• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ディグセグ@JG3のブログ一覧

2022年08月14日 イイね!

変か?/変化?

職場の夏季休暇は15日から19日まで…それを挟む土曜日曜を合わせれば所謂お盆休みは9日間というディグセグです、皆様こんばんは。

この記事は、日本語の使い方について書いています。

まぁ、ディグセグも多少は何かしらおかしな日本語を使って(しまって)いるだろうという自覚を持ちつつも… それは棚に上げて(ヲィ)、日本語について気になることをチョイと綴ってみます。


コンビニエンスストアの店員がよく口にしているであろう発話を取り上げてみましょう。
「お会計のほうが、1,028円になります。」
「1,100円からお預かりします。」
「お返しのほう、72円になります。」
「お弁当のほう、温めますか?」
「お飲み物のほうはテープで大丈夫ですか?」

・ほう
何故に「ほう」をやたらと挿入するのか…
「ほう」を連発しておけば「丁寧である」というような印象が与えられるとでも思っているのでしょうか。

・なります
「~になる」という表現はそもそも何かしらの変化を伴うものであり(e.g. さなぎが羽化して蝶になる)、仮に「1,028円になります」という言い回しが正しいとすると、じゃあ1,028円になる(変化する)前は何だったのか、という疑問が生じます。

・から
正確に言えば客(支払う人間)から代金を預かるのであって、「代金(金額)から預かる」という表現は誤りだと気付かないものですかねぇ。

・大丈夫
どういうワケか何時の間にか「よろしいですか」を乗っ取った感のある「大丈夫ですか」という言い方…
そんな日本語使っているあなたこそ大丈夫ですか、と問いたくなります。




―――

ディグセグのブログをご覧の皆様でしたらお気付きの方もいらっしゃると思いますが、
・ら抜き言葉
・じゅっかい
の2つは常に意識して使わないようにしております。

「来れる」「食べれる」「見れる」なんて、書き言葉では使いませんし、日常会話の中で発してしまうのも1年に1回あるかどうか…

「10回」の正しい読み方は「じっかい」であり、「じゅっかい」ではありません。最近では某国営放送のアナウンサーですら「じゅっかいのおもてのこうげき」とか平気で晒してますけどね。



ただ、、、
おとぅさんもおっしゃっていますけど、確かに言葉とは時代とともに変化するものです。
ひょっとすると、既におとぅさんやディグセグが使う日本語のほうが「オカシイ」ものと化してしまっているのかも。。。


それに、
「他人のあらに心を奪われすぎると、自分自身のことがおろそかになるものだ。」と山岡士郎記者も言っています。

 人の振り見て我が振り直せ
という言葉も心に留め、まぁ可能な限りおかしくない日本語を使っていく所存であります。



おとぅさんのブログの内容からは若干かけ離れてしまった気もしますねぇ(;^_^A
Posted at 2022/08/14 23:56:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年07月27日 イイね!

『9』のユニフォーム(その1、ホーム用)

オールスター前の最終戦(vs.スワローズ)を「下半身の張り」のため欠場したわれらが広島東洋カープの秋山翔吾選手…今日からマツダスタジアムで再開された全体練習には参加、全メニューを消化してくれているとのことでホッとしているディグセグです、皆様こんばんは。

さて、そんな秋山くんのレプリカユニフォーム(ホーム用)―カープのオフィシャルグッズショップにて注文―が届きました☆




いやぁ、イイですねぇ♪

背番号『9』というと、どうしてもアイツの(悪い)イメージが付きまとっていたのですが、ようやくおさらば出来ます^^
アイツの人的補償でカープに来てくれた長野さんは「『9』は将来の野間くんのためにとっておきます」と言って『5』を選びましたが、野間くんが引き継ぐ前に秋山くんが来てくれるなんて、3年前には想像すらしていませんでしたよ。

さてさて、レプリカユニフォームを着てマツダスタジアムへ赴き、母校の校歌を歌える日はいつ訪れるのか…
まぁ、首を適度に長くして待つとしましょう。
Posted at 2022/07/27 22:51:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Carp | スポーツ
2022年07月02日 イイね!

実現

実現(←この写真はネット上で拾って来ました。)

森下くんが先発した今日のデーゲーム、酷暑の中8回無失点11奪三振の力投は実に素晴らしかったと感服しているディグセグです、皆様こんばんは。


先日 このブログ を書いた時点では、まさか「広島東洋カープ 秋山翔吾」がこんなにもスムーズに実現するなんて思ってもいませんでした!

西武ライオンズは古巣、ソフトバンクホークスには資金力、というそれぞれのアドヴァンテージがあったので、ほぼほぼカープはないだろうと諦めかけていましたから。。。

何せ、交渉を担当した鈴木清明球団本部長ですら秋山選手からの連絡に「マジ!?」と言ってしまったくらいですし。

―――

今日の中日ドラゴンズとの2軍戦で「NPB復帰」を果たすと、早速適時2塁打を放つ活躍を見せてくれました^^

1軍でも早くわれわれファンの前で期待に応えてくれる姿を目にしたいところですが…まぁ1軍昇格を焦ることなく、しっかりと調子を整えてもらいましょう。



さて、小学校と中学校の校歌を思い出して練習しないとw
(マツダスタジアムのチケット…取れるのかなぁ?)

さあ、レプリカユニフォームも購入しなきゃ!
ユニフォーム着て全力で応援しますヨ!
Posted at 2022/07/02 23:25:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | Carp | スポーツ
2022年06月22日 イイね!

赤も似合うんじゃない?

赤も似合うんじゃない?今宵のカープとタイガースの対戦…遂にタイガース相手の連勝も8で止まるかと思いながらTV観戦していましたが、見事なサヨナラ勝ちを飾ってくれて興奮冷めやらぬディグセグです、皆様こんばんは。
延長11回に試合を決める一発を放った宇草くん(ヒロインの写真向かって左)はもちろん、その前の回にホームランを打った坂倉くんも素晴らしい!
1点は取られたものの、プロ入り初勝利を手に出来た松本くん(同写真向かって右)、おめでとう!
ただ、死球を受けた野手キャプテンが心配です。大事に至らず明日もスタメンに名を連ねてくれれば良いのですが…


さて、西川選手の戦線離脱に野間選手デッドボールとなると、われらがカープの外野手陣はどうなっていくのか…と思っていたところですよ、昨日、驚きの一報が目に飛び込んで来ました!

広島が秋山獲得に名乗り 西武、ソフトと争奪戦か

へッ!? あのメジャーリーガー 秋山翔吾 を? マジですか?!?


(この画像はネット上で拾って来ました。)


まぁ…順当に行けば、おそらく古巣の西武ライオンズに復帰でしょうけど、ちょっと期待しちゃいますよね~

ぃゃ、期待度は「ちょっと」なんてモノじゃないんです!
仮にカープ入団が実現するとなると、ディグセグの生まれ故郷からカープの選手が誕生することに!

し・か・も!
秋山選手とディグセグ、実は「おなしょう(同小)」「おなちゅう(同中)」なんですよ!
(もちろん面識はないですが^^;)


まさか母校の後輩がカープに入団するかもしれないような話が出て来るなんて、想像すらしていませんでした。
でも、可能性は、、、どうなんでしょうね?


もし実現した暁には、マツダスタジアムに赴き、秋山選手の前で小学校と中学校の校歌を歌う所存であることをココに記しておきます。
Posted at 2022/06/22 23:30:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | Carp | スポーツ
2022年06月20日 イイね!

トニカワ(20)

トニカワ(20)30年近く昔…高校入学試験、英語科の得点は49点(50点満点中)でしたが…つまり1問だけ間違えてしまい、それを未だに覚えていて口惜しがっているディグセグです、皆様こんばんは。

何を間違えたのかと言われると、“usually”を“usualy”と書いてしまったんですよねぇ。。。解答用紙の前で時間ギリギリまで“l”(エル)が1つなのか2つなのか、迷っていたような…


このブログのネタって…

そうそう、『トニカクカワイイ』の単行本第20巻が届いた、で御座います。
(17日の金曜日が発売日だったので、郵便配達の翌営業日である今日届きました。)
今回も例によって、Tポイントを利用して購入しました。
但し、Y!ショッピングでTポイントは直接利用出来なくなったので、一旦PayPayのポイントに交換しましたが。
(これからはTSUTAYAの実店舗で直接Tポイント利用にしたほうが簡便かも。)


さて、それではコミックのあらすじをば(小学館HPより)。
☆★☆★☆★☆
世界で愛されて400万部突破!!
深まる夜。深まる愛。
そして…深まる謎。

司の隠れ里「京丸屋敷」に辿り着いた輝夜たち。
司の秘密を知らない輝夜は、そこに違和感を覚える。
謎めく地下室とその先にある過去の遺物。
賑やかに過ぎゆく夜に、司と輝夜はどんな言葉を交わすのか。
人の歴史を司る少女の過去を垣間見る20巻!
☆★☆★☆★☆



イチャラブコメディーが20巻のメインですが、過去のシリアスな部分についても今後の更なる展開が見えてくる、相変わらず読み応えのある内容となっています。

ひょっとすると、『トニカクカワイイ』も『ハヤテのごとく!』の如く50巻くらいまで続くのかも?!
以前にも書いたと思いますが、ホント、畑先生の頭の中ってどうなっているんでしょう???
Posted at 2022/06/20 23:59:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | トニカクカワイイ | 趣味

プロフィール

「私の意味する事、140文字では収まらないと思いますので…
今日以降、ブログにてアップするつもりです。
(体力が持てば、という条件をいちおう付けておきます。)」
何シテル?   08/30 00:07
2021年4月17日まで2016年式のフィット(GK3)に乗っていた ディグセグ と申します。 2021年4月24日、新しい愛車 N-ONE が無事納車さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パンパンのパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:04:15
3年前話題になった超スゲェ「般若心経 現代語訳」がネットを通じ再注目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 00:47:35
バリアブル間欠ワイパーに変更(実践編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 14:32:08

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
飽くまでも「ピンチヒッター」的な扱いにしたいのですが… スズキ アルトに2本目の白羽の矢 ...
ホンダ N-ONE プリンII (ホンダ N-ONE)
10月20日、N-ONE が無事納車されました。 無限のエアロなど、ちょいと見た目にこ ...
ホンダ N-ONE プリン (ホンダ N-ONE)
ブラック(×イエロー)のFIT3からイエロー×ブラックの新型N-ONEへ乗り換えです。 ...
ホンダ フィット 漆黒水晶 (ホンダ フィット)
イエローなDYデミオからブラックなGKフィットに乗り換えました。 買い替えにまつわる諸 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation