• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ディグセグ@JG3のブログ一覧

2023年12月24日 イイね!

トニカクカワイイ(26)

トニカクカワイイ(26)「世の中には自分に似た人が3人はいる」とか言いますけど―
中学生の頃放送委員を務めていて、放送室でずっと年上の先輩方が残されたビデオテープ(それも確かベータマックス)を何気無く再生していたら、本当に自分そっくりの人が映っていて驚いたコトのあるディグセグです、皆様こんばんは。
ただ、「瓜二つ」とまで言えるかどうかまでは覚えていませんがw

このブログのネタって…

そうそう、『トニカクカワイイ』の単行本第26巻を購入した、で御座います。勤務シフトの事情により発売日当日ではなくその翌日(即ち12/19)に購入しました。
前回(第25巻)・前々回(第24巻)・前々々回(第23巻)・前々々々回(第22巻)・前々々々々回(第21巻)に引き続き、TSUTAYAの実店舗でゲットしました。もちろん、貯まっていたTポイントを利用し、現金は一切支払っていません。

さて、それではコミックのあらすじをば(小学館HPより)。

☆★☆★☆★☆
愛と命と歴史と願いの物語!


ナサの幼稚園時代の幼馴染み・ひまり。

中学時代 模試で不動の一位だったナサに

ライバル意識を燃やしていたアシモ。

2人との再会で、由崎夫婦にも少し変化が…?

司の歩んだ歴史と過去を垣間見る26巻!
☆★☆★☆★☆

…何か、あらすじが前巻以上に短くね?

しかも、今更ながら気付いたんですけど…このあらすじだけを読んでも初見の方々には「???」ですゎな( ̄▽ ̄;)



いやぁ、司chanとひまりchanの間にも過去の接点があった(らしい)とは…
毎度のように書いていますけど、今後の展開から眼が離せませんねぇ!



以上、子どもの頃(京都の舞鶴に住んでいた頃なので幼稚園児か小学1年生のとき)虫捕りをしていて、女の子の友だちからオオムラサキを譲ってもらったのに…リンゴを一切れ(果汁が餌になる)虫かごに入れようとした瞬間逃げられてしまった残念な記憶が蘇ったディグセグがお送りいたしました。

余談ながら、オオムラサキを生で見たのは令和5年の現在に至るまでその1回きりですねぇ。。。
Posted at 2023/12/24 20:29:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | トニカクカワイイ | 趣味
2023年12月16日 イイね!

プロローグ【その01】

プロローグ【その01】今までずっと秘密にしてた

…そう言えば、ホンダ車に乗るようになって以来、車内で一切Hikkiの曲を聴かなくなったディグセグです、皆様こんばんは。

今までずっと我慢してた
のですが、遂にりんかい線、もとい、臨界点を超えました。

メルセデス○ベンツ乗りと盗用多(特に腐利薄を筆頭とするHEV[←High Emission Vehicle の頭文字であろう])乗りは、(軽)自動車 を 物理的に 潰す気か?!
Posted at 2023/12/16 17:32:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年11月29日 イイね!

何年振りかのR&D

何年振りかのR&D今週の日曜日、マツダR&Dセンター横浜で開催された『デミオ&マツダ2ミーティング』にお邪魔させていただくことが出来ましたディグセグです、皆様こんばんは。

2016年1月、漆黒水晶さんに乗り換えて以来、デミオ乗りどころかマツダ車乗りでもなくなってから早7年…しかも今回のミーティングは参加希望者多数の場合は抽せんとのコトで、申し込みはしたものの「枠外落選」だろうと思っておりました。

ところが、N-ONE乗りのこのディグセグでも参加の許可をいただくことが出来、大変に嬉しい思いでミーティング当日を待ち望んでおりました。

…さて、ディグセグがR&Dに到着したのは13時過ぎ、既に講演が始まっていまして… 講師の方に失礼ではありましたが、「何シテル?」で呟いた通り、シウマイ弁当を食べながら講演を拝聴したのでした。
(エムケイさんの隣の席が空いており、お邪魔いたしました。)

講演の後はビンゴ大会や記念撮影で、短い時間ながら充実したひと時を過ごすことが出来ました。
幹事のしんのすけさん&nana♪さん、本当にありがとうございました。
また、ミーティングに携わったスタッフの方々・関係者の方々にも厚く御礼申し上げます。

2時間半ほどしかお邪魔出来なかったため、ディグセグの存在に気付かなかった参加者の方もいらっしゃるかと思います、ご挨拶出来ず大変失礼いたしました。





※…「参加」と書くことが出来るほどは会場に居ることが叶わず…

遅刻して来て早退するという、特に 遅刻 については言い訳の余地は無く(滝汗)
25日が当直明けで26日の朝早起き出来る自信が無かったため、JRのK内駅近くのビジネスホテルに前泊したんですよ。流石にK浜東北線の4駅手前の位置からなら、朝多少はゆっくり出発出来るだろう、と。
果たして26日朝、8時過ぎにセットしていたiPhoneのアラームをディグセグは無意識のうちに止めてしまっていて―ホテルのフロントからの「チェックアウト時間を1時間ほど過ぎています」という電話でようやく目が覚めまして(この時点で11時50分でした)。
R&Dに着いてから伺った話では、ディグセグの姿がハイドラ上に見当たらず、心配してくださったそうです。途中で事故にでも遭っているのではないか、とか。
まぁ、寝坊もある意味「事故」、でしょうか。。。

26日も当直の入りだったため、ミーティング終了までは居られませんでした。



以上、オフレポなのかディグセグの醜態なのか、よく分からんブログをお送りしてしまいましたm(_~_)m



―――
写真を撮っている余裕もあまり無く、


やっぱりDYやDCが気になったんですねぇ。

(DY5Wが1トン以下であったならば、ここにハニーイエローの後期型スポルトも並んでいたことでしょう。。)

当然、プリンchanII世はサークルの外。

と言うか、おそらくプリンchanII世の写真を撮った参加者はいらっしゃらなかったことでしょう。



余談
「見た目はノーマル、走りはドノーマル、乗ってる人間はアブノーマル」というフレーズ、もう口にする機会は訪れないのかもしれませんネェ(*´ω`*)
Posted at 2023/11/29 21:01:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2023年10月20日 イイね!

2代目/2台目 プリンchan

2代目/2台目 プリンchan※例によって、写真はPCのご機嫌が良くなったらアップするつもりです。
 ↑
2023/12/24、ようやくデジカメで撮影した写真をアップしました。
…が、納車された当日に撮影した写真ではないため、「12月24日現在の姿」です。

みんカラ内を徘徊していると時々「(○○[←愛車名]が)納車しました」という表現を目にしますけど、「納車した/する」の主語はディーラーなどであり、愛車を主語にするのならば「(○○[←愛車名]が)納車されました」とするのが正しい表現ではないのかと思っているディグセグです、皆様こんばんは。

それとも、ディグセグの知らないうちに日本語の文法が変化したのでしょうか…

閑話休題。
既に「何シテル?」で呟いたり 愛車紹介 にアップしたりしてある通りで御座いますが、10月20日、プリンchanII世がディグセグのもとにやって来ました♪

というワケで、無事N-ONEと共に歩む生活に復帰したディグセグ@JG3を今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。


追伸
「何シテル?」にアップした写真だけでサイドスポイラーの存在に気付かれたデミ王2世さん、流石です!
(なお、あの写真で判別できる箇所はフロント及びサイドのスポイラーとブラックのHエンブレムくらいかと。アルミホイールの塗装もマットブラックではなく艶ありブラックに変わっているんですけど、あの写真では分からないでしょう^^;)
Posted at 2023/10/30 23:34:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ウチのクルマ(ホンダ) | クルマ
2023年09月18日 イイね!

なんですか? この仕打ちは…

なんですか? この仕打ちは…この記事は、マリアさん17歳♪について書いています。

約15年の時を経て、完全版第5巻の10ページに載っているのを発見しました!

(初出は2007年3月か4月のようなので、そこから数えると16年以上過ぎていますがw)

マリアさん、イイですねぇ♪
Posted at 2023/09/18 19:57:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハヤテのごとく! | 趣味

プロフィール

「「ボクのガムなんだから、誰にも渡さないんだ… zzz」

私も眠たくなってきました。
ここ数日、ちょっと無理してしまったのかもしれませんね。
いただいているコメントへの返信は、明日以降にいたします。

それでは、おやすみなさいませ。。。」
何シテル?   09/01 22:51
2021年4月17日まで2016年式のフィット(GK3)に乗っていた ディグセグ と申します。 2021年4月24日、新しい愛車 N-ONE が無事納車さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パンパンのパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:04:15
3年前話題になった超スゲェ「般若心経 現代語訳」がネットを通じ再注目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 00:47:35
バリアブル間欠ワイパーに変更(実践編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 14:32:08

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
飽くまでも「ピンチヒッター」的な扱いにしたいのですが… スズキ アルトに2本目の白羽の矢 ...
ホンダ N-ONE プリンII (ホンダ N-ONE)
10月20日、N-ONE が無事納車されました。 無限のエアロなど、ちょいと見た目にこ ...
ホンダ N-ONE プリン (ホンダ N-ONE)
ブラック(×イエロー)のFIT3からイエロー×ブラックの新型N-ONEへ乗り換えです。 ...
ホンダ フィット 漆黒水晶 (ホンダ フィット)
イエローなDYデミオからブラックなGKフィットに乗り換えました。 買い替えにまつわる諸 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation