SUZUKI ALTOを見て来ました😁 こんにちは😃
先週末の土曜日は凄い嵐でしたね💦💦
まるで雷⚡️を伴った台風のような嵐でした。
今日は一転❗️晴れて清々しい天気です、日向に居ると暑いですが日陰は風が吹いて心地よい♬
今もリビングのソファーに転んでブログを書いてます。
今日は休みなんで毎月恒例の定期通院から1日がスタートしました。
何時ものようにバッテリー充電🔋を兼ねてA4出動‼️

今日は天気が良いので窓を開けてのドライブ♬
平日なんで道も空いててスイスイ進めます。
コーティングもバリバリに効いてるので今日も綺麗✨

前回乗ったのが6/4なんで約2週間ぶりの愛車です☺️
初回車検から約4ヶ月経過で863㎞しか走ってません❗️
相変わらずユックリとしたペースで乗ってるな〜(笑)

久しぶりに運転席も撮ってみました😁
内装は前回クリーニングをしたので黒艶でピカピカ‼️
運転してても気持ち良かったですね〜♬
改めてAudiは良いです☺️長く乗りたいと思います。

さて病院はサクサクっと終わらし今日の目的でもあるスズキアリーナ姫路西に行って来ました。
スズキアリーナは家の近くにもあるのですが、近場でALTOの展示車が姫路西にしか無かったので…💦💦
駐車場にAudiを停めると女性の営業さんが出迎えてくれて対応してくれました。
軽四は奥様や女性が多く乗ったりしてるので、営業も女性を置いてるんでしょうね🤔
ALTOを見たいと伝えると2ndCarですか❓と聞いて来たので通勤車が欲しいと伝えます😁
早速、現車を確認です。
展示車は丁度欲しかったアーバンブラウンパールメタリックでした♬
チョコレートみたいなカラーですが、パールが少し効き大人っぽさも感じさせます。

光の加減によっては紫色に見えることもあります。
レトロなボディとシックなカラーで、年配の方や男性にもよく似合うカラーだと思います。

サイドから見ると非常にコンパクトで、フロントからリヤは流れるようなルーフラインとなっており個性的♬

リアは特徴的な形状なんで乗るならリアルーフスポイラーは必須になって来ますね〜🤔

ボンネットをアップで見てみるとメタリックが入ってるのが良く分かります❗️
現車を見るまではイメージだけでしたが、シッカリと確認出来て良かったです♬
う〜ん❗️良い色です😁

続いてインテリアです。
内装は価格帯が低価格なんで質感は求められません。
しかしパッソも内装はチープなんで、この質感でも不満は無しですね〜

オーディオは後付けで変えるので何でも良いです(笑)
エアコンはマニュアルですがパッソもマニュアルなんでここも問題はありません😁
因みにグレードがXならオートエアコンになります。

ドアは正直・・・ペラペラです(笑)
DIYで消音材+デットニングをぶち込んで要対策です。
安い車なんで割り切りが必要かと😓

リアシートはヘッドレストが無いので上位グレードの純正シートを某オクで落として交換かな❓🤔
乗せても子供くらいなんでこのままでも良いかも❓ですが10000円程で落とせるので今後考えるとします❗️

レッグスペースは十分な広さが確保されています。
トランクは気持ち程度ですね💦💦
荷物載せる場合はシートを倒す必要がありますが、通勤車なんで使わないかな(笑)

ザーッと確認して見積りを出して貰いました😁
グレードは2種類
・安価なL
・40周年記念車Lリミテッド
OPは取り敢えず以下の二つ
・フロアマット
・ETC
・ディスチャージヘッドライト(Lは設定無し)
通勤車なんで必要以上の装備はいりません。
先ずはグレードLから見てみましょう❗️
納車費用とJAFを省けば約14000円下がるので実質❗️
・
・
・
100万切りです😁安いな💦💦
またOPの値引き半端ない💦💦💦
・
・
・
約90%の値引きです❗️
以下を妥協したらLで十分ですね〜
・電動格納ミラー
・プライバシーガラス
・スズキセーフティーサポート(安全装備)

次に40周年記念車Lリミテッド(スズキセーフティサポート装着車)
チョイと上がりましたね〜❗️
Lリミテッドの特別装備は以下です。
・電動格納式リモコンドアミラー
・カラードミラー
・プライバシーガラス
・UVカットガラス
・インテリアカラーパネル
・エアコンルーバーリング(センター・サイド)
・メッキインサイドドアハンドル
・ピアノブラック調ドアアームレスト
※メーカーOPにディスチャージヘッドライト

11万UPですがディスチャージヘッドライト・セーフティサポートを付けて且つこの装備ならお得ですね🤔
色も特別色のブリスクブルーメタリックが選べるので、新車で買うならLリミテッドがBetterです。

さてどうしようか・・・🤔
次の2ndCarも10年以上乗る予定なんで100〜110万で新車を買うか❓
2017年〜2018年式3000〜5000㎞の中古車を60万程で買うか❓
悩ましいです💦💦
通勤車なんで割り切りが必要と判断してるので、後者が濃厚かな❓🤔
浮いた分でプチ弄り出来るしね(笑)
夏頃に買換えor減車の最終判断をしたいと思います♬
色々と考えながら帰ってると一旦停止の標識が目に入ったので、一旦停止❗️
左からバイクがすり抜けて止まらず通過します・・・
また非常識な奴が‼️
と思った瞬間💦サイレンの音と共に白バイが‼️
ハイ❗️御用です(笑)ご愁傷様😙
※写真はイメージです

しかも女性隊員でした💦
女性の白バイ隊員カッコイイ♬捕まりたくは無いですがお話したいな〜😍
ってな妄想しながら安全運転で帰りました😁
以上、SUZUKI ALTOを見て来ました😁Reportでした。
2nd Carチョイス‼️ こんばんは😃
昨日の夕立⚡️はなかなかの勢いで降りましたね〜
たつの市の一部では雹が降ったそうです‼️
本日も不安定みたいなんで雷⚡️が来ました😛

さて今日はお休みです♬
と言っても何時も通りに6時40分に起床😌
パンとコーヒーで朝食を済ませてから、娘の持ち帰った朝顔をプランタンに植え替え
1日がスタートです。
久しぶりに土を触りましたね(笑)

まだ午前中も時間的に早いのでスズキアリーナに行こうとしたら・・・orz

VOLVOに取り置きしてもらってる傘🌂を貰いに行こうとしたら・・・orz

何とも間が悪い・・・
仕方ないので先日届いた風疹抗体検査の案内を持って血液検査💉を受けて来ました。
結果が判るのは2〜3日後だそーなんで抗体無ければワクチン接種が必要になります。

さてさて今日の本題です。
現2nd Car🚗であるパッソ君ですが2004年製、今年で丸15年目の御老体❗️
排気量1.3ℓなんでグリーン税が掛かり39,600円‼️
走行距離137,500㎞で今年の10月に車検になります。
ブッシュ・足廻りも劣化してガタガタと異音も発生し所々に錆びも出ています・・・
まだ走れるので車検を受けるパターンもアリですがあと2回グリーン税払うのも勿体無い(笑)
と言う事で箱替えの方向で次期2nd Carを選定中〜😁
基本的に中古車で考えてます。
【第1候補】
・通勤車と割り切り燃費と価格でチョイス
・スズキ アルト

結構・・・個性的なスタイリングで好き嫌いがハッキリと出る車かな❓と思います。
尚、5MTの設定がある希少な存在です🎵

しかし車重650㎏でメチャ軽くて安い‼️
カタログスペック上は軽四No.1の燃費で37.0㎞/ℓ(5MTは27.2㎞/ℓ)

割り切り車なんでチープではありますが、通勤車なんで質感は求めてはいません。
価格と燃費のみ重視で候補にあげました。
総額50〜65万あれば買えますね😍

【第2候補】
・価格と燃費、スタイリングを少し考慮
・ダイハツ ミライース(先代)

初代ミライースはまだまだ現役で走っており、アルトのライバル関係にある車です。
スタイリングもアルトに比べると受け入れ易いですね。

車重は730㎏でアルトに比べて80㎏重いので走りに影響はしそうな感じはします。
燃費は35.2㎞/ℓでアルトと近いですね。

内装はアルトよりマシな感じになってます。
ま〜通勤車なんで余り関係はありませんが(笑)
総額50〜70万ほどで行けそうな感じ♬
アルトと価格帯が被るので年式の新しいアルトが良いかな〜🤔

【第3候補】
・燃費とスタイリング、高年式を考慮
・ダイハツ ミライース(現行)

出来れば候補順位を上げたい1台です。
ただdébutが2017年と若いので価格が全体的にアルトより高めに推移しています。

先代に比べて角ばったデザインで個人的にはアリなスタイルです。
運転した事もありますがNAでも街中では不満は無い走りをしますね♬
車重650㎏でこれまた軽い❗️燃費も35.2㎞/ℓなんで価格がアルトと同じならこちらが良いかな❓

内装はアルトとさほど差は無い❓と思います。
やはり決め手は価格になって来そうですね〜
ただ総額90〜100万ほどの範囲内で準備が必要です、意外にまだ高いです。

【第4候補】
・乗るならスタイルを含め可愛さを考慮
・ダイハツ ミラトコット

début当初から可愛らしいな〜と思っていた1台です。
女性らしい車ですがツートンカラーが良い感じ😁
débutが2018年と新しいので価格に難アリです。

車重は720㎏でアルトに比べて70㎏増❗️
また試乗もまだなんで出だしとかの乗り味の確認が必要になって来ます。
燃費は29.8㎞/ℓでデザイン重視の為、ここまでの候補の中では分が悪いですね。

内装は女性をターゲットにしてるので明るいイメージですね〜😁
良いんですが総額100万は準備しないと買えなさそう・・・

【第5候補】
・遊び心と走りのターボを考慮
・スズキ アルトターボRS

パドルシフトの付いたAGSを搭載したアルトのターボ!
AGSは癖がありそうですがターボは速そう🤔

車重は670㎏で軽くターボやからこれは速そうで楽しい車になりそうです♬
燃費はターボなんで25.6㎞/ℓですが、楽しさと遊び心を考慮するとアリですね(笑)

内装もアルトに比べると質感が違いますね〜赤が良いアクセントになってます。
遊べる車で通勤する❗️なかなか良いです(笑)
総額100〜120万はないと厳しいかな・・・

とま〜ザッと5つの候補を見てみましたが、目移りしちゃいます(笑)
ただ今回のコンセプトは新しい車を長く乗り、ランニングコストを最小限にする❗️
が基本路線なんで本命は第1候補のアルトが最有力です。
高年式・低走行で60万程あれば評価点4 or 4.5が買えそうなんでコスパが良い😁
メインでは無くあくまで通勤車の位置付けですから♬
MTの選択も面白いんですが、嫁さんがAT限定免許なんで乗れないと言う弊害が・・・
数万円払って教習所に行かせて限定解除させるか・・・
無理かな(笑)
と言う事で長々書きましたが、次期2ndCarはアルトになりそーです。
以上、2nd CarチョイスReportでした。
ベッドライト磨き経過観察 ② & Audi内装クリーニング こんばんは^^
今日は以前施工したパッソのヘッドライトコーティングの経過観察からスタートです。
最初の磨き&コーティングが2019年3月19日ですので2ヶ月半ほど経っています。
先ずは初回の施工直後がどうだったのか?を振り返ってみましょう♪
【2019年3月19日】
角度を変えて^^
ピカ☆彡ピカですね~^^
ま~施工直後なんで当たり前ですがね( ´艸`)
では今回2ヶ月半の経過でどうなってるのか見てみましょう♪
【2019年6月4日】
角度を変えて
う~ん・・・黄色くなってるかな・・・
分かり易く連続で比較してみましょう!!
なるほど・・・そろそろ限界かな?
自分の中ではHeadlight Coating System HD-1のLifeは2ヶ月と決めます!
業務用で施工は非常に簡単なので量も多いのでLifeが短くてもOKかな( ´艸`)
さてお次は前に購入していたこの商品をAudiに施工しました。
内装は特に汚れたり痛んだりはしてないのですが、買ってからまともにクリーニングを
やった事がなかったので今回実施です。
KUREのクレポリメイトDXは室内の生地以外はほぼ使えるので使い易いですね。
※本革はダメですが合成皮革はOK
では早速を施工開始です。
分かり易いようにダッシュボードにマスキングして施工前後を比較して行きます。
使い方はウェスにクレポリを数回噴霧して使いたい個所に塗り込みます。
その後に乾いたウェスで乾拭きをして完了!とっても簡単♫
違いますね!明らかに^^
左が未施工で右がクレポリ施工した場所になります。
特にベタツク事も無く艶やかで深みが増した感じに仕上がってとってもイイ感じ☆彡
次に助手席側のドアです。
ここも上から下まで違いが分かるようにマスキングで切り分けます。
左が未施工で右が施工個所になります!
ハッキリと境界が目で確認出来ますね~潤いを取り戻した感じです。
これは結構イイと思いますね~
シートは写真を撮ってませんが非常に綺麗になりました^^
これは定期的に使って内装の潤いと艶を維持して行こうと思います。
室内の使える所は全て施工してピカ☆彡ピカ(^^♪一段とA4が良い感じになり満足!
次はFREEDにも施工して綺麗にしたいと思います。
最後にチョッと愚痴・・・
My Dからハガキが届いており何だろう?と裏を見ると・・・
・
・
・
・
・
・
・
・
また担当営業が退職です。
・
・
・
・
・
・
・
・
Audiオーナーになって3年3か月で3人目の退職で次が4人目の担当替えになります。
もうね~3回目になると・・・
またか!!
って言っちゃいました( ´艸`)
3人の中で今回の担当マンが一番長かったので少し残念ではありますが。。。
こればっかりは仕方ないです。。。
新しい担当はTさんで以前NEW A6のカタログを頂いた方です。
次はもう辞めないで欲しいですね・・・
輸入車の営業マンって大変なんでしょうかね?営業マンに限らず車業界は入れ替わり
が多いのかも知れません。
以上、ベッドライト磨き経過観察 ② & Audi内装クリーニングReportでした。
|
MMI外部入力の追加+Fire TV stick車載化~その① カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/10/31 20:48:28 |
![]() |
|
YAC SY-C8 トヨタ C-HR専用ナビシェード カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/09/27 10:10:14 |
![]() |
|
エーモン AODEA(オーディア) スピーカー変換ハーネス ホンダ車用 2079 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/09/27 10:08:49 |
![]() |
![]() |
アウディ A4 アバント (ワゴン) 前からネット等で見ながら欲しいと妄想していました。 寝る前も携帯片手にA4を検索!そんな ... |
![]() |
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド 3代目嫁車〜^_^ 2021年11月17日発注から2ヶ月17日待って2022年2月5日 ... |
![]() |
ランボルギーニ・ミラ (ダイハツ ミライース) 令和元年8月5日に我が家へ納車された通勤車です。 スカイブルーで綺麗な色です、なんとなく ... |
![]() |
ホンダ フリード 嫁車です! 自分の愛車としては絶対に買わないミニバンなので、嫁の車として購入! 買う ... |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |