• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Whitelineのブログ一覧

2023年02月25日 イイね!

2023年初のUSJ

こんばんは😌

2023年2月も終わろうとしてますね💦
月日が経つのは早いです。

来月は3月か〜嫌やけどフル残業らしい……
やってられないね🤯

さて今月上旬ですが今年初のユニバに行って来ました♬
例の如く今回も泊まりで行くと言う贅沢な遊びですが、旅行支援と大阪いらっしゃいの制度でかなりお得に遊べました。
今回の相棒もステップワゴン‼️

alt

朝から行く予定で出ましたが、渋滞にハマり倍の時間が掛かってしまった…
お昼前に到着してホテル🏨へチェックイン

alt

そのままおにぎり🍙食べてパークへ入場♬
新しい年パスで入場❗️

alt

やっぱ雰囲気が好きなんです〜
そしてウォーターワールドが好きなんです〜

alt
alt

開業当初は火薬の量が多く大迫力でしが、規定値以上使ってて今はスピーカーからの音でカバーしています。
この日のディーコン様は人が違ってました〜

alt

ま〜楽しめました。
初日の夜は牡蠣・ロブスターを美味しく頂きお腹一杯で幸せ…

alt

娘はロブスター初体験でしたが、美味い‼️と言ってペロリと食べてしまいました…
alt

蟹のパスタも美味かった…
alt

そしてロブスターはおかわりです💦💦
alt

勿論、牡蠣フライもはずせませんよね♬
alt

ま〜しっかり頂いたので無論、予算Over🤯
でも満足でした〜

そのままホテルに戻り一杯🍻やりました♬

2日目は朝から並んで行きます。

alt

任天堂エリアは今回パスして娘の行きたい所を優先して行きました。
ハリーポッターへ😁

alt

序でにハリーポッターエリアのコースターへ
alt

またまたウォーターワールドへ
alt

この人は私の好きなディーコン様でした♬
この日の初回公演はディーコン様に火が点かないハプニングも見れたので良かったです(笑)

alt

そしてまたまたハリーポッターへ…
alt

ま〜2日間楽しめたユニバになりました♬
2月はお金使い過ぎたのでA4のバッテリーは時期をズラす事に決定です(笑)

また行こ〜っと😎
やっぱり年パスは必須ですね〜





以上、2023年初のUSJ Reportでした。
Posted at 2023/02/25 01:53:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族旅行 | 日記
2022年08月14日 イイね!

2022年『ステップワゴンで行く和歌山県夏休み旅行♪』後編

こんにちは

今年も何時の間にかお盆になりましたね〜早い❕
私は13日〜16日までの4連休となります♪

alt

一部の部門は休日出勤してますが、相変わらず糞会社らしい(笑)

さて和歌山旅行の後編です😌

朝から とれとれヴィレッジを散策しました。
昨夜に降った雨と早朝だったので清々しい朝です😌

alt

朝食を済ませて2日目は南紀白浜アドベンチャーワールドへ♬
ま〜辺り一帯ミニバンだらけでした😅

alt

当日はとてつもない猛暑だったので冷却グッズが欠かせません💦💦
何故かパンダサングラスを買わされる私…(笑)

alt

またパンダ🐼エリアは長蛇の列だったので、時間をズラす事にしました。
暑いのでイルカ🐬ショーから♬

alt

3年ほど前にも訪れたましたが、ショーの内容がガラリと変わってて楽しめました😌
alt

色々回った後に早めの昼食を済ませて、お昼時にパンダエリアへ♬
待ちの列は思惑通り解消されてて、すんなり見る事が出来てラッキー🤞
しかし、パンダは人間みたいに寛ぎ中(笑)

alt

こんなパンダ🐼見た事ないな〜😅
alt

サファリではiPhoneで何やら撮影中の我が娘です。
alt

15時くらいから激しい雨雲が来る予定になってたので、お土産物を物色してHotelへ向かいます。
しかし女性の買い物は長い…

alt

2日目の宿は 白浜古賀の井リゾート&スパへ😁
alt

全室Ocean viewで眺めは最高‼️和歌山って良い所です😌ここは室内外に専用プールがあるので、海が苦手な人は丁度良いかと思います。
alt

夕食はビュッフェですが初日に比べるど、質・味が段違い…ま〜当然でしょうが旅行には食事も大切😌

alt

さて最終日に入ります。
ゆっくり起床して朝食を堪能した後は和歌山市方面へ一気に北上します。

途中、白崎海洋公園に立ち寄り地中海気分に😎
なかなか人が多くて賑わってましたね。

alt

駐車場の向日葵🌻が綺麗だったので記念撮影です。
駐車場は手前側と奥側にあったようですが、奥側は施設が台風の高潮で閉鎖になっているので淋しい感じ満載…

alt

遊泳禁止ですが小さなビーチがあっので膝まで浸かって気持ちよかった〜♬
alt

娘はシューズだったので断念してた模様…
今回はズッとクロックスだったのに今日だけシューズって…(笑)

alt

余り時間を掛けられないので自然を満喫しに移動❗️
しかし、なかなか見れない景色で良いですね〜😀

alt

結構、良い観光スポットと思いますが、メイン施設が廃墟ってのが非常に残念…建て直しの予算が無いんでしょ〜けど勿体ないですね。
alt

う〜ん❗️良い景色じゃ〜😌
しかしこの日が1番暑かったので、熱中症になるかと思いました💦💦

alt

白崎海洋公園を後にして和歌山市内に入ります。
ちょうどお昼になったのでラーメン屋へ♬
ま〜並んで45分くらい❓死にそうになるくらい暑かった…

alt

美味しく頂きました(^^)
個人的にはもっと細麺が好みかな〜🤔

alt

さてお腹イッパイになって、和歌山城へ行くぞ‼️
でしたが…

暑過ぎ…

ヤバいくらい熱風…

とてもじゃないけど蒸し暑過ぎで断念…

急遽、目的地を繰り上げでラピュタ島で有名な友ヶ島へ行く事にしました。

alt


島には船で行く必要があるので乗り場にようやく到着したら…

あれ?

駐車場に車が無いぞ…

何でかな?

場所は合ってるしな〜

もしかして…

調べると日本近海に台風が近づいてたので、欠航…

alt

何てこったい💦💦💦
まさか、目の前に見えてる島に行くのに欠航とは…

想定外でしたが、北海道での事故もあったので運行可否を厳しくしてるんだろーと思いました。
また次回の楽しみにしておきます。

何だかんだで微妙〜な時間になってしまったので、帰路につく事にしました。

3日目は不完全燃焼となりましたが、なかなか良い旅行になったかな?と思います。


和歌山県は良い所なんで、また春先の涼しい時にでも行きたいな〜








以上、2022年『ステップワゴンで行く和歌山県夏休み旅行♪』後編Reportでした。
Posted at 2022/08/14 21:24:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族旅行 | 旅行/地域
2022年08月03日 イイね!

2022年『ステップワゴンで行く和歌山県夏休み旅行♪』前編

こんにちは^_^

久しぶりのブログになりますが、ちゃんと生息しています。
色々と忙しく中々、UP出来ないでいました。

しかし、また酷暑🥵ですね…この暑さは尋常では無いので体調管理に注意が必要です。

alt

さてそんな猛暑の中、7月28日〜31日まで2泊3日の旅行に行って来ました。

朝は子供のラジオ体操・公民館の清掃と時間を取られたので遅めの出発となります。

幸い道路事情🚙もスムーズで目的地に到着‼️

alt

昼食で黒潮市場に行きました。
alt

海の豪快さと美味しさを堪能するグルメスポットで老若男女に愛される人気の海鮮市場です。
到着が昼前+平日と相まって、人は疎と丁度良かったです。

alt

私と嫁さんは海鮮丼❗️
alt

娘は大好物のサーモン丼♬
alt

それにツブ貝の煮付け❗️
余り好みではないですが、これは美味しかった。
食べ終わった時には人がイッパイになってました💦

alt

お腹を満たした後は、天気が良いので写真を撮りながら足早に次なるポイントへ❗️
alt

休憩を挟みながら一気に太地町へ❗️
ここまで自宅から約350㎞💦遠い…ここが初日のメインとなります。

alt

くじらの博物館🐳で自由研究のネタを収集😎
和歌山旅行なんで鯨が良いと…娘が言うのでね😅

alt

鯨の骨格を間近で見るのは初めてで、なかなかデカくて迫力がありました。
alt

館内は鯨に関する説明や各器官・習性の事が書かれてあり、なかなか大人でも勉強になる内容でした。
alt
alt

鯨の仲間は約80種類もいるそーで、考えてみたら数種類しか頭に浮かばなかった😅
alt

鯨の漢字の由来です。
答えを読むと、なるほど〜🤔納得ですね。

alt

自由研究のネタはイッパイ写真に収めたので、また休みの日に娘と仕上げて行きます。
最後にシロナガス鯨と記念撮影‼️デカい💦💦

alt

くじらの博物館を後にしてホテルへ向かいます。
途中に橋杭岩によりステップワゴンと記念撮影♬

alt

干潮になってたので、娘は貝や生き物を散策してウロウロしてて楽しそう(笑)
alt

予定より遅くなりましたが18時30分頃に本日の宿に到着です。
娘の希望で、とれとれヴィレッジ に宿泊です。

alt

ま〜映える場所ではありますが、食事・大浴場が歩きで行かないとダメなんで……地中海村も同じ感じですが質が大違いで残念‼️
特にビュッフェは……ここは外食が良いと思います。
値段が安いから仕方ない所ですがね〜😅

alt

娘も喜んでたので良い記念になったと思います♬
alt






以上、2022年『ステップワゴンで行く和歌山県夏休み旅行♪』前編 Reportでした。
Posted at 2022/08/04 13:34:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族旅行 | 旅行/地域
2022年06月29日 イイね!

大阪いらっしゃい2022でUSJへ

こんばんは

暑いですね〜💦蒸し蒸しむしむ…
いつの間にか梅雨が終わり6月なのに、夏本番☀️

殆ど雨の降らない梅雨でしたね〜
夏場の水不足にならないと良いですが…

さてそんな中、大阪いらっしゃい2022を利用してUSJへ泊まりで行って来ました。
今回は絶賛活躍中のステップワゴンで行きます。

alt

近頃はステップワゴンばかりの出動ですが、乗り易いし・良く走るしなかなか気に入ってるのです。

しゅ〜っとバイパス・湾岸線を走りHotelに到着❗️
事前チェックインして荷物を預かって貰います。

alt

パーク内の混み具合は相変わら人が多い…
年パス持ってるんで平日が1番良いですが、子供は学校あるので週末縛りとなってしまいます。

alt

進撃の巨人も長〜い列でした。
alt

ま〜ゆっくり待ちながら楽しみました。
alt

イベント中に来たので記念に アッカーまん
を食べましたが相変わらず味はイマイチ(笑)
食べ物はディズニーランドの方が美味しい😌

alt

夜はクーポンを使ってお肉を食べて部屋で飲み会🍺日帰り出来る距離ですが、やはり泊まりは良い😁

2日目はニンテンドー・ワールドへ行き、ハリー・ポッターへ

alt

ま〜杖を買ってから魔法エリアに毎回ドップリ💦
次はローブが欲しいと言ってますが16,000円は無理です‼️高すぎるのでネットで仮装タイプを買う事にしました。

alt

何度もぐるぐるエリアを周り疲れました(笑)
alt

小腹が空いたのでターキーレッグをむしゃむしゃ頂きます。
1本は多いので子供とシェアしたのですが、殆ど食べられてしまいました💦💦

alt

ま〜良い思い出で良いかも❓ですね。
あと何年一緒に遊んでくれるか分からんしね😭
なので娘には超甘々な私です(爆)


次は7月に夏休み旅行で和歌山再び‼️ですが、A4で行くかステップワゴンで行くかどうしよかな🤔

やはりA4かな〜❓
今日、久しぶりに動かしましたが良いですね〜♬

alt

あと車庫からホーンが出て来た❗️
いつ買った奴?多分、フリード買った時?

alt

10年間車庫に眠ってたホーン…
使えるのか⁉️
取り敢えずホンダ用ハーネスをAmazonで買ったので明日付けてみよかな❓





以上、大阪いらっしゃい2022でUSJへReportでした。
Posted at 2022/06/29 14:52:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族旅行 | 旅行/地域
2020年11月05日 イイね!

2020年『Go Toトラベル2回目利用でUSJ旅行』

こんにちは
もう季節は秋から冬に移り変わって来ています。
早いですね〜💦

激動の2020年も残すとろあと2ヶ月を切りました。
あと少しですが新しい年を迎えるまで、マイペースで行きたいと思います。

さて初めは賛否両論で否定派が多かったGo Toトラベルですが、いつの間にか賛成多数で色んなGo Toが始まってますね。
マスゴミ❗️や口先コメンテーター‼️も手の平を返した報道…相変わらずアホですな〜

そんなコロナ禍ですが我が家は2ヶ月に1回のペースでGo Toトラベルを利用中です。
8月に続き10月も行って来ました。

alt

今回は10月24日から1泊でハロウィン🎃のUSJへ♬
alt

コロナなので一応行くのを自粛してたのですが、年パス持ってるので行かないと…と思い出撃です(笑)

年パスあれば時間に余裕が持てるので、昼過ぎにHotelへ到着するスケジュール😁
渋滞も無くスムーズに進んで駐車場に到着です。

alt

事前チェックインをし荷物を預けます。
Go Toの効果でしょうが当日のHotelは満室!

alt

今回選んだのはホテル ユニバーサル ポート ヴィータで、口コミ評価も4.5以上となっていてお客様対応がとても良い❗️なかなか良さげな所です。
alt

ハロウィン🎃なので出迎えてくれるミニオンもハロウィンバージョンです。
alt

何故か写真を撮ってしまいます(笑)
USJのキャラにすっかり定着しましたね〜🤔

alt

ふと見上げるとシャンデリアが綺麗だったのでパシャリ♬Chinaの Hotelの豪華さには敵いませんが(笑)
alt

Hotelがらパークまでは徒歩5分なんで、テクテク歩いて向かいます。
とても天気が良く青空が綺麗だったのでパシャリ♬
雲一つない青空は気持ち良いです❗️

alt

パークに入るには体温チェックが必要です。
コロナ禍なんで仕方ないですが、入る前から並ぶのは嫌ですね〜💦💦
後で知ったんですが、この日は人出が特に多い日だったそーです。

alt

なのでパーク内は何処も長蛇の列・・・
食べ物買うにも30分以上待たされる始末・・・
暇つぶしにラプトルをパシャリ♬

alt

大陸の人間が観光で来てないので、久しぶりの日本人だらけのパークです。
あっという間に時間が経ち辺りは真っ暗になりました。

alt

毎回、暗くなるとキッズエリアで子供を遊ばせます。
コロナの影響で閉園時間が19時と早いので、暗くなってくると駆け足です(笑)

alt

子供を遊ばせてると時間経つのも更に早い…
夜はユニバーサルシティーで晩御飯❗️
地域共通クーポンが5,000円分あるので、食事も実質0円♬我々の払った税金なんですが使える制度は使わないと損ですからね😅
Hotelに帰って娘は館内探検💦毎度の事ながら元気だー

alt

探検後はコンビニ行って晩酌を楽しみ就寝♬
明けて25日、天気が良く気持ち良い朝です。

alt

朝食は嫁&娘は洋食、私は和食です。
旅行あるあるで朝食のご飯が進みます(笑)

alt

2日目は朝からドラえもんXRライドに並びます。
Hotelを出るのが少し遅れましたが、昨日の様に入場体温チェックで並ぶ事は無かったです。

ただ…
ドラえもんのアトラクションは早くも210分の待ち時間…😵
今日の目的はドラえもんだったので、根気よく並ぶ事にしました💦💦
ライド自体は直ぐに終わってしまったのですが、娘には動く乗り物が苦手だったよーです(笑)

ライドを出た所にあるお土産屋にはリアルどこでもドアがあり、ここも記念撮影で列が💦💦

alt

もちろん並んで記念撮影です♬
なかなか一緒に撮れる機会は無いですからね〜

alt

流石に待ち時間で疲れたので休憩タイム😁
alt

娘はチュリトスをパクパクと😋
alt

USJは何度も行ってますが、泊りで行ったのは初めてだったので良い旅行になりましたね〜😁
嫁さんもHotelとか気に入ったので、年1回は泊りで行く事が決定しました♬

来年は全額自腹になるでしょうが楽しみです。

Go Toトラベルは良いですよー♪
因みに我が家は3回目の旅行予約済みなんで次が待ち遠しい♬次は冬になるので人混み避けてカニ旅行🦀😎

alt



以上、Go Toトラベル2回目利用Reportでした。
Posted at 2020/11/06 20:33:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「1週間お疲れさん!俺www
カンパーイ🍻」
何シテル?   06/21 22:16
2016年に10年ぶりとなるドイツ車に箱替えをしました(^_-)-☆ 念願だったStation wagon(^.^) ゆっくりと色んな所に訪れてカメラLif...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MMI外部入力の追加+Fire TV stick車載化~その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 20:48:28
YAC SY-C8 トヨタ C-HR専用ナビシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 10:10:14
エーモン AODEA(オーディア) スピーカー変換ハーネス ホンダ車用 2079  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 10:08:49

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
前からネット等で見ながら欲しいと妄想していました。 寝る前も携帯片手にA4を検索!そんな ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
3代目嫁車〜^_^ 2021年11月17日発注から2ヶ月17日待って2022年2月5日 ...
ダイハツ ミライース ランボルギーニ・ミラ (ダイハツ ミライース)
令和元年8月5日に我が家へ納車された通勤車です。 スカイブルーで綺麗な色です、なんとなく ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
嫁車です! exclamation 自分の愛車としては絶対に買わないミニバンなので、嫁の車として購入! 買う ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation