• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ディグセグ@JG3のブログ一覧

2021年12月29日 イイね!

足元を冬仕様に

足元を冬仕様にいよいよ2021年も残すところあと2日と1時間半を切り…とりあえず餅は買ったものの、年賀状の準備とか大掃除とか年末らしいコトはほとんどしていないディグセグです、皆様こんばんは。
(伊達巻・蒲鉾・数の子くらいは良い物を買いたいなァ。。。)

さて、今日の午後、ネット上で購入したスタッドレスタイヤとアルミホイールを自動後退に持ち込んで取り付けてもらいました。

タイヤ…2021年2月購入
アルミ…2021年2月購入(ブログネタにしてなかった^^;)

スタッドレスタイヤはリンク先のブログにもある通りトーヨータイヤ製を、アルミホイールはN-ONEのオプションカタログから純正品の MS-034 を選びました。

詳細は後日、パーツレビューにアップしようと思っています^^


コレで、東北雪道行脚ツアーも…
ぃゃ、もし東北へ赴くならタイヤチェーンも用意しておいたほうがいい、か?
Posted at 2021/12/29 22:33:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ウチのクルマ(ホンダ) | クルマ
2021年12月24日 イイね!

【Nゲージ】700系の不具合、その後

【Nゲージ】700系の不具合、その後今日は冬至…1年で最も日照時間の短い日ですが、明日以降は夏至まで徐々に日照時間が長くなっていくと考えれば、少しは気持ちも明るくなるディグセグです、皆様こんばんは。
(ただ、寒さのピーク――寒さは「底」だから「ボトム」と表現するほうが適切か――はこれから立春過ぎにかけてなので、やっぱり気分は低空飛行。。。)

…という書き出しのブログを、一昨日アップするはずでした。
しかし、例によってデスクトップパソコン絶不調にて儘ならず、今日24日になってアップします。


先日のブログに書いた通り、一部の車両の台車に不具合があったトミックスの700系新幹線ですが、メーカに返送、正しい台車に交換された上で無事22日に戻って来ました^^

(誤)
台車の両端にスプリング彫刻が無い

(正)
台車の両端にスプリング彫刻がある


さて、不具合も直ったことですし、年末年始の休みにでも車体番号のインレタなど貼ったりすることにしましょう。
(視力の低下とアートナイフを扱う手の衰えが[若干]心配ではありますが^^;)


さてさて、同封されていた書面(トップ写真)には「今後ともトミックス製品に変わらぬご愛顧を」とありますが、まぁディグセグはこれからもトミックス信者で居続けることでしょう。
自分でも理由はよく分からないんですけど、何故か関水金属(KATO)製品には殆ど惹かれないんですよねぇ~



以上、今年も「シングルベル&メニークルシミマス」を過ごしているディグセグがお送りしました。
Posted at 2021/12/24 21:52:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2021年12月04日 イイね!

“ベロニカ”

“ベロニカ”TVアニメ『名探偵コナン』のオープニング/エンディング曲…尺による制限があるので原曲より短くなるのは仕方ないとしても、「大幅な」切った繋いだ順番変えたの編集は出来れば控えて欲しいなァと思っているディグセグです、皆様こんにちは。
(ディグセグの印象に残っている中で一番アレだったのは GARNET CROW の“涙のイエスタデー”ですねぇ。。。 原曲 ⇒ コチラ / コナンOP ⇒ コチラ

倉木麻衣chanの曲も例外ではなく、「大幅な」編集の上オンエアされたものがいくつかあります。
SUMMER TIME GONE
“Your Best Friend”
“恋に恋して”
etc.
(“Your ~”と“恋に~”のオンエア版はYouTubeで見付けられず…まぁ、アップロードされているほうがアレな訳ではありますが。)



さて、ここからが本題。
先月27日までエンディングで聴けた“ベロニカ”、とても良い曲だと思うので、よろしければ皆様も耳を傾けて欲しいです。


ただ、省略された一部の歌詞がとても大切だと思われるという点で残念なんですよ。
以下に原曲の1番の歌詞を記します。

 ベロニカ 作詞:倉木麻衣

  ベロニカ 失うことない
  ベロニカ 咲き続けていて
  遠く離れたとしても
  雨に打たれたとしても
  輝いてる 僕のベロニカ

  置き忘れたままの 君の笑顔
  戻れるなら
  時よ 書き換えて
  すれ違っていた心の距離

  愛し合って傷ついて
  信じることできなきゃ

  そんな愛はもういらない
  もっと深く君を知りたい

  ベロニカ 夏に咲いたのは
  ベロニカ 君に出会うから
  どんな時も信じてる
  変わることのない気持ち
  愛は終わらない

  ベロニカ 失うことない
  ベロニカ 咲き続けていて
  遠く離れたとしても
  雨に打たれたとしても

  輝いてる 僕のベロニカ


青字部分が省略されている箇所です。そこが抜けていても意味としては通じるように思いますけど、やはりそれでは不完全な訳で。
「そんな愛」とは原曲に忠実に解釈するならば「傷ついたら信じることができない愛」であり、青字部分が省略されてしまうと「心の距離がすれ違う愛」と捉えるしかなくなってしまいます。
後者の解釈は麻衣chanの望むところではないだろうとディグセグは思うんですけどね。。。
(考え方によっては「傷つく」=「心の距離がすれ違う」と…捉えられなくもない、か??)



改めて、少し文言を付け加えた上で申し上げます。
“ベロニカ”、とても良い曲なので、よろしければ皆様も編集されていないフルヴァージョンに耳を傾けていただければと思います。
シングルカットされていない曲ですが、今は1曲単位でも入手出来る時代ですからねぇ^^



追記
11月29日、TBSの番組で披露された際も、青字部分は省略されていました。。。
麻衣chan本人はあまり気にしていないのかなぁ?



2022/01/22 追記
赤字部分も省略されていました。
このブログを書いている時点では気付きませんでした(滝汗)
Posted at 2021/12/04 17:01:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mai-K | 音楽/映画/テレビ
2021年11月28日 イイね!

【Nゲージ】700系の不具合

トミックスの700系新幹線(AMBITIOUS JAPAN!)セット―「エラー品」についてネット上で見ていたら、動画を発見してしまったディグセグです、皆様こんばんは。





―――
今回の不具合につきまして、先週の金曜日、トミーテックから正式に「お知らせ」(無償交換)が発表されましたので、当ブログでも取り上げておきます。

700系新幹線(AMBITIOUS JAPAN!)セットの不具合、具体的には台車の形状に誤りがあります。
トミックスの700系(JR東海のC編成)は先頭車両の乗務員室側の台車とそれ以外の台車(先頭車両の乗務員室側でないほう&中間車両の台車)を作り分けているのですが、一部の中間車両にも先頭車両の乗務員室側の台車が誤って取り付けられているのです。


①この写真は先頭車両の乗務員室側の台車です。


②この写真は中間車両に誤って取り付けられた台車です。


③この写真は先頭車両の乗務員室側でないほう&中間車両の正しい台車です。



実物の700系(C編成)ではこのような台車の作り分けはされておらず、すべての台車が③の形状ですが、模型化に当たり、先頭車両の乗務員室側は台車部分を覆うカバーとの接触を避けるため、異なった形状とされました。

もし、技術的にカバーとの接触が回避出来ていたならば、台車の作り分けも必要なく今回のような不具合にも繋がらなかったでしょうけど…

まぁ、起きてしまったコトは仕方ありません、ディグセグも送料着払いでトミーテックに送り交換してもらいます。


なお、ディグセグの手元に届いた製品では、
・3号車の博多寄り
・4号車の両方
・6号車の東京寄り
・7号車の東京寄り
・8号車の博多寄り
の計6ヶ所に誤った台車が取り付けられていました。
Posted at 2021/11/28 22:28:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2021年11月24日 イイね!

“P.S ♡ MY SUNSHINE”

“P.S ♡ MY SUNSHINE”ブログ本文の内容と全然関係ないんですけど、アクエリアスの原材料から 昆布エキス が消えてしまっていてちょっと驚いたディグセグです、皆様こんばんは。
何時の間に昆布エキスが含まれなくなったのか、も気になるところです。

それはさておき。
今日のブログネタは1週間前の続きで、倉木麻衣chanのシングルCDのご紹介で御座います。

P.S ♡ MY SUNSHINE (2005.06.01 RELEASE)
1. P.S ♡ MY SUNSHINE
2. tell me your way
3. P.S ♡ MY SUNSHINE~DAY TRACK version~

16年と6ヶ月近く前の1枚ですね(^^;)
当時のディグセグは…麻衣chan初のベストアルバム“Wish You The Best”だけしかまだ持っていなかったですねぇ。
(余談ながら、このベストアルバムの次に購入した麻衣chanのCDは“Diamond Wave”[シングル、2006.06.21 RELEASE]でした。)

話を P.S ♡ MY SUNSHINE に戻しましょう。
朝の情報番組のテーマソングとあって、爽やかな目覚めの朝に心地良くスーッと沁み込んでいく、そんな感じ満載の1曲です^^
この曲はアルバム“FUSE OF LOVE”に収録されていますし、ライヴDVDでも聴けますが、それらだけでなくやっぱりシングルも手元に置いておきたいと思うようになったのでしょう。

さて、公式の動画があればそれをそのまま貼り付けようと思ったのですが、無いようなので、興味を持っていただけた方は コチラ で聴いてみてくださいませ。
Posted at 2021/11/24 21:54:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mai-K | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「緊急事態になったら…
きっと お星様がグルグル回る のが見えちゃうゾ。

私も、今日も眠気が…(体調そのものはそんなに悪くないので、あまりご心配無く。)

おやすみなさいませ。。。」
何シテル?   09/02 23:28
2021年4月17日まで2016年式のフィット(GK3)に乗っていた ディグセグ と申します。 2021年4月24日、新しい愛車 N-ONE が無事納車さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パンパンのパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:04:15
3年前話題になった超スゲェ「般若心経 現代語訳」がネットを通じ再注目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 00:47:35
バリアブル間欠ワイパーに変更(実践編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 14:32:08

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
飽くまでも「ピンチヒッター」的な扱いにしたいのですが… スズキ アルトに2本目の白羽の矢 ...
ホンダ N-ONE プリンII (ホンダ N-ONE)
10月20日、N-ONE が無事納車されました。 無限のエアロなど、ちょいと見た目にこ ...
ホンダ N-ONE プリン (ホンダ N-ONE)
ブラック(×イエロー)のFIT3からイエロー×ブラックの新型N-ONEへ乗り換えです。 ...
ホンダ フィット 漆黒水晶 (ホンダ フィット)
イエローなDYデミオからブラックなGKフィットに乗り換えました。 買い替えにまつわる諸 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation