今日から2日間お休みです♪世間が仕事始まりの日に休みなのは少し優越感( ´艸`)
その代わり週末に働いたんですけどね(笑)
さてそんな休日はホンジュラス産サンタ・ロサのコーヒーを飲みながらの始まりとなりました♪
味は柔らかくて少し酸味のある味わい、シッカリとした味が好きな人は物足りないかな?
朝食でパンとコーヒーを頂き、その後は休日での日課の子供を保育園へ送迎して来ました。
今日はMy Audiでの送迎です^^v恐らくこの休みはもう乗らないと思うので~
今日は朝から曇り空で気温は未だ低めでしたので、汚れているフリードを洗車する事にしました。
もうすぐ梅雨に入るので今日は念入りに洗車とコーティングを行います!
その為、嫁さんにはパッソで会社に行ってもらう事に^^
何時ものルーティーンで洗車を行い今日はフリードでは初!のPM-LIGHTを施工です。
念入りに塗り込みボディーを磨いて行きます!
すると・・・
・
・
・
・
・
・
なんじゃ~この汚れ!!Σ(゚Д゚)
予想はしてましたがフリードでは初の施工なんでそりゃ汚れてますわな・・・!
皆さん!毎回綺麗にしてる!と思っても、シャンプー洗車ではこの通り汚れが除去出来ません!
こりゃフリードもケアをシッカリしてやらんとアカンな~と思った瞬間です(-"-;A ...アセアセ
オーバーコーティングは今回、シュアラスターゼロドロップで仕上げました♪
※BP-MIXはお高いのでAudi専用コート剤と決めてます!←ここ貧乏性です( ´艸`)
では仕上がり具合はどうでしょか??見てみます♪
う~ん☆彡今回も艶々でピカ☆ピカです^^
PM-LIGHTのコーティング効果も相まって肌触りもスベスベお肌です!(^^)!
これで暫く様子を見て、PM-LIGHTとゼロドロップの相性を確認して行きたいと思います。
九州や四国が今日から梅雨入りだそうなので丁度いいタイミングだったかも知れません。
洗車後の至福の時間は続きます(爆)
いや~超~気持ち良い!!
ルーフもこの通り綺麗に映り込みです^^どんより曇り空ですが(笑)
ボンネットもこの通り♪良いね~!!
やはり洗車の趣味は止められない^^普通の人は洗車面倒ですよね?でも私は・・・
気持ち良いんですよ~☆彡
ま~病気ですね。。。
でも綺麗好きなのは車だけで、潔癖症とかはありませんのでお知らせしておきます^^
こんな感じで洗車終了です~( ◠‿◠ )
さて話は変わりコーヒーを飲みながらブログを書いていますが、5月26日にAudi姫路に
お邪魔しA3の限定モデルを見に行って来ました。ついでに試乗も実施です。
先ずは限定車のA3 S line techno limitedを見て行きましょう♪
エクステリアはその名の通りS-lineのフォルムですね、やはりノーマルより迫力があります。
個人的にはA3はSportbackが好みではあります、何故かは良く分かりませんがショートワゴン?
みたいな感じになるのでワゴンが好きな私にはこちらがシックリ来るんだと思います。
サイドから見ると限定車の専用ホイールが目に付きますね^^
マットチタンルックポリッシュト7.5J×18 225/40R18!このクラスでもやはり18吋が良いですね。
ホイールの種類はセダンとは違っており、私はセダンの方が好みでした。
※写真とるの忘れてました・・・orz
リア廻りも良いですね♪
このクラスならVWのゴルフも良いと思いますが、私はA3 Sportbackの方が良いです。
インテリアもS-lineが付いてるのでシートも良いです、またバーチャルコックピットも付いてます!
この限定モデルの主要な装備は以下となっています。
〇マトリクスLEDヘッドライト+ダイナミックターンインディケーター
〇18吋ホイール
〇S-lineパッケージ
〇ナビゲーションパッケージ
〇アシスタントパッケージ
〇コンビニエンスパッケージ
などなど付き税込み¥4,460,000(限定375台)※セダンは\200,000のUPで125台
因みにベースが1.4 TFSI Sportで\3,320,000となっています。
シフト廻りの質感も後期型はイイ感じですね、試乗したA3が前期だったので差が良く分かります。
さてそんなA3ですが試乗をしてみました^^
エンジンが1.4TFSIであった為、出だしとバイパスでの加速がやはり心細いですね・・・
これは私が普段2.0TFSIに乗っているので仕方ない所だと思います、600ccの差は大きいですね。
車自体はとてもコンパクトで非常に運転し易い印象でした、このSizeは絶妙なのかも知れません。
改めて定年後に乗りたい車候補No.1の車種である事を再確認しました。
狙い所は2.0TFSIのS-lineですが20年後にガソリンで動く車が発売しているか・・・です。
試乗が終わり2杯目のコーヒーを飲んで一息つきます^^
丁度座っている席から最近になって気になっている車が目の前にあります。。。
手前がQ5で奥がQ2です。
以前Q5はReportをしていますが、気になっているので再度じっくりと見てしまいました( ´艸`)
いや~良いですね~^^
リアも良いです^^
残念ながらマフラー出口の場所はダミーでしたね。。。ここはダミーでは無く本物が良いです。
コクピットも座り心地が良い!また目線が高いので見晴らしが良い!
今までセダン・スポーツカー・ワゴンしか乗った事が無いのでSUVは未知の世界です。
シフト廻りの質感も非常に良いです、なんでしょうね~この表面の感じが私の好みです。
Q5ですがここのサイドシル自体をドア下部で覆う構造となっているので、ブレーキダストや汚れが
シル自体に付着しません!
ここ!すぐに汚れますよね(-"-;A ...アセアセ
女性がスカートを穿いて乗り降りしても汚れない様に考えて作られてるそうです!
スゲーΣ(゚Д゚)
他社のSUVがどうなっているか分かりませんが、良く考えられた構造で関心しました^^
ジロジロと物色していると担当営業マンがQ5の試乗もされますか??と聞いて来たので!
迷わず!
『お願いします!』
でQ5を試乗して来ました♪
Dから大通りに出た瞬間からグイグイとトルクが盛り上がり車を押し出します!A3に乗った後
なので違いが凄く体感出来ました^^
バイパスでの加速も余裕です!良いな~2.0TFSI quattroのエンジン☆彡
SUVなんで見晴らしがとても良くで視界が開けている・・・乗り易い・・・
実は・・・SUVを運転するの初めてなんですよね^^
こんなに運転し易いとは知らなかった・・・世界で売れている理由がようやく分かりました(←遅っ!!)
一瞬でQ5の虜になってしまった・・・
ヤバいやん・・・
欲しくなってまうやん・・・
Dに戻って来て早速、見積りと下取りの査定を頼んでしまいました。。。
下取りを見た営業マンから自分のA4が
『まるで展示車のようにピッカピカで凄いですね!』
『ドアのヒンジからリアゲートからエンジンルームまで汚れが無い!びっくりです!』
とお褒めの言葉を頂きました( ̄ー ̄)ニヤリ
伊達に洗車を趣味にしとりません!!
歴代の車は全てこうです!!
少し誇らしげになりました(〃▽〃)ポッ
ただ・・・
テンションが上がったのはここまでです(''◇'')ゞ
見積りの金額を見て・・・
我!
夢破れる!
現実に戻る!
はぁ~やっぱ無理だわ~ぁ800諭吉オーバーは無理っス・・・!!
住宅ローンを抱えつつ子供を育ててる貧乏サラリーマンでは手が出ませぬ!!
残念ではありますが最大の壁(嫁)も越える自信もないので、諦める事にしました。
でもなかなか充実したAudi訪問となったので満足の出来る日となりました^^
※ホントは後先考えずにいけば買えるけどね( ´艸`)
以上、A3&Q5試乗とフリードのクリーンUPのReportでした。
今日のたつの市は生憎の雨・・・シトシトと雨が降ってますね~梅雨もそこまでやって来てます。
雨なので折角の休みなのに趣味の洗車も出来ません"(-""-)"
さてそんな休日は奥様が『掃除宜しく!』と仰られたので掃除機掛けでスタートです(''◇'')ゞ
サクサクっと掃除を済ませてカブト虫の幼虫の世話を行いました♪
現在4匹をタッパの中で飼育中^^
土の上には幼虫の糞・・・ウ〇コだらけでした( ´艸`)ので新しい土と容器を準備して引っ越しです。
私の住んでいる兵庫県西部の特定地域では、カブト虫の幼虫の事を『ゴロタ』と方言で呼びます。
ごく一部だけの方言なので会社で使っても通じません(爆)
そんなゴロタを手で掴みお引越し^^
直接手で触ったのは子供の頃以来なので何十年ぶりでしょうか?
久しぶりに子供の気持ちに戻りましたね( ´艸`)夏頃には立派なカブト虫に成長して欲しいです♪
午前中の早い時間に作業が終了したので、予定していた娘のランドセルを買いに行きました^^
先週に娘が欲しいランドセルをCheck!買うのは、「じいちゃん」と「ばあちゃん」!!
購入場所はカバンの卸しをしている『はりま産業』で相場より安く購入する事が出来ます。
ネット販売の最安値より3000円ほど安く買う事が出来ました♪
口コミで神戸から買いに来る方もいらっしゃるそうです!
買ったのはこの水色のランドセル♪
我が娘の好みは1年前からピンク色→水色に変わっており、この色に決定しました^^
新しいランドセルは初々しくで可愛いです!私が子供の頃は黒と赤しか色が無かったですが
今は色々な色のランドセルがありますね^^世代の差を痛感します(;^_^A
このランドセルは錠前(〇部)がクルっと回転してカチっと閉まる、くるピタ機能が売りだそうです。
特許も申請してある新しい機能でランドセルの進化も凄いな~と感心しました^^
さてさて休日Reportはここまで!ここからは4月にAudi姫路で開催された試乗会で撮影した
RSシリーズをダイジェストでUPして行きたいと思います。
先頭バッターはTTRSです^^
現行型TTシリーズはとても好きなデザインなので興味深々で見ました^^
当日はR8で頭がイッパイだったので他に気が回らず・・・時間があれば乗ってみたい車でしたね~
自分がお金持ちで裕福であれば、趣味車としてTTシリーズ乗りたいですね~♪
RSでなくてもSでもいいので( ´艸`)
リア廻りもカッコいい・・・
今考えればTTRSは結構駐車されていたので、試乗は詰まってなかった?と思います!
自分に時間があれば担当に声を掛けて乗れば良かった・・・(-"-;A ...アセアセ
さてお次は個人的にも最近気になっているSUV!SQ5です!
流行りに流される!は無いのですが最近気になってるんですよね~
ミニバンは以前もブログで書いてますが1000%自分の車で所有する事は無い!!
絶対無い!!!
SUVも触手が動くジャンルでも無い!!
基本StationWagon Onlyが自分のレギュレーションとしてありましたが、SUVも良いかも?
知れないな~と気持ちが芽生えて揺らいでます。
どうですか!この角度で見ると美しいシルエットでカッコいいじゃないですか^^
この斜め後ろの角度もエエな~^^エロいです( ´艸`)
猿人Specで考えればSQ5がV6ターボでBestなんですがSQ5は高い・・・
写真が斜め・・・(爆)
SQ5は金額的に買える車では無いですね~スタンダードのQ5で十分かも知れませんね。
もしかしたらホントにA4の次はA6では無くQ5がDarkHorseでやって来る?かも知れません。
SQ5は神戸に行けば乗れるので、今度試乗してみようかな♪
S5も良い車なんですが、今の私のLifeStyleにはマッチしない車種となります。
続いてはRS7!正直余りA7系は好きではありません、ただフロントからサイドラインは好き^^
しかもこのRS7に載ってる猿人は憧れのRS6に載ってるV8なんですよね~
RS7も試乗で動いている様子は無かったので、声を掛ければ恐らく乗れたと思います。
猿人Specの体感と言う意味で乗ってみても良かったかな?と少し後悔しています。
ま~RS6は到底買える車ではないので体感しても仕方無いのですが・・・(笑)
地元の姫路ではA7自体見る機会が少ない方です!田舎なので。。。
見掛けても年配の方ばかりですね~乗ってらっしゃるのは^^金額的にも高いので・・・
そしてRS3です!
このRSシリーズの中で唯一!!買う気になれば中古車で買える車です♪
ハッチバックはコンパクトで良いですよね~♪直5ターボも体感してみたいです。
RS3は田舎な地元でもチラホラ見掛ける事があります、この車は羊の皮を被った狼!ですね。
ただ実際に乗るとなれば子供が居るので手狭感が否めない所がある・・・orz
と言う事で今の所、定年後に乗りたい車No.1となっています(笑)
この車は当日、お金持ちそうな年配の夫婦と娘さん達が「これ試乗したいね~」と話を
されてたのが印象に残ってますね~!
娘さんはお金持ちのお嬢さん感満載でした!
良いな~お金持ちって!
良いな~お金持ちって!
良いな~お金持ちって!
最後はこれまた珍しいA5カブリオレです。
お洒落なスタイル♪この車を乗るには普段着では・・・となる車ですね^^
私には乗りこなす自信がありません・・・( ´艸`)
背の高いシュっとした人がお洒落に乗る車ですね~実際に走ってる所は見た事がありません。
神戸辺りまで出れば走ってるのかな?神戸って響きに似合う車ですよね^^
さて長くなりましたが、こんな感じで普段は見る事が出来ない貴重な車種を沢山見る事が出来ました。
なかなか良いイベントだったと思います、営業マンは大変そうでしたが^^
恐らくもうこの規模での試乗会はAudi姫路では開催されないのではないでしょうか?
そんな貴重なイベントに参加出来て良かった~と思います。
さ~宝くじが当たるのを祈ってロト買い続けま~す( ´艸`)
気温が高くなって来て暑いですね。。。夜も窓を開けておかないとムッとして蒸し暑いです。
もう夏が近くまで来てますね(;^_^A アセアセ・・・
さて先週にパッソが故障!このような感じになってしまいました。。。
タイロットエンド受け軸ボルト折れ!こんな所が。。。家の敷地内で良かった。。。
走行中に折れてたら。。。と考えると恐ろしい!!
と言う事でパッソは修理中ですので会社への通勤は超久しぶりにA4avantで通いました!
その間生憎の雨に打たれて車が汚れてしまった。。。雨の中をA4で走ったのも久しぶり(笑)
金曜日も天気が悪いので洗車をしようか思案中でしたが、パッソの修理が完了したと連絡が
来ましたので明日、17日木曜日に引き取りに行きます!
これでパッソ通勤復活です♪
と言う事で趣味でもある洗車をする事にしました^^
写真でみると綺麗に見えますが、雨ジミやリア廻りの汚れが目立ちます。
今回は通常の洗車工程にプラスで1工程を増やしPM-LIGHTを使う事にしました。
PM-LIGHTとは簡単に説明すると・・・油分除去剤マルチクリーナーです!
カーシャンプーで洗って一見綺麗になったボディーでも、実は汚れが残っているんですね~!
↓これがその汚れです!
※PM-LIGHTを使うのは久しぶりの為、この汚れの蓄積量となっています。
いや~汚れてる・・・やはり毎回使わないとダメかな?PM-LIGHTにはコーティング効果も
含まれているので毎回使うのが本当はイイと思います。
私は5回に1回の割合で使ってましたが、最近はサボり気味でして。。。やはり手を抜くとダメ!
磨いて仕上げにBP-MIXでコーティングです♪BP-MIXは艶と肌触りは最高だと思います。
綺麗になりました( ◠‿◠ )
う~ん!今回はPM-LIGHTでひと磨き入れてるのでグレイシアホワイトが更に綺麗に見えます♪
この艶々感がタ・マ・ラ・ンのです( ´艸`)
あっ!撮影は洗車中なんでI-Phoneです!最近携帯での撮影増えてますね・・・
このまま車庫に格納して反射率を見てみます♪
綺麗に田舎の景色が映り込んでいますね~^^
この通りルーフも艶々でピカ☆ピカ☆です!
満足度100%洗車後の至福のひと時♪
ま~洗車も完全な自己満足の世界なので自分が満足出来ればOKでしょう( ´艸`)
更に今度はお尻から♪
車庫の備品が映り込み!いいね~(^_-)-☆
でもたまに他のコーティング剤も試したい・・・と思うんですけど・・・
現状は今のセットで満足しているのでなかなか他の物に触手が伸びません!
今度は斜め上から!脚立に乗っての撮影です(爆)
洗車が趣味なのでお付き合い下さい^^
A4の顔も撮ってあげましょう(^^♪ヘッドライトもまだまだ綺麗です。
Audiのヘッドライトも年数経てばやはり曇ってくるんでしょうか?余り汚れてる車を見た事ないので
気になる所ではあります。
最後の一枚です!
今回も満足の出来る仕上がりとなり感無量・・・( *´艸`)
洗車に関する心得4カ条(あくまで自論です)
①車は常にピカピカである!
②洗車機は論外!
③毎回心を込めて手洗い!
④他人には絶対に洗わせない!
こんな感じで洗車でストレス発散が出来る変わり物の私です( ´艸`)
以上、汚れたA4をクリーンアップ!!Reportでした。
MMI外部入力の追加+Fire TV stick車載化~その① カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/10/31 20:48:28 |
![]() |
YAC SY-C8 トヨタ C-HR専用ナビシェード カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/09/27 10:10:14 |
![]() |
エーモン AODEA(オーディア) スピーカー変換ハーネス ホンダ車用 2079 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/09/27 10:08:49 |
![]() |
![]() |
アウディ A4 アバント (ワゴン) 前からネット等で見ながら欲しいと妄想していました。 寝る前も携帯片手にA4を検索!そんな ... |
![]() |
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド 3代目嫁車〜^_^ 2021年11月17日発注から2ヶ月17日待って2022年2月5日 ... |
![]() |
ランボルギーニ・ミラ (ダイハツ ミライース) 令和元年8月5日に我が家へ納車された通勤車です。 スカイブルーで綺麗な色です、なんとなく ... |
![]() |
ホンダ フリード 嫁車です! ![]() |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |