日本列島に寒気が入り込んで冷え込んでますね(;´Д`)
朝、布団から出るのが辛いですね!!
さて11月も中旬を過ぎて各地の紅葉も色づき、見頃を迎えて来てますね。
今年は仕事で忙しいですが、休みの日はカメラを持ち出して撮って行こうと思います。
仕事の方はFull以上残業も11月中で落ち着きそうな感じですが、メインで担当している社員が
3班で3名、つまり1シフトで1名しか居なく私以外は派遣上がりの出来損ない。。。
責任感の欠片も無く他人任せ・・・
3班あるのに1人で段取りから指示まで回してる状態・・・
伸びしろの無い奴にコンコンと説教しても一緒なんですが、毎日は疲れますよホントに・・・
設備移設のレイアウト・新システム処理の構築・・・私一人で動いて古今奮闘です。
って言うか上の仕事ですよ・・・内容的に・・・( 一一)
なので他班のフォローはしない事にしました、自分達のミスは自分で尻拭きしましょう!
さて話は変わり、19日に近場に紅葉を撮影しに行って来ました^^
久しぶりの5D MarkⅢの出動!
娘の行事以外で稼働するのはA4撮影以来かな??
早速撮影開始です^^
まだ時期的に少し早く所々で紅葉が未だの箇所がありますが、十分に楽しめそうです。
平日の午前中なので訪れてる人は年配の方が多く、若い人は子供連れの1組だけ^^
ま~人が少ない方が好きに撮れるので良いんですがね(^^♪
紅葉がとても綺麗で、時折差し込んでくる日差しがとても良いSituationを演出してくれます。
日本には四季があるので季節を感じて堪能する事が出来ます。
暑いや寒いと色々ありますが、季節毎に違った表情を観れるのは幸せで(^^)/
何処からどう撮ればイメージ通りの写真が撮れるのか?
この構図はどうか?と考えながら撮ってイメージ通りの物が撮れた時が気持ちいいんです。
ここからはDigestでお届けします♫
う~ん^^今回は日差しを上手に利用して満足のできる写真が撮れましたね(^^♪
久しぶりに撮影に出掛けると、夢中になり時間が経つのを何時も忘れます( ´艸`)
今回の撮影場所は兵庫県たつの市新宮町にある東山公園で吊り橋もあるので、ブラリと
訪れるもの良いと思います。
因みに夜はライトアップもあるので綺麗だと思いますよ^^
来週もまた紅葉を撮影しに行こうと思います、ただ・・・また歯医者の予約入れてるので
歯医者が終わった後に行って来ます^^
そう言えばAudi姫路にも半年ほど行ってないので、そろそろ行かないとダメかな?
New A1出たら行こうかな?
序にA4フェイスリフトの情報も聞いてみよう^^
何かイケてないような・・・慣れて良く見えるのか分からないエクステリアですね。。。
以上、令和元年 東山公園の紅葉へ♬Reportでした。
こんばんは😃
昨日の夕立⚡️はなかなかの勢いで降りましたね〜
たつの市の一部では雹が降ったそうです‼️
本日も不安定みたいなんで雷⚡️が来ました😛
さて今日はお休みです♬
と言っても何時も通りに6時40分に起床😌
パンとコーヒーで朝食を済ませてから、娘の持ち帰った朝顔をプランタンに植え替え
1日がスタートです。
久しぶりに土を触りましたね(笑)
まだ午前中も時間的に早いのでスズキアリーナに行こうとしたら・・・orz
VOLVOに取り置きしてもらってる傘🌂を貰いに行こうとしたら・・・orz
何とも間が悪い・・・
仕方ないので先日届いた風疹抗体検査の案内を持って血液検査💉を受けて来ました。
結果が判るのは2〜3日後だそーなんで抗体無ければワクチン接種が必要になります。
さてさて今日の本題です。
現2nd Car🚗であるパッソ君ですが2004年製、今年で丸15年目の御老体❗️
排気量1.3ℓなんでグリーン税が掛かり39,600円‼️
走行距離137,500㎞で今年の10月に車検になります。
ブッシュ・足廻りも劣化してガタガタと異音も発生し所々に錆びも出ています・・・
まだ走れるので車検を受けるパターンもアリですがあと2回グリーン税払うのも勿体無い(笑)
と言う事で箱替えの方向で次期2nd Carを選定中〜😁
基本的に中古車で考えてます。
【第1候補】
・通勤車と割り切り燃費と価格でチョイス
・スズキ アルト
結構・・・個性的なスタイリングで好き嫌いがハッキリと出る車かな❓と思います。
尚、5MTの設定がある希少な存在です🎵
しかし車重650㎏でメチャ軽くて安い‼️
カタログスペック上は軽四No.1の燃費で37.0㎞/ℓ(5MTは27.2㎞/ℓ)
割り切り車なんでチープではありますが、通勤車なんで質感は求めてはいません。
価格と燃費のみ重視で候補にあげました。
総額50〜65万あれば買えますね😍
【第2候補】
・価格と燃費、スタイリングを少し考慮
・ダイハツ ミライース(先代)
初代ミライースはまだまだ現役で走っており、アルトのライバル関係にある車です。
スタイリングもアルトに比べると受け入れ易いですね。
車重は730㎏でアルトに比べて80㎏重いので走りに影響はしそうな感じはします。
燃費は35.2㎞/ℓでアルトと近いですね。
内装はアルトよりマシな感じになってます。
ま〜通勤車なんで余り関係はありませんが(笑)
総額50〜70万ほどで行けそうな感じ♬
アルトと価格帯が被るので年式の新しいアルトが良いかな〜🤔
【第3候補】
・燃費とスタイリング、高年式を考慮
・ダイハツ ミライース(現行)
出来れば候補順位を上げたい1台です。
ただdébutが2017年と若いので価格が全体的にアルトより高めに推移しています。
先代に比べて角ばったデザインで個人的にはアリなスタイルです。
運転した事もありますがNAでも街中では不満は無い走りをしますね♬
車重650㎏でこれまた軽い❗️燃費も35.2㎞/ℓなんで価格がアルトと同じならこちらが良いかな❓
内装はアルトとさほど差は無い❓と思います。
やはり決め手は価格になって来そうですね〜
ただ総額90〜100万ほどの範囲内で準備が必要です、意外にまだ高いです。
【第4候補】
・乗るならスタイルを含め可愛さを考慮
・ダイハツ ミラトコット
début当初から可愛らしいな〜と思っていた1台です。
女性らしい車ですがツートンカラーが良い感じ😁
débutが2018年と新しいので価格に難アリです。
車重は720㎏でアルトに比べて70㎏増❗️
また試乗もまだなんで出だしとかの乗り味の確認が必要になって来ます。
燃費は29.8㎞/ℓでデザイン重視の為、ここまでの候補の中では分が悪いですね。
内装は女性をターゲットにしてるので明るいイメージですね〜😁
良いんですが総額100万は準備しないと買えなさそう・・・
【第5候補】
・遊び心と走りのターボを考慮
・スズキ アルトターボRS
パドルシフトの付いたAGSを搭載したアルトのターボ!
AGSは癖がありそうですがターボは速そう🤔
車重は670㎏で軽くターボやからこれは速そうで楽しい車になりそうです♬
燃費はターボなんで25.6㎞/ℓですが、楽しさと遊び心を考慮するとアリですね(笑)
内装もアルトに比べると質感が違いますね〜赤が良いアクセントになってます。
遊べる車で通勤する❗️なかなか良いです(笑)
総額100〜120万はないと厳しいかな・・・
とま〜ザッと5つの候補を見てみましたが、目移りしちゃいます(笑)
ただ今回のコンセプトは新しい車を長く乗り、ランニングコストを最小限にする❗️
が基本路線なんで本命は第1候補のアルトが最有力です。
高年式・低走行で60万程あれば評価点4 or 4.5が買えそうなんでコスパが良い😁
メインでは無くあくまで通勤車の位置付けですから♬
MTの選択も面白いんですが、嫁さんがAT限定免許なんで乗れないと言う弊害が・・・
数万円払って教習所に行かせて限定解除させるか・・・
無理かな(笑)
と言う事で長々書きましたが、次期2ndCarはアルトになりそーです。
以上、2nd CarチョイスReportでした。
こんばんは(^^)
いよいよ10連休のG/Wが終わりますね。
私は29日〜2日の前半❗️5日〜6日の後半❗️の分散型休みでした(^.^)
何だかんだで自分の時間は2日の日中だけ(笑)
しかも爆睡(( _ _ ))..zzzZZ
ま〜こんなもんですよ💦連休と言っても‼️
さて令和になってからの休みですが、記念すべき1日は
嫁実家でBBQ🔥G/Wの定番ですね♬
毎年恒例の行事なんで買い出しの肉担当は我が家💦
ま〜メインは子供達なんで楽しんでくれれば良いです。
2人写ってませんがBBQ🔥を満喫してました。
オッちゃんは満足です(笑)
この日は嫁実家にお泊りして宴会でした♫
2日は子供達は公園に遊びに行ったので、ユックリと爆睡して終了(笑)
3日、4日は仕事でしたが、超暇で終始❗️冥想・・・うたた寝・・・💦💦一応、仕事しながらです(爆)
休んでも良かったんですが、夜勤なんで手当てが勿体ない💦💦
貧乏サラリーマンなんで稼がないとね(^з^)-☆
後半の5日は子供の日なんで、また嫁実家で手巻き寿司パーティーで美味しくビール🍺を♬
最終日の6日はウズウズしていた洗車タイム♬
午後から雷雨⚡️予報でしたが、洗車好きには関係ないんです❗️洗う事に意義がある‼️(笑)
Audiは乗ってないので汚れてません^ ^
なのでG/Wで活躍してくれたFREEDを洗います。
時間が無いので1時間30分の簡易的ですが、今回も❗️
満足ですね〜♬
時間があれば鉄粉取りからPM-LightやREBOTTを使って、ミッチリやりたかったんですが、
お出掛けの予定があったんで次回まで延期です。
ヘッドライトはブログには上げてませんが、一度HD-1で磨いてるので非常にクリアです❗️
黄ばんでしまう前に手入れをしておくのが良いです。
定期的にメンテしようと思います。
タイヤワックスは今回シュアラスターを使いました。
後少し残ってるんで先に使ってしまう予定です。
タイヤと言えば4月から嫁さんの職場が変わり、駐車場環境が劣悪化(-.-;)y-~~~
雨が降ると運動場がドロドロになるので悲惨な状況に・・・
タイヤからタイヤハウスまでエライ事になります‼️
なので嫁さんの帰宅後は夜な夜なタイヤ周りを洗うのが日課になりました(>人<;)
水を掛ける頻度が高くなるので、今回の車検はシャーシブラックを追加しました。
洗車が終わったのが丁度10時30分❗️
ここから嫁さんの「今日は何処に行くん❓」攻撃が始まったので、兵庫県加東市社町にある
播磨中央公園に行く事にしました♬
まだG/W ですからね(笑)
お昼は娘のリクエストでマックへ^o^
ハッピーセットのリラくまが無かったので、トミカに・・・
開けてみると・・・
いきなり❗️ひみつのオモチャ♬シークレット㊙️アイテムが当たりました(*≧∀≦*)
日産R35GT-R♬
ラッキー🤞
13時過ぎに播磨中央公園に到着♬
ここは無料で遊べる公園なんで、たまに来る場所です。
連休最終日でも天気が良いので、家族連れがテント張って沢山いましたね〜
お金を使わず自然の中でマッタリ遊ぶのも大切(笑)
一応、こんな遊具やプチアスレチックもあるので、娘は夢中で遊んでました♬
嫁さんはベンチに座ってI-PADで仕事中だったんで、私が終始子守です(笑)
カバン・水筒・シャボン玉を持った状態で、ここを通れとお姫様が叫んでます💦💦
大人にはチト狭い・・・
子供は身軽で良いです(笑)
娘が公園で1番好きな遊具はブランコ♬
子供は皆んな好きだと思うので2つは少ないです・・・
順番待ちが出来るんで長時間は乗れません。
でも娘なりに何度も順番待ちして遊んで、楽しめたようで良かったです。
2時間ほど遊んでサイクリングコースに行きたい❗️
となって歩いて向かってると・・・
雲行きが怪しくなり雷⚡️が鳴り響きます💦💦
うーん・・・天気予報当たるやん・・・
暫くすると風が吹き、気温が下がり始めた所で・・・
タイムアウト❗️
急いで車に乗り近場のイオンで遊ぶ事になりました。
車に乗って数分で土砂降りです‼️
まだ公園には遊んでる人達がいたのになー💦💦
可哀想に・・・ズブ濡れだろうなー💦💦
夕立が来る前のサインを娘に教える良い機会になりました(^∇^)
この後はイオンでコインゲームを楽しみG/Wが終了❗️
5月は土日が休みになるのが多いので、色々と遊びに行かないとダメです(笑)
また運動会や潮干狩りもあるので、週末は忙しいな〜
A6の試乗はいつになるやら・・・
以上、2019年 令和最初のG/Wを楽しむ♬Reportでした。
こんにちは(^^)
今日は北風が強く肌寒いですね💦💦
ようやく檜花粉も落ち着き鼻の調子が良くなった❗️
と思ったら風邪を引いて微熱と喉の痛みに見舞われてます・・・
熱が出たのは久しぶりです(笑)
さて今日はお休み!4月より娘が小学生になりまして保育園の送迎が無くなりました♬
なので家の前でお見送りです😁
学校が楽しいらしく、毎朝テンションMAXについて行けないオッさんです(笑)
さて本題です。
先ずは3月19日に実施したパッソのベッドライト磨きの経過観察です。
業務用Head light Coating System HD-1を施工して、その後どうなのか❓🤔
効果は如何に❗️
早速、比較をしてみましょう♬
※撮影の時間帯は違います(笑)
【施工直後】
【約1ヶ月経過】
角度を変えて比較してみましょう❗️
【施工直後】
【約1ヶ月経過】
どうでしょうか❓
少し燻んだ❓🤔
ま〜余り劣化はまだ感じれませんね。
また来月にWatchして劣化具合を見て行きます。
次に先週に施工したタイヤワックスのその後です。
1週間で雨が降ったりしたので良い比較になりそう^_^
フロントは業務用でリアがシュアラスターです。
【施工直後フロント】
【1週間後】
肉眼では艶々感はまだ若干残ってる感じで、綺麗な状態が維持出来ています。
水に濡らすとプリンプリンと撥水効果も有りです。
リアはどうでしょう❓
【施工直後リア】
【1週間後】
フロントに比べると艶が無くなり、少し乾燥した感じ
少し塗りムラもあります(笑)
水に濡らすと・・・
プリンプリン撥水は無くなりましたね。
フロントとリアではフロントの方が環境が厳しいので、業務用は雨の中でも良く効果が
持続してると思います。
後はタイヤが赤茶になって来るのか❗️
が気になる所ですがシュアラスターは確かならなかった気が・・・
内容量&金額比較
業務用:500㎖ ¥2,100
シュアラスター:200㎖ ¥1,066
うーん(^_-)-☆
コスパを見ると業務用が良いですね〜
こうやって比較するのも楽しいですね🎵
タイヤワックス比較はこれで終わりで、ベッドライトの劣化具合は1ヶ月/毎で確認
して行く予定ですのでどうなるか楽しみです。
以上、タイヤワックス&ベッドライト磨き経過観察Reportでした。
MMI外部入力の追加+Fire TV stick車載化~その① カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/10/31 20:48:28 |
![]() |
YAC SY-C8 トヨタ C-HR専用ナビシェード カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/09/27 10:10:14 |
![]() |
エーモン AODEA(オーディア) スピーカー変換ハーネス ホンダ車用 2079 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/09/27 10:08:49 |
![]() |
![]() |
アウディ A4 アバント (ワゴン) 前からネット等で見ながら欲しいと妄想していました。 寝る前も携帯片手にA4を検索!そんな ... |
![]() |
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド 3代目嫁車〜^_^ 2021年11月17日発注から2ヶ月17日待って2022年2月5日 ... |
![]() |
ランボルギーニ・ミラ (ダイハツ ミライース) 令和元年8月5日に我が家へ納車された通勤車です。 スカイブルーで綺麗な色です、なんとなく ... |
![]() |
ホンダ フリード 嫁車です! ![]() |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |