• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Whitelineのブログ一覧

2016年05月27日 イイね!

Audi A4avant in 備前♡日生大橋

こんばんは^^

先々週の事ですが、前々から訪れてみたかった場所へドライブに行って来ました♪
その場所は兵庫県と岡山県の県境にある備前♡日生大橋です。
この橋は2015年に完成した新しい橋で、中央部に待機場所があり写真が撮れるのです!
なかなかこのロケーションでゆっくり撮影出来る場所は無いですよね^^

早速、橋の中央からの瀬戸内風景です!牡蠣の養殖^^


橋の中央からの撮影もOKです!






自分の車をゆっくり撮影するのは初めてだったので、気分もウキウキです♪


道路に転んでの撮影も可能です!もちろん、他の車に迷惑が掛からないようの慎重に!




上り下り共に車を入れ替えパシャリパシャリ♪




迷惑にならないように手際よく!!


撮影に満足したので、この後は子供の遊べる場所に移動!!
駐車場に入ると、Aクラスが^^思わず隣に止めてパシャリ♪


帰りの道中はまたまた瀬戸内の風景を^^


我が娘はタンポポでお遊び中~です♪



毎日多忙な仕事の中での週末のひと時でした^^
またゆっくりとドライブをして来ます♪

Posted at 2016/05/27 23:18:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | Audi | 日記
2016年05月21日 イイね!

白井大町藤公園

こんばんは^^

今日はG/Wに白毫寺に訪れた時の続きです。
白毫寺で藤棚が少し残念な感じでしたので、毎年訪れている『白井大町藤公園』に向かいました!

ここは毎年お客さんが多いので、近くの小学校からシャトルバスが出ています。
今年は京都方面+時間が少し遅かった事もあり、直接駐車場に入る事が出来ました。

早速、撮影開始です♪






こちらの藤棚はまだまだ元気で綺麗な物ばかりでした♪
ダブルヘッダーでしたが、満足です(笑)

ここの藤棚は、紫・ピンク・白の3種類を観る事が出来ます。








16時頃の到着でしたので余り時間がありませんでした。。。
訪れたのが5/5でしたが、5/6~はライトアップが始まるので来年はライトアップを
狙って行こうかな??と思います。





以上、藤棚でした^^
Posted at 2016/05/21 20:54:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | Diary | 旅行/地域
2016年05月20日 イイね!

愛車と出会って6年!

愛車と出会って6年!5月20日で愛車と出会って6年になりました!


■愛車に一言
ご苦労さん

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2016/05/20 06:35:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月13日 イイね!

白毫寺へ藤棚見

こんばんは^^
ようやく長い5日間が終わって休みになります、G/W明けの5日間はスーパーハードな
1週間でした。。。と言ってもまだcloseしてないので来週が憂鬱です。。。

ま~そんな事は、忘れてブログでもUPします(笑)

G/Wの5日ですが、この時期しか観れない藤棚を兵庫県丹波市に行って来ました。
目的地は『
白毫寺』(びゃくごうじ)

白毫寺
『寺伝によれば、慶雲2年(705)法道仙人により開基された。
本尊は天竺から伝えられた言う薬師瑠璃光如来(秘仏)。
 眉間の白毫から神々しく瑞光を放っていたので、「白毫寺」と名付けられた。』
お寺のHP引用

時はG/W真っ最中という事もあり、お寺まで2㌔ほどの距離より車の列・・・このG/Wで初めて
渋滞にハマりました(笑)。
渋滞はG/Wにつきものなので仕方ありません。
駐車場に到着しお寺の入り口です。

年配の方が多いですが、とても天気が良くて日差しが強い・・・でも晴々とした天気で
気分も良い感じです。
お寺に入るとどうしても撮ってしまう構図です。




カメラを持った方も非常に多く、子供もパシャリと激写中です♪


クルクルと回すとお経を読んだのと同じ事になるそうです!どこかのお寺でも観た光景です。
手は我が娘です^^


5日の当日はちょうど子供の日で藤棚のある場所は色々な催し物があるみたいです。
どうやら毎年行われている行事みたいです。


綺麗な藤棚を観たかったのですが、残念ながら終わりに近い感じでした。。。
なので写真は1枚のみ!


奥に進むとTV中継車が!!YTV(読売TV)です!
この時は、何かの中継なのかな?と特に気にはしませんでしたが、後で知りましたが
良く観ている番組のお天気中継でした。。。蓬莱さんの天気予報!!!
早く気付けば、生で中継が見れたのにこの時は他にも目的地があったのでスルーでした・・・


次の目的地に向け帰る途中に、またまた綺麗なもみじが♪
この構図も結構好きなパターンです^^


さて!次なる目的地へ向かいます♪



次回へ続く・・・






Posted at 2016/05/13 22:24:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | History/Remains/Building | 旅行/地域
2016年05月12日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!5月12日で愛車と出会って4年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
取り付け無し!

■この1年でこんな整備をしました!
オイル交換

■愛車のイイね!数(2016年05月12日時点)
26イイね!

■これからいじりたいところは・・・
特に無し!

■愛車に一言
これからも家族車として頑張れ〜(^^)

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2016/05/12 21:42:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「1週間お疲れさん!俺www
カンパーイ🍻」
何シテル?   06/21 22:16
2016年に10年ぶりとなるドイツ車に箱替えをしました(^_-)-☆ 念願だったStation wagon(^.^) ゆっくりと色んな所に訪れてカメラLif...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1 23456 7
891011 12 1314
1516171819 20 21
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

MMI外部入力の追加+Fire TV stick車載化~その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 20:48:28
YAC SY-C8 トヨタ C-HR専用ナビシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 10:10:14
エーモン AODEA(オーディア) スピーカー変換ハーネス ホンダ車用 2079  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 10:08:49

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
前からネット等で見ながら欲しいと妄想していました。 寝る前も携帯片手にA4を検索!そんな ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
3代目嫁車〜^_^ 2021年11月17日発注から2ヶ月17日待って2022年2月5日 ...
ダイハツ ミライース ランボルギーニ・ミラ (ダイハツ ミライース)
令和元年8月5日に我が家へ納車された通勤車です。 スカイブルーで綺麗な色です、なんとなく ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
嫁車です! exclamation 自分の愛車としては絶対に買わないミニバンなので、嫁の車として購入! 買う ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation