• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ディグセグ@JG3のブログ一覧

2023年03月27日 イイね!

【Nゲージ】キハ120 332

【Nゲージ】キハ120 332先週金曜日のホークスとのオープン戦…中﨑くんは今シーズンもヤバいんじゃないかと感じてしまったディグセグです、皆様こんばんは。
2016年~18年の三連覇の立役者のひとりですから、どうにか再起して欲しいと願っているんですけどねぇ。。。

さて、本日のブログネタは―1ヶ月以上前に届いておりましたが―カープラッピングの施された気動車ディーゼルカーのNゲージ模型でございます。

JRディーゼルカー キハ120300形 (芸備線・広島カープラッピング)タイプ


「タイプ」と銘打たれており、トミックスのHPにも「※金型の都合により一部実車と異なります」とありますので、まずは実車の写真を見てみましょう。





(以上3枚の写真は たか++さん のサイトから許可を得て載せております。たか++さんにはこの場を借りて厚く御礼申し上げます、ありがとうございます。)


さてさて、それでは模型を近くから眺めてみましょう。
以下の3枚は前位が左に来ています。






以下の3枚は後位が左に来ています。







ウ~ン、ディグセグが気付いた「実車と異なる箇所」…エンジンなどの機器や正面のスカートくらいですねぇ。
もう1箇所、強いて挙げるならばヘッドライトの形状も異なっていますね…(トミックスのサイトを改めて見ていて気付きました。)
(実車はLEDらしきものが左右に2灯ずつ白く光るようになっているのに対し、模型は左右1灯ずつ電球のような色で光る。)

まぁ、前述の「異なる箇所」は製品化に当たりメーカ(トミーテック)の都合もある訳で、Nゲージであることを考慮すれば―キハ120の車体幅は2cm弱、全長は11cm弱であり、ラッピングイラストの再現度などは十分に満足出来るものと言えましょう。

前位側正面のカープ女の子のイラストと後位側正面のカープ坊やのイラストは、クローズアップするとちょっと新井、もとい、粗い気もしますが…1/150の世界にそこまで求めるのは酷と言うものでしょう。
Posted at 2023/03/27 22:08:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | Carp | 趣味
2023年03月17日 イイね!

トニカクカワイイ(23)

トニカクカワイイ(23)「彼女は3年前に亡くなった」を英語で表現すると

1. She has been dead for three years.
2. She died three years ago.
3. Three years have passed since she died.
4. It is (has been) three years since she died.

 (Y!知恵袋より引用)

の4通りあり(日本語を直訳したのは2の文ですが)、何故過去のことなのに現在完了形や現在形が用いられるのか不思議に思っていたんですけど、日本語でも「彼女は3年前に亡くなっている」のように現在時制を伴った表現をすることに今更ながらようやく気付いたディグセグです、皆様こんばんは。

このブログのネタって…

そうそう、『トニカクカワイイ』の単行本第23巻を購入した、で御座います(発売日は3/16で、昨日のうちに購入)。
前回(第22巻)・前々回(第21巻)に引き続き、TSUTAYAの実店舗でゲットしました。もちろん、貯まっていたTポイントを利用し、現金は一切支払っていません。


さて、それではコミックのあらすじをば(小学館HPより)。
☆★☆★☆★☆
TVアニメ第2期2023年4月より放送!

世界を悶えさせて累計460万部突破!


あなたが生きるのを
やめずにいてくれたから…

青空広がる夏の盛り。
星空くんのお爺さんの墓参りへ向かうことに。
過去から続く何気ない縁が
夫婦の今に連なっていく。
脈々と繋がる愛と奇跡を紡ぐ第23巻!
☆★☆★☆★☆



「世界を悶えさせて」いるという実感は湧かないのですが…まぁ、460万部にも達しているのはスゴイなぁと思います。

それにしても、司chanと星空ナサkunが巡り逢う以前にも「出逢い」があったとは!
ホント、畑健二郎先生が紡ぎ出す物語には脱帽ですねぇ(゚∀゚)


そして、TVアニメ第2期が4/7からいよいよ始まります♪
観逃さない(録り逃さない)ようにしなきゃ!
…あ、第1期…どうしよう…
Posted at 2023/03/17 21:54:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | トニカクカワイイ | 趣味
2023年03月11日 イイね!

届出番号5277

届出番号5277あれから12年が経ち…今年ももちろんY!で 3.11 を検索したディグセグです、皆様こんばんは。
TVニュースなどで当時の小学生が成長して社会人になっているのを見ると、もう12年もの歳月が流れたのかとしみじみ思います。
「いつかは被災地の様子を自分自身の眼で見てみたい」という思いも結局未だに果たせず…



そんな思いを巡らしながら、今日という日にプリンchanのリコール対応のため、myディーラーへ赴いて来ました。
プリンchan初のリコールは、動力伝達装置(ピークトルクリミッター)の不具合 というコトで該当部品を良品と交換してもらいました。
(…と言うか、そもそも強度を求められそうな部品が樹脂製で大丈夫なのでしょうか。。。)

ピークトルクリミッターなんて部品が使われているとは、『新型N-ONEのすべて』を読んでいなかったら全然知らなかっただろうと思います。

(↑『新型N-ONEのすべて』45ページより)

なお、このリコールの対象は 652台 であり、当然すべて6MT車です。
対象となる車両の製作期間が約1ヶ月半と短かったので652台で済んだ、とディグセグは考えます。もしJG3の6MT全車がリコール対象となっていたら、その数は何台に上ったことか…

My担当氏曰く「県下で3台というレアなリコールです」とのコトでしたが、流石に県下全域で652台中3台は少な過ぎる気がしますので、おそらく「ホンダカーズ中央○○○(myディーラー)全体で3台」というレヴェルではなかろうかと。
まぁ、いずれにせよ「レア」であったのは確かなようでそれ故に交換に時間を要し、プリンchanを12時に預け、交換作業終了の連絡が入ったのは16時過ぎでした。



余談
代車はN-VAN(+STYLE FUN)が出て来ました。

着座位置が高くて天井の高さをさほど感じなかった分、N-BOXよりは親しみやすかったかなぁ…



更に余談
Myディーラーにしては珍しく、洗車してくれました。
漆黒水晶さんを購入したディーラーなら…って、まだ言うか?!
Posted at 2023/03/11 21:52:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウチのクルマ(ホンダ) | クルマ
2023年02月11日 イイね!

COVID-19ワクチン接種(その4)

COVID-19ワクチン接種(その4)注:ワクチン接種の際の注射針の痛みや接種後の副反応の程度などには個人差がありますので、本ブログ記載の内容を読者諸賢御自身に当て嵌めることはお控えください。



前回のブログアップから1ヶ月以上が経過、その間にみんカラ歴も15年に達していたことに今頃ようやく気付いたディグセグです、皆様こんばんは。

さて、春のような暖かさだった今日の昼前、4回目となるワクチン接種を市内のとあるクリニックで受けて来ました。
過去3回のワクチンはいずれもモデルナ製でしたが、今回は初めてファイザー製のワクチンでした。
…まぁ、今更ワクチンのメーカをどうこう言っても大したコトぁないような気もしますけどね。

このブログをアップしている時点では発熱のような副反応は出ておりません。
ただ、針を刺された左上腕部が痛み、腕を直角以上に上げられないのは2回目・3回目の後と同様ですね。

明日までにはこの腕の痛みも引いて欲しいなぁ。
そろそろいい加減プリンchanを洗車してあげたいので。。。
Posted at 2023/02/11 21:37:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年01月08日 イイね!

「妹」が気になる

「妹」が気になる兄弟姉妹はいませんが、「もし兄弟姉妹が出来るとしたら、どれ(/誰?)が欲しい?」と尋ねられたら「姉が欲しい」と答えていたディグセグです、皆様こんばんは。
コレもいつだったかブログの冒頭に書いたような記憶が…

何やらここ数年でディグセグの思考(/志向?)に変化が生じたようでして、年下の女のコを好むようになりつつあるような感じがしなくもないような…
(『トニカクカワイイ』の司chanも星空ナサkunより“2歳年下”ですし…)

だからでしょうか、iPhoneでネットを見ていて出てきたバナー広告が気になり、ついついそれをタップして(電子書籍の無料版を)見てしまったのでした―

思春期ちゃんのしつけかた ← 出版社の公式HP、情報少なすぎ

―そして、気付いたら、貯まっていたPayPayポイントを利用して(ポイント、ほぼ使い切りました)単行本1~7巻を購入していました♪

展開が2年前『トニカクカワイイ』に出逢った時と同様w



単行本の最新巻(第8巻)は3月に発売らしく、それまでには7巻まできっちり読みこなしておきたいです^^

ただねぇ…各巻をパラパラと捲ってみたところ…『トニカクカワイイ』ほどにはハマらないかも(^^ゞ
まぁ、まだじっくり読んでいませんので、断言はせずにおきましょう。

それにしても、小学館以外の出版社から刊行される漫画を読むのは実に久々ですねぇ。



おそらく、ロリコンってほどではない…と、思います…多分。
Posted at 2023/01/08 23:41:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンターテインメント | 趣味

プロフィール

「山岡士郎記者のお言葉を忘れぬよう、努めます。」
何シテル?   08/24 23:07
2021年4月17日まで2016年式のフィット(GK3)に乗っていた ディグセグ と申します。 2021年4月24日、新しい愛車 N-ONE が無事納車さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パンパンのパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:04:15
3年前話題になった超スゲェ「般若心経 現代語訳」がネットを通じ再注目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 00:47:35
バリアブル間欠ワイパーに変更(実践編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 14:32:08

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
飽くまでも「ピンチヒッター」的な扱いにしたいのですが… スズキ アルトに2本目の白羽の矢 ...
ホンダ N-ONE プリンII (ホンダ N-ONE)
10月20日、N-ONE が無事納車されました。 無限のエアロなど、ちょいと見た目にこ ...
ホンダ N-ONE プリン (ホンダ N-ONE)
ブラック(×イエロー)のFIT3からイエロー×ブラックの新型N-ONEへ乗り換えです。 ...
ホンダ フィット 漆黒水晶 (ホンダ フィット)
イエローなDYデミオからブラックなGKフィットに乗り換えました。 買い替えにまつわる諸 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation