103.6%…コレは相当イイ数値だと思います^^
なお、WLTCモードで算出するとおおよそ105.5%に達します♪
実走行燃費がカタログ値よりも良好な数値となるのは、ディグセグ史上初めての快挙です!
今年は昨年までとは異なり、燃費各モード達成率を表にしてみました。
実走行燃費 | JC08モード | WLTCモード | 市街地モード | 郊外モード | 高速道路モード |
---|
22.79km/L | 22.0km/L | 21.6km/L | 17.5km/L | 22.8km/L | 23.1km/L |
達成率 | 約103.6% | 約105.5% | 約130.2% | 約99.9% | 約98.6% |
まぁ、ほぼ毎日ハイドラのテリトリー維持の為にあまり信号機の無い道を走っているので…条件的には「郊外モード」がもっとも近いと言えるかもしれません。
こんなところで。
今年もディグセグの駄文にお付き合いくださり、どうもありがとうございました<m(_~_)m>
それでは皆様、良き新年をお迎えくださいませ。
あ…今年一番嬉しかったのは、めぐchanと出逢えたコト、ですネw
Posted at 2022/12/31 22:20:46 | |
トラックバック(0) |
ウチのクルマ(ホンダ) | クルマ