こんにちは^^
もうすっかり季節は秋になりましたね♪日々とても過ごし易い日和になってます。
10月と言えば兵庫県西播磨地方では各地で秋祭りが開催されます。
一応、私の住んでいる地域でも祭りはありますが、子供中心の子供神輿が出る程度です。
年々子供の数は減って来てるので、私の子供の頃に比べて1/3程度しか子供が居ません。
少子化と過疎化ですね。。。
神輿を引きながら地域を練り歩いてると、偶然にもご近所さんにMercedesがある事を発見!
こんな近場にAクラスを乗ってる人が居るとは。。。たまには歩くのも良いですね(笑)
さて話を10月14日の祭りへ戻しましょう^^
この日は兵庫県姫路市の東隣りに位置する高砂市にある曽根八幡宮の秋祭りへ行ってきました。
山陽電鉄曽根駅を下車して徒歩で数分の所に曽根八幡宮はあります。
甥っ子・姪っ子を引き連れてテクテクと歩きます^^
到着したのが丁度、13時過ぎ頃だったので竹割りをやってる所を見る事が出来ました。
メインは13時40分から始まる屋台の宮入りで、まだ時間があるので腹ごしらえです♪
大きい祭りなので境内外にズラリとお店が並んでいます♪
祭りの醍醐味はこれも含まれますよね^^子供は寧ろ、こちらがメインでしょうかね(笑)
色々食べながらも宮入り前の屋台をパシャリと撮影しながら進みます。
曽根の屋台は西播磨地方でも珍しい布団屋台です。
布団屋台なので他の祭りとは、また違った感じで見物出来るのが良い所ですかね^^
色鮮やかな布団屋台がとても綺麗です!夜になれば電飾が点灯するので更に綺麗です。
また太鼓の音色も心地良い響きで気持ち良いです、これは日本人の血でしょうかね♪
子供が祭りに来れば毎回目当てのこれ↓綿菓子!
買っても半分程しか食べずに萎んでしまうんですね~
なので1個を買って子供達で分けて食べさせました、美味しいんですが私には甘過ぎます!
そうこうしているうちに宮入りが始まり、順番に屋台が神社の正門前で練って境内へと宮入り!
男達の熱気がムンムンです!当然喧嘩も絶えません(;''∀'')
良い子の私は遠目から新しいiPhone XS MAXで撮影中(笑)
今度は本殿前で練ります、ここからは順番に広場の方へ進み練り合せを行い夜を待ちます。
広場に集まって来た屋台は複数台で練り合せをします。
掛け声を合わせて『ヨイヤサー!ヨイヤサー』
力尽きて屋台を地面に落とせば負けで、最後まで担いでた屋台が勝ちです。
会場は大盛り上がり♪
私は祭りっ子では無いのですが、流石に興奮して見惚れてしまいます^^
地元の祭りが小さ過ぎるので、大きな祭りを見るとテンションが上がりますね~
また各屋台は全て違う形や加飾をしているのでとても特徴があって綺麗です。
しかし・・・人が多い・・・!
初詣以上の人だかりと熱気です。
皆さんカメラや携帯を上に掲げて撮影してるのが不思議な光景^^
せっかく来たので人混みの中をカキ分けて前に進みます!
子供達は義理の弟夫婦に任せて、私と嫁さん2人で前へ前へ( ´艸`)
曽根の本宮で昼間に訪れたのは初めてだったんですが、十分楽しめる事が出来ました。
私達夫婦だけだったら、このまま夜の部へ突入!だったんですが・・・
やはり子供達が居るので夕方に後ろ髪を引かれる思いで曽根を後にしました^^
↓↓ユーチューブにUPされてる動画↓↓
一応!ちゃんと子供達の遊びにも付き合ってますよ^^
今年は仕事の都合でゆっくりと見物出来るのはこの日だけだったので少し寂しいですね~(笑)
来年は・・・休みを入れてもっと見に行きたいな~^^
↓↓ユーチューブにUPされてる動画↓↓
いや~日本の祭りって良いですね~♪
日本人で良かった~と思える瞬間です。
最後に今日の出来事を少し^^
と言っても趣味の洗車ですけどね(笑)
今回もピッカピカ☆彡のツッルツル♪素敵な輝きです^^
この時期は花粉も黄砂も飛んで無いので洗車にはBest!!
窓に映り込む空や雲も気持ち良い♪
以上、曽根八幡宮 秋祭りのReportでした。
こんにちは😃
久しぶりのブログ更新です。
9月は公私共に多忙な日々だったので更新の無い月になってしまいました💦💦
10月も同じく多忙な為、更新出来るかな・・・
仕事はフルに残業をしてるので、7.8.9月の給料はなかなかの金額に😏
フル定時でこの金額貰えたら3年/毎にAudi乗り換え出来るのになー🎵
12月は年末調整もあるので年内は今の水準を維持出来て裕福になれそうです😎
さてさてそんな中での9月の出来事からUPしたいと思います。
まず9月2日の日曜日に子供会の日帰り旅行🚌で大阪海遊館に行って来ました🎵
バス🚌に乗ってご機嫌な我が娘🎵
もしかしたら娘は初めての海遊館❓だったと思います。任天堂Switchで遊びながらの出発です。
一応、青空が見えてますが昼から小雨🌂の降る生憎の天気・・・ま〜水族館なんで雨は関係無いんですがね(笑)
でも遊びに行くなら天気が良いのが良い😁
海遊館は私も久しぶりです。
独身時代に嫁と行った以来なんで8〜9年ぶり❓
相変わらず人が多かったです・・・
団体さんが多かったんで入口付近から暫くはダダ混み💦💦最初からダメージ大(笑)
娘はジンベイザメを娘を丸くして見てました🎵
昔はカメラ📷向けると恥ずかしがってたんですが、最近はご機嫌でポーズを取ってくれます。
親としては嬉しいですね(笑)
お昼になりご飯を食べて外で一服❗️🚬10月から40円も値上げしやがるので、そろそろプラス納税をするのを辞めようか❓と思案中です。
食後は食品サンプル作りの体験です。
一生懸命にパフェを作ってます❗️結構楽しめたみたいなんで、次回は家族で作ってみたいと思います🎶
さて日は変わって9月8日です。
この日は親父の実家がある鳥取県に墓参り&梨を頂きに行きました。
鳥取道にある「道の駅かわはら」ここで毎回休憩を取ります。
目的は写真にもある通り「あなば珈琲」ここのコーヒーはとても美味いです❗️
喫茶店よりワンランク上の豆なんでね😁
家でも上位ランクの豆で飲んでるので最近、珈琲の味にうるさくなりました(爆)
昼前に倉吉市に到着したので海鮮を食べる事にしました。
お店は「旬門」お昼は食事処で夜は居酒屋さんになるお店です。
注文したのは海鮮丼❗️海鮮が少し少なめですがサイドメニューやお肉がついて1000円で食べれます。
安くてお腹もいっぱいになるのでコスパ良いと思います🎶次回も訪れそうです。
食事の後は梨狩りですが残念ながらこの日は雨☔️・・・雨なので梨狩りは中止💦💦
残念ですが梨は沢山頂きました🎵
毎年有り難いです❗️
親甘線・豊水・20世紀❗️食べきれない量なんで嫁実家に分けました🎵美味しく食べて貰って梨も幸せ😁
さてさてまた日は変わり15日の土曜日❗️保育園の運動会です。3週連続のイベント💦💦
残業で疲れた体を休める暇がありません😭
一応、私も綱引きで参加しました🎵
娘はリレーでまた1番❗️親に似ず脚の速い娘😁
メダル🏅を貰って御満悦🤪
そして翌週明けの25日は定例の通院🏥です。
お馴染みの駐車場での1枚🎵
車高が下がって御満悦な我が輩です(笑)
またこの日の夕方から七五三でスタジオアリスで撮影会🎵
ホントは5歳で撮らないとダメだったんですが、去年は時間が取れず6歳での撮影になりました。
親バカですが年々良い感じに育ってくれてます。
また来年の7歳でもまた撮ろう❗️
そして夜はiPhone📱の買い替えです。
予約ぜずの連休明けだった為、嫁の XS 256G1台で完売・・・やっぱり❓
仕方無いのでこの日は1台で我慢です。
iPhone6s→iPhoneXSの進化は凄いですね💦💦
我が家で初のOLED🎵イイね〜
して我が輩のMAXは3日遅れで着弾です🎵
いやーデカい💦💦重い💦💦
でも所有感は素晴らしい😁
画面もデカいのでとても見易いですね〜老眼が始まってる我が輩にピッタリです(笑)
買って大満足です💫
そして月は変わり10月です❗️
早速、旧愛機iPhone6s📱は売却に❗️姫路市内へGO🎵
某オクで売るのが面倒なんで姫路市にある買取店をハシゴして¥22000-の所で、
もう一声をお願いして¥1000-UPの¥23000-で買い取って貰いました🎵
ま〜予想より高く売れたのでOK❗️(※SIMロック解除済み品)
さらば❗️iPhone6s📱2年3ヶ月ありがとー😉
して嫁の旧愛機は子供のオモチャにお下がりです、バッテリーが弱ってるのでAppleが実施してる
交換キャンペーンを利用して交換する事にしました。
姫路にはApple直営店が無いのでApple公認のサポートセンターである、カメラのキタムラに持込みです❗️
駅ビル2FにApple商品のみ扱う店で税込¥3456-私は車以外の延長保証には加入しない派なんで実費となります。
保証が効いてる人は無料かな❓多分
何にせよキャンペーンは年内までなんでバッテリー交換を考えられてる方は早めの交換をお勧めしますね😁
年が明けたら諭吉さん近くの値段になるので💦
バッテリー交換で元気を取り戻したiPhone6s❗️
まだまだ我が家で活躍してね〜🤗
んでもって帰りはAudi姫路にA7スポーツバックを物色しに行きました❗️
・
・
・
・
・
・
・
・
んが・・・
またしてもA7が不在💦💦
何やら営業マンがお客さんの所に乗って商談に行ってるらしい😩
なかなかA7が見れません❗️残念・・・orz
仕方無いのでQ2とQ5限定車をパシャリ📸
テンション下がってしまったので1枚のみです(笑)Q2の限定車はほぼ完売❗️
Q5は一声80万引きから頑張りますと❗️
A4はMC前なんで限定車でもAudiからAudiの乗り換えなら100万引きます❗️とな・・・むむむっ💦
フル装備のA4で100万引き💦💦
交渉すれば更に値引き❓
Audi A4 Avant 2.0 TFSI quattro tuxedo style
¥740万-¥100万か〜レザーシート入ってるけど高いな〜💦💦
やっぱ認定中古車だな(笑)
今度、A4とA6の認定中古車の話をしてみよかな❓イイのがあるかも❓
でも車高調入れたばっかだしなーorz
悩みます(笑)
とまー長くなりましたがここ1カ月の出来事をおさらいしました。
以上、9月の出来事 & iPhone6sバッテリー交換Reportでした。
MMI外部入力の追加+Fire TV stick車載化~その① カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/10/31 20:48:28 |
![]() |
YAC SY-C8 トヨタ C-HR専用ナビシェード カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/09/27 10:10:14 |
![]() |
エーモン AODEA(オーディア) スピーカー変換ハーネス ホンダ車用 2079 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/09/27 10:08:49 |
![]() |
![]() |
アウディ A4 アバント (ワゴン) 前からネット等で見ながら欲しいと妄想していました。 寝る前も携帯片手にA4を検索!そんな ... |
![]() |
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド 3代目嫁車〜^_^ 2021年11月17日発注から2ヶ月17日待って2022年2月5日 ... |
![]() |
ランボルギーニ・ミラ (ダイハツ ミライース) 令和元年8月5日に我が家へ納車された通勤車です。 スカイブルーで綺麗な色です、なんとなく ... |
![]() |
ホンダ フリード 嫁車です! ![]() |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |