• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Whitelineのブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

Audi A6 Sedan

こんばんは^^v

今週の週末も雨でしたね・・・今年の10月は雨ばかりでした。。。11月はどうかな?
さて私事ではありますが、10月よりバツゲーム的な普通勤務のクソ役職が外れて
11月より交代勤務で現場復帰となりました。

これで意味の無い自己満会議や自己満計画書で悩まされる事が無くなります。
現体制では工場は悪くなる一方です!
工場の一番上が、目糞・鼻糞なんでね。
まっ!ア!(* ̄○ ̄)( ̄о ̄*)ホ!!会社の話はこの位で止めときましょう(笑)


さて!!話は変わり、以前ホイールをガリってしまい修理をしようとしてましたが、
3つの店舗から修理は難しいとの回答・・・
仕方ないので新品を購入する事にし値段を聞きにMy Dへ行って来ました。
ま~値段は想像していた通りの金額で想定内でしたが・・・しかし高い!!!
値引き込みで約10諭吉チョイの金額、19インチで純正なら致し方ない所です。

丁度Dに訪れたと言う事で店内を物色する事にしました。
でもカメラは持参してなかったので撮影は携帯撮影になります^^

NEW Q5が新しく展示車両で入庫してましたが、前回Reportしてるので今回は
もうモデル末期となっているA6を見て来ました。
※2018年にフルモデルチェンジの予定となっています。

では早速、エクステリアから見て行きましょう♪
Facelift後のA6はフロント廻りが今風になり一段と精悍な顔になりました。
2012年Debutの車とは思えない位に現行Audiの風貌です。


角度を変えて見てみましょう。
フォグ周り・グリルの加飾も増え高級感が増しています。
設計は古いですが、今でも十分に通用するエクステリアです。


良いですね~♪ホントにA6はカッコいいー^^展示車両は見ての通りSedanです。


グレードはこちら↓2.0TFSI quattroでOptionでS-line/アシスタントパッケージ付き


勿論、ヘッドライトはマトリクスLEDが装着されています。


リア周りはどうでしょう?
個人的にはSedanで見ると現行A3/A4のリア周りが好みです。


展示車がAvantだったら良かったのですが・・・


マフラーは綺麗にリアバンパーに合わせた今風のデザインになっています。
私は丸型よりこちらのデザインが好きです^^


次はインテリアです。
Debutが2012年なのでやはり最近のAudiと比べると設計の古さ感はあります。
しかし古臭いイメージは無く、まだまだ現役のデザインとして通用するインテリアです。


フロントのドアはどうでしょう?
適度の加飾もあり内装にアルカンターラ生地がアクセントとして使用されています。


少しアップで!
個人的には新型のA4やQ5より良い内装と思います。流石A6!です^^


運転席はどうでしょう?エアバック部分は現行に比べると大きいですね。
メーターは写真では分かりませんが立体感がある作りで今でも十分です。


引きの写真で見てみましょう^^
インパネのアルミパネルは日本の包丁をイメージして作られています。


角度を変えて!包丁ですね^^


シフトのデザインは同じく古いですが、まだイケますねー


ドリンクホルダーはシフトゲート後ろにあります。
ちゃんと蓋も出来るようになってます。


センターコンソールの小物入れは、深さが無く余り物を入れる事は出来ません。


次はリアドアです。
フロントと同じく、Audiでは良い質感になっていると思います。


シートは合成皮革で広々としています。


運転席とドライブポジションに合わせてからリアシートに座ると、クリアランスは
十分で広いですね。やはりA4とはSizeが違います^^


リアエアコンは左右独立の物で質感も非常に良いです。
A4もこの位になってくれたら良いのに~


またBピラーにもエアコン吹き出し口があります。
正直、今まで気が付きませんでした・・・やはりじっくり見ないとダメですね。
ここのエアコン吹き出し口はあると便利ですね♪


最後にリアシートからフロント周りをパシャリ!
どうでしょう?今でも十分なインテリアと思いません?


安全装備などは1世代古いですがエクステリア・インテリア共に今でも十分です。
何度も言いますが設計が古いけど古さを感じさせない良いデザインと思います。

そんなA6のお値段です(Avant)
1.8TFSI       666万円
2.0TFSI quattro 718万円
3.0TFSI quattro 926万円

高いですね~来年Debutの新型は更に+数十万って所ですかね?
A6を買うとしたら新型が出てからの中古ですね^^後期型の3年落ちが狙い目!
500万を切って来た頃がイイかも知れませんね♪


以上!A6のReportでした^^




Posted at 2017/10/29 20:15:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | Audi | クルマ
2017年10月20日 イイね!

Audi NEW A4 avant

こんばんは^^

今週は秋の長雨でうっとおしい日が続きましたね!
しかも週末は超大型台風21号がやって来ます。。。折角の祭りが台無しです。
台風が過ぎ去った後は、天候が回復しそうなんで気持ち良い10月が来そうです。

さて今回はDebutして2年目に突入してしまいましたがNEW A4をReportします。
過去にもDebut直後に見てますが、写真にキチンと撮って無かったので^^

A4は我が愛車でもありますので非常に気になる1台となります。
早速、エクステリアから見ていきましょう♪
何かと先代とは代わり映えしないと言われているNEW A4ですが、こうやって
見ると綺麗なプレスラインでシャープであり先代とは印象がかなり違います。


展示車両はA4 Avant 2.0TFSI Sport S-lineです。
先代の全体的に丸みを帯びたデザインに対して新型はSharpさが際立ちます。


角度を変えて見てみます。
バンパーの張り出し感が出ていて迫力がありますね^^素直にカッコいいです。
また先代と比べてメッキの加飾部分が多い為、高級感と豪華さがありますね。
ここは好き嫌いが分かれる所ですかね??


ヘッドライトはOptionのマトリクスLEDライトが装着されています。
ここもキレがあってSharpです、購入するなら是非選択したいOptionですね。
しかしヘッドライトのここ数年の進化は凄いですね!
ヘッドライトに限らず先端技術の進化は素晴らしいです、10年前とは大違い。


Sport以上のグレードには、グリル内のフィンにメッキ加飾が加わります。
ここも先代とは質感に大きな差がありますね!高級感が一気に増します。
ルーバーの1本1本に矢の加飾がされて非常に綺麗です。
先代のようにS4グリルにしたい!とかは無用ですね^^羨ましい・・・


次にサイドラインを見てみましょう。
AudiのAvantらしく美しいラインです、サイドラインは先代と見分けがし難い??
それだけAvantのサイドラインは完成されている!と言う事ですかね^^


プレスラインはEdgeが立って非常に綺麗ですね~Audi特有です。
このプレスラインはコストが掛かっていてますがAudiらしい拘りで好きです。


ではリア周りに移りましょう^^
リアのテールランプは賛否両論ありますが、個人的には良いと思います。
先代はヌボーっとした感じですが、新型はシュッとした感じですね(笑)


マフラーは先代と余り変わらない感じですね~出口は四角ではなく丸型です。
それとコーナー部にリフレクターがありワンポイントとなってます。


ではインテリアを見てみましょう^^
Debutして2年目突入なので、もう目新しさは感じませんね(笑)
シートはS-line専用のシートでファブリックと合成皮革のコンビネーションです。
改めて見ると落ち着いた内装でシンプルで良いですね。


角度を変えて!
うん!良いですね~各クラス同じですが、落ち着いたコクピットです。
最初は余り好きな内装では無かったのですが、今はこれが良いと思えます。


ライトのスイッチ類です。
加飾も最小限ではありますが施されているので、まずまずでしょうか。
600万円以上の車としては少し寂しい所はありますが・・・


メーターはOptionのバーチャルコクピットです!未来の車みたいですね~
このOptionは必ず付けたいですね~♪と言うか付けないとダメでしょ^^


インパネ周りはスッキリとした感じです。
アウトバーンを走る事を前提にボタン類は少なくデザインされています。
エアコンもそうですが、押す!より回す!が基本となります。


ナビモニターはドン!とセンターに付いています、8.3インチで非タッチです。


続いてシフト周りです。
ここも最初は・・・の印象だったんですが、今は良いと思えます(笑)
最近のAudiはパームレストと一体型のような大きいシフトノブになりました。
デザイン的にも特徴があり質感も良いですね~♪
電動パーキングブレーキとブレーキのオートホールドが備わっています。
オートホールドとアイドリングストップが両立出来るのでGood!!ですね。


ではドア周りはどうでしょうかね?
AudiのReportでは毎回書いてますが、やはり高い値段の割には質感が・・・
Mercedesまでとは言いませんので質感のUPをお願いしたい所です。


運転席の足元は先代に比べて広くなっています。
私は気にならないレベルだったので羨ましいですね~先代は左足が窮屈!
※汚い足が写ってます(笑)


続いてリア周りです。
フロントと同じく寂しい感じになっています。
今のAudi車種共通でお願いしたい質感のUP!!


リアシートですが決して広くは無いですが、十分な広さはありますね。


運転席をドライブポジションに合わせてリアシートに座ります。
小柄な私なので参考になるかは・・・ですがクリアランスは十分ですね。
座り心地は良いです^^


リアのエアコン吹き出し部はこんな感じで先代より質感はUPしています。
自分の乗ってる先代が質素なんで・・・最低この位の質感は必要ですね!


さて最後は気になるA4のお値段です(Avantのみ)
1.4TFSI    →476万円
1.4TFSI Sport→507万円
2.0TFSI    →547万円
2.0TFSI Sport→585万円
2.0TFSI quattro→626万円
2.0TFSI quattro Sport→653万円

新型は結構なお値段帯になっています、強気の値段ですね。
でもA4は好きですので何れはB9を買うかも知れません!
ただ次回は中古車でイイかな?1年落ちで100万ほどの値下がりしているので
買うとしたら中古車ですね^^※買えるのか?中古でも・・・(笑)



以上!遅いA4Reportでした^^




Posted at 2017/10/20 21:53:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | Audi | クルマ
2017年10月14日 イイね!

Audi NEW Q5 Debut Fair

こんにちは^^

先週のディズニーリゾート旅行から約1週間が経ちました。
早いもんですね~1週間って!あっと言う間でした。

10月も中旬に差し掛かり播磨の国では各地で秋祭りが開催されています。
そんな中Audi Q5がDebutし今日からDebut fairが開催されています。

今日はNEW Audi Q5をReportしようと思います。
と言ってもfair中に行った訳では無く、今週の10日にflyingで観て来ました。

A4はホイールの修理に出しているので今回はパッソでの訪問です。
案の定、Whitelineと気がつかずに受付の尾根遺産は新規顧客扱いでした(笑)


しかもショールームにQ5がありません。。。

やってしまったか・・・?と思いましたが納車Roomに1台鎮座しています。
担当営業マンに確認すると、元展示車で嫁ぎ先が決まった車だそうです。
この車は現車を見ずに購入された複数の方が、現車確認されてたので
聞いてみると写真を撮ってもイイとの回答だったので撮影開始です♪

ではエクステリアから観て行きましょう^^
Q5は現状1グレードしか販売されおらず2.0TFSI quattroのみとなります。
またWhitecollarはアイビスホワイトしか設定がありません。。。何で??


角度を変えて正面から、NEW Q5は先代と比べるとかなりエクステリアも一新
されて現行Audiらしいエクステリアに生まれ変わりましたね!
素直にカッコいいです、SUVは余り好きでは無いのですがこのQ5はアリです!


新しくDebutしている今のAudiはグリルが素敵です、何も変えなくてもGood!!
私のA4は出来ればS4グリルに変えたい所です。


サイドラインはどうでしょう?Q2でのプレスラインが綺麗だったのでQ5も?
期待していましたがQ2ほどのラインは出ていなかったので少し残念・・・
A5ほどのプレスラインも無かったです、現行A4くらいの感じですかね。



と言ってもAudiらしいEdgeの効いた綺麗なプレスラインは存在します。
後ろの角度でもカッコいいです。



今のAudiはマフラーがバンパー内に収納されているデザインなんで高級感
が増してイイですね☆彡レクサスみたいですがこのデザインは好きです。
ここは好みが分かれる所でしょうかね^^


では次にインテリアを観てみましょう♪
Audiらしい内装ですね、パワーシートのボタンに加飾が無いのが残念です。
ここは加飾があるのと無いので見た目の質感が結構変わるPointです。



ステアリングはSportsではないのでセンター部は楕円形です。
ここはSportsのグレードが追加されれば変わりますね。



フロントのドアは現行Audi共通の質感です、Q2のようにドアハンドルに少し
加飾があればもっと質感が増すと思います。
ここはコストの兼ね合いなんですかね?企業努力でなんとかして欲しいです。
Mercedesとの差は歴然なので、ドア周りの質感UPを頑張って欲しい所です。



シフト周りはシンプルでスッキリ!!現行Audiの流れを組むイメージで
個人的にはGood!!です。余りゴチャゴチャしてるのは好きではありません。



無駄にボタンを増やさない!アウトバーンを走る事を前提に設計されている
ボタン類は押す!と言うより回して操作する方法がとられています。
国産車のようにゴチャゴチャしていません。
アウトバーンで200㌔巡航を基本に考えられています。





続いてリア周りを観て行きましょう♪
リアドアはフロントと大差はありません、同じく少し寂しい感じです。



Q5の全長は4,680ですがリアは広めの印象です。


身長163㎝の小柄な私ですが、足元は十分なスペースがあります。
フロントのシートPositionはドライビングPoint合わせていませんでしたが、
それでもこの位のクリアランスがありゆったりと乗れますね。



エアコン吹き出し口もマズマズですかね。
希望のレベルはMercedesですが許容範囲?と個人的に思います。



リアシートからのフロントを観てみるとこんな感じです。
やはりSportsではないのでステアリングが寂しいです。
それと残念ながらこの車両はバーチャルコクピットでは無かったです。
現行Audiを買うなら必ず付けたいOptionですね^^
私は必ず装着します(笑)



最後にラゲッジスペースです。
流石にSUV!!とても広いです、リアシートを倒せば1,550ℓのキャパシティー
となり何でも積め込みが出来そうです。



さて気になるQ5のお値段ですがグレードは1つ
2.0TFSI quattro →657万円(税別)

主要諸元
全長:4,680㎜×全幅:1,900㎜×全高:1,665㎜
最高出力:252/5,000-6,000(PS/rpm)
最大トルク:37.7/1,600-4,500(kgm/rpm)

因みにSQ5のお値段は・・・
SQ5 →887万円(税別)

主要諸元
全長:4,685㎜×全幅:1,900㎜×全高:1,635㎜
最高出力:354/5,400-6,400(PS/rpm)
最大トルク:51/1,370-4,500(kgm/rpm)


となっています。

NEW Q5は売れ行き好調で初期ロットは完売となっているようです。
最近のAudiは好調ですね^^
Q2もQ5も売れ行き好調とは!やはりSUVは需要があるのでしょうね。

12日に試乗車がAudi姫路に入って来ているので、時間のある時にでも
試乗をしてみようと思います。

また今後はA8→A6とモデルチェンジが色々と控えています。
個人的にはA6が気になる所なんで来年が楽しみですね^^






以上、NEW Q5のReportでした。




Posted at 2017/10/14 11:58:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | Audi | クルマ
2017年10月10日 イイね!

2017年 『ANAで行く東京ディズニーリゾート旅行♪』

こんにちは^^

10月になり紅葉の秋・食欲の秋・祭りの秋に突入です!

まだまだ寒い日や暑い日がありますが、季節は確実に冬に近いてますね♪
そんな中、この連休を利用して東京ディズニーランドに行って来ました。
連休の前に休みをいれて、10月6日~10月8日の3日間♪
実は私自身、ディズニーランドに行くのは中学生の修学旅行以来!
なので記憶には残っていなく、社会人Debutです(笑)

当初、移動は新幹線を考えてましたが子供が飛行機に乗りたい~~
と言うので今回は飛行機にしました。
毎回出張時は『パパばっかり飛行機に乗ってズルイ~』と言ってたので(笑)
飛行機に乗れてご満悦な我が娘です^^
alt

離陸とか怖がるかな?と思いましたが、無駄な心配でした^^
機内ではタブレットでルンルンです。(最近の子は贅沢過ぎですね・・・)
alt

乗った飛行機はマイレージを貯める為にANAにしました。
※窓の外の陸地は多分、千葉県だと思います。
alt

羽田からはリムジンバスで直行。
6日の初日はディズニーシーにしました、夢の世界に突入です!
alt

ミッキーのお出迎え^^
alt

10月なのでハロウィン♪
alt

シーは初めてなので何が何やら良く分かりません(爆)
ディズニーリゾートは嫁さんにお任せです!

alt

子供が居るのでチョイスするアトラクションも子供向けになります。
alt

嫁さんが回り物がダメなんで、私と一緒に乗ります^^
どこの遊園地に行っても乗るのは私、嫁さんはカメラとビデオです(笑)
alt

初日は夕方から雨となってしまったので室内で遊べる場所へ!
6日は夕方から本降りになったのでチョッと残念でした。
alt

それでも子供は十分楽しめたようです^^v
alt

流石に夜の雨は寒かったので初日は少し早めにHOTELに戻りました。
泊ったHOTELはシェラトン・グランデ・トーキョーベイです。

alt

部屋はハロウィン仕様を予約しました♪
alt

窓にもハロウィンの装飾が♪
alt

子供は大喜びでした♪
alt

おまけでハロウィンの仮装グッズが付いてたので早速マント装着!!
子供はベットで跳ねて遊んでイイ思い出になったようです。

alt

その後、HOTEL内を少し散策してパシャリと記念撮影です。
なにやらインスタにアップするコンテストをやってるそうです。
残念ながらインスタはやってないので記念撮影のみ^^

alt

さて次は2日目です、朝食を食べましたがホテルの朝食は何故か・・・
出張と同じ内容になってしまいます(爆)
眺めのイイ所で外にはチャペルが見えます。

alt

1階もレストランがあり沢山の人が朝食中でした。
alt

朝食を済ませてご満悦な我が娘^^(笑)
朝から納豆ご飯を食べてました!我が家では娘だけが食べれるメニュー!

alt

さてHOTELからはミッキー仕様のバスが駅まで出ています。
このバスもなかなか洒落ててイイ演出ですね。

alt

駅もしっかりハロウィン仕様です、各駅で違うので止まった駅でそれぞれ
記念の写真を撮りました♪

alt

昨日の夜は雨で撮れなかったミッキーのモノレール♪
全てにおいて夢の世界の演出ですね^^さすがディズニーリゾート!!

alt

吊革も可愛いですね~♪
alt

さ~ディズニーランドに到着!!
alt

alt

しっかり記念撮影を実施です^^
alt

ランドの方も何が何やらよく分からないので(爆)嫁にアトラクションは任せます。
でもランドではスターウォーズのアトラクションがあったので、ここは私の選択で
乗らせて貰いました♪
子供はダースベーダーが怖かったらしく泣いてました(笑)
その後はミッキーに会いに行きました♪

alt

何かメルヘンな感じで子供が好きそうですね^^
alt

alt

alt

最後にミッキーと記念撮影をして終了です。
alt

次にパーク内の食事ですが、基本全てが高い・・・USJもそうですが・・・
お値段高くて美味しくない・・・イメージです。
しかし、ディズニーの味はUSJより美味しかったですね~♪
量も適量です、お値段は高いですが(笑)

alt

このステーキは美味しかった~♪USJでは食べれない味です^^
alt

食事の後はシンデレラ城に行きました。
綺麗なお城ですね~♪夢の国にピッタリです^^

alt

どこも記念撮影の長蛇の列が出来てたのでミッキーのみ撮影しました。
alt

でも折角なのでシンデレラ城の入る場所で記念撮影♪
係員の人、なかなかイイ感じに撮ってくれました~☆彡

alt

連続で記念撮影♪ 
このカボチャを見ると自然と手がこうなりました(笑)

alt

しかしランド内はハロウィン一色なので、仮装している人達の多い事・・・
みんな♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!格好です!!!
ランド好きの方が多いんでしょうね。

alt

ハロウィンパレードもしっかりと見て来ました♪
パレード系は子供が凄く食い付きがイイです(爆)

alt

alt

もちろん夜のパレードもしっかりと!
電飾が綺麗なので子供の目は輝いてガン見していましたね☆彡
お決まりの音楽に合わせて登場です^^

alt

alt

alt

何と・・・ここでカメラのバッテリー切れ・・・この後は携帯撮影になってます(爆)
alt

最後は花火とシンデレラ城に投射するプロジェクションマッピング!!
やはり夜の夜景は最高に綺麗です、また夢の国が一層強調されますね。

alt

2日目はこの後に買い物をしてHOTELに帰りました。
しかし・・・買い物が凄く大変でした・・・
何処も寿司詰め状態で身動き取れない!
恐ろしく人が多い・・・これは流石に苦手で嫁に任せて子供と店外へ!
HOTELではまた、ここで子供が写真を撮りたいと・・・(笑)
これで2日目は終了です。。。疲れた・・・

alt

3日目の最終日もランドに行きました。
この日は帰る時間の関係もあるので15時20分頃には出ないといけません、
なので余り混んで無い所で遊びました。
最終日にミニーのカチューシャが欲しいと言い出しました!!
初日に言えよ・・・(笑)

子供曰く『パパお金持ってないから、買えへんのやろ?』と(爆)
流石に大笑いしてしまいました^^

alt

メリーゴーランドに乗ってご満悦♪
alt

こうやって我が家のディズニー旅行は終わりました^^
なかなか楽しい旅でした!また会社の福利厚生で旅費上限5諭吉が補助で
出るので非常に助かりました♪
こういう所だけ!!!!
イイ会社です。


今回は子供がとても喜んでいたのでまた訪れたいと思います。
次は新幹線かな?^^


また次の旅行は毎年恒例の12月の城崎温泉♪待ち遠しいな~


Posted at 2017/10/10 17:26:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「1週間お疲れさん!俺www
カンパーイ🍻」
何シテル?   06/21 22:16
2016年に10年ぶりとなるドイツ車に箱替えをしました(^_-)-☆ 念願だったStation wagon(^.^) ゆっくりと色んな所に訪れてカメラLif...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
89 10111213 14
1516171819 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

MMI外部入力の追加+Fire TV stick車載化~その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 20:48:28
YAC SY-C8 トヨタ C-HR専用ナビシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 10:10:14
エーモン AODEA(オーディア) スピーカー変換ハーネス ホンダ車用 2079  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 10:08:49

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
前からネット等で見ながら欲しいと妄想していました。 寝る前も携帯片手にA4を検索!そんな ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
3代目嫁車〜^_^ 2021年11月17日発注から2ヶ月17日待って2022年2月5日 ...
ダイハツ ミライース ランボルギーニ・ミラ (ダイハツ ミライース)
令和元年8月5日に我が家へ納車された通勤車です。 スカイブルーで綺麗な色です、なんとなく ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
嫁車です! exclamation 自分の愛車としては絶対に買わないミニバンなので、嫁の車として購入! 買う ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation