• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Whitelineのブログ一覧

2019年07月11日 イイね!

DAIHATSU ミライースを再試乗して来ました❗️

こんにちは😃

今日は朝から雨ですね💦折角の休みなのに残念です❗️
今年の梅雨は雨が降ると気温が低めになりますね…
Tシャツ・短パン・ビーサンでは少し寒い(笑)


さて今日は午前中からDAIHATSU太子店にミライースの再試乗に行って来ました♫
前回乗ったのが2018年11月なんでうる覚えです。

試乗車は最上級グレードG SAⅢです。

alt

では早速試乗開始❗️

最高出力:49ps/6,800rpm
最大トルク:5.8kg.m/5,200rpm


エンジン特性はアルトより高回転寄りで車重670kg
※L SAⅢは650kg

alt

このSPECでどれ程のパフォーマンスを発揮するのか❓楽しみ😁ではスタートです。

出だしですが少しモッサリでトルク不足を感じます💦
スピードが乗って来ると不足無く走れるので、出だしはアクセルを強く踏み込む必要がありますね🤔

アルトの軽快さに比べ明らかに劣っていると思います。
車重が20kg重いのとエンジン特性の違いでしょうか❓

ボディーサイズは同じですが、室内空間はミライースの方が広いです。

室内高:+25㎜
室内幅:+90㎜
室内長: −15㎜

特に室内幅とドア開口部が広いのがGOOD❗️明らかにアルトより良いですね🤔
alt

路面のギャップ振動も気になるレベルでは無く乗り心地もマズマズですが、アルトより硬い印象を受けます。
※因みにアルトが13インチでミラが14インチ

ロードノイズやエンジン音はミラの方が若干小さいような気がします🤔
ま〜今日がウェットである事を考えるとミラの方が静寂性は高いかも知れませんね♫

alt

因みにドアの内張りはミラもペコペコなんでアルトと余り変わらないですかね😓
こちらも遮音対策が必要かな〜

alt

車内の質感はミラの方が良い印象を受けます。
一応デジパネでインテリアにアイボリーが多く入ってるので明るいです。
今乗ってるパッソより良いですね(笑)

alt

あと外装ですがエッジを効かせたデザインでヘッドライトも良いです❗️
アルトは旧車チックでミラは今風のスタイル♫

alt

個人的にはミライースの方が好きなデザインなんですが、アルトの個性的なデザインも捨てがたい・・・
alt

う〜ん・・・
簡単にアルトとミライースの印象を纏めると・・・
エンジン:アルト
燃費:アルト
デザイン:ミライース
インテリア:ミライース
質感:ミライース
乗り心地:引き分け

あとはお値段ですね😓
OPの差は有りますが現在の状況は以下です。


アルトLリミテッド
alt

ミライースL SAⅢ限定車
alt

ミライースX SAⅢ
alt

アルトとミライースLは同じくらいの金額ですが、ミラは別途LEDヘッドランプにする必要があります。
※アルトはディスチャージヘッドライトOP付き

ミライースX SAⅢは1グレードアップになりますが差額は10万以内・・・

悩みますね〜💦💦

DAIHATSUはOP値引き出来ない❗️車両本体はメーカーキャンペーン中の64800円引きのみ❗️とシブい事を言ってます💦💦

と言う事でこの見積りベースで・・・

ある所からとある県にお幾ら万円になるか打診中❗️
最終的な金額を総合判断・OP見直し等をして、どちらにするか今月中には決めたいですね〜😁

外すOPは多分、フロアマット・ETCかな❓
フロアマット→ネット購入
ETC→パッソから移植





以上、DAIHATSU ミライースを再試乗して来ました❗️Reportでした。
Posted at 2019/07/11 17:55:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | DAIHATSU | クルマ
2019年07月10日 イイね!

SUZUKI ALTOを試乗して来ました❗️

こんにちは♬

蒸し暑いですね💦💦
朝夕が涼しくなってるんですが日中は地獄です(>_<)

今日はお休みなんで朝から朝顔に水やりです。
今朝になってようやく二輪の花が咲きました😁
プランタンに植え替えたのが6月11日なんで、ちょうど1ヶ月❗️早いもんです。

alt

さてさてタイトルの通り、今日はスズキアリーナ明石へ行って来ました♬

何故❓明石まで❓と言いますと‼️
県内でALTOの試乗車があるのが、近場でここしか無かったんです・・・orz
自宅からバイパス使って約1時間〜なかなか良いドライブになりました。
そして今日の相棒はパッソ君です。


では早速試乗開始❗️グレードはLです。

最高出力:52ps/6,500rpm
最大トルク:6.4kg.m/4,000rpm


絶対的な力は数字からして非力ですがその分、重量が650kgと超〜軽量となってます。

alt

このSPECでどれ程のパフォーマンスを発揮するのか❓楽しみ😁ではスタートです。

出だしから直ぐに車重の軽さが実感できます❗️ススッと進みアクセルをグッと踏み込むと中間までの伸びが気持ち良い♬
アッと言う間に法定速度を超えてしまいました💦
出だしからの加速はスペーシアギアターボと遜色ない感覚です🤔
う〜ん・・・やはり240kgの差は・・・660ccだと非常にデカい💦💦
このチンチクリンなボディーですからね♫

alt

路面のギャップ振動も気になるレベルでは無く乗り心地もマズマズです。
ここはパッソがブッシュ劣化し足廻りガタガタなので、余計に良く感じたんだと思いますが(笑)

ロードノイズやエンジン音は流石にある程度入って来ますが100万程の車両なんで十分じゃないでしょうか❓
防音対策にDIYするのも楽しそう(o^^o)
特にドア内張りはプラで押すとペコペコですから💦💦
ここは流石にチープ過ぎです(笑)

alt

あと少し気になったのがシートの座面が高いかな・・・頭とルーフまでの距離が短いので余計に気になったのかも知れません🤔室内高は1,215㎜ですから💦
因みにミラ・イースは1,240㎜です。

alt

次にドアミラー・・・下位グレードなんで手動です。
ボディー同色じゃないのは別に気にならないですが、ついミラー位置変更スイッチを探してしまいました(笑)
やはり電動は欲しいアイテムですね😓助手席窓を開けて身体を伸ばして調整です❗️

alt

やはり展示車で確認するより試乗は必要ですね〜
気になってた走りを体感する事が出来たので、今回は満足でした♫
装備に関しては先月から発売しているLリミテッドにすれば快適性が向上するのでアルトならLリミテッドで決まりかな♫
見積りも取りましたが殆ど同じなんで、そろそろ限界っぽいですね〜🤔あとは最後のひと声❗️って感じです。

OPはルーフスポイラー追加しました。
この後ろ姿が寂しすぎですから・・・

alt

う〜ん・・・13年は乗る予定の通勤車なんで・・・新車が欲しいな〜😁

よし‼️

明日はDAIHATSUに行ってミラ・イースの再試乗と見積り取りに行こう♫

今ならスマアシ割りで6万引いてくれるキャンペーン中なんで幾らになるか❓楽しみにです。

差額が10万付近ならミラ・イースが良いかもな〜🤔
悩むな〜

alt






以上、SUZUKI ALTO試乗Reportでした。

Posted at 2019/07/10 16:51:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | SUZUKI | クルマ
2019年07月05日 イイね!

SUZUKI SPACIA GEARを試乗して来ました❗️

こんばんは😁

今日はお休みだったのでスズキアリーナ姫路西に2回目の訪問をして来ました。
今回はパッソの査定とスペーシアギアの試乗が目的♬

午前中に家の用事を済ませてパッソでバヒューンと姫路西店に到着❗️

前回の担当は生憎お休みだったので別の女性担当に今日の主旨を伝えます。

①パッソの査定❗️値段つくのか・・・
②アルトの再見積り
③スペーシアギアの見積り
④スペーシアギアの試乗


名刺を貰うと女性営業は2人共、同名でビックリ💦💦
全く同じなんて珍しいですね〜🤔
見積りと査定をして貰ってる時間を利用して、スペーシアギアの試乗に行きました。

試乗車はハイブリッドXZ ターボで自由に乗って来て下さい❗️

と有り難いお言葉を頂いたので、遠慮なく1人でドライブです♬
alt

マイルドハイブリッドは初めての体験だったので出だしは何か変な感触でした(笑)
CVTの特性かも知れないですが・・・

先ずは坂道がある名古山を駆け上がります❗️

流石ターボ車ですね〜890㎏の車体をグイグイと引っ張ります。
この重量ではターボ必須かと思います。

次に姫路バイパスに上がりベタ踏み加速♬
ハイトワゴンで背が高い為、空気抵抗を感じますがターボなんでストレス無く進みます。
速い❗️とは感じませんが遅くも無いので街乗りでは十分でしょう♬


あと気になったのがやはり横風の抵抗・・・フラつきを感じるので慣れが必要ですね。
この手の車を運転するのが初めてなんで気になる点になりました。

下道に降りて撮影会です。
フロントですがジムニー顔とハスラー顔の中間を取ったフェイスで、ヘッドライト/フォグが

LEDで標準装備です。
なかなか可愛らしい顔つきで結構好きです🎶

alt

角度を変えて斜めから♬
ガンメタ塗装のグリルやミラーが特徴的で良いスタイルですね😁

ホイールは鉄チンに見えますがアルミです。
alt

リアサイドから見ると個性的なデザインが良く分かります。

バン的に見えますがこれが今までのハイトワゴンとは違って見えるので良いと思います。
alt

リアから見るとバンですね(笑)
最近の軽四は規格一杯まで空間を広げてるので、大きいですね💦

コーティングを業者に出すと小型車料金でないと割に合わないそーです!
alt

運転席ですが質感が良い・・・

ステアリングも皮張りで握り易く各部のマテリアルも出来が良いので高くなるのがうなづけます。
alt

ドアはプラですが作りが良く出来てるので質感はマズマズです😁

また収納スペースが多いですね。
alt

助手席側も収納豊富でギミック感がありなかなか良い♬
alt

引きで見るとこんな感じです。
ナビ付いてないですが軽四もここまで来たか!!

と思える質感で小型車が売れないのが良く理解出来ました。
alt

リアシートはスライド式なんで広い広い💦💦
最初に考えた人が凄いですよね🤔

alt

足のスペースも広大です‼️余裕で足が組める広さで気持ちがかなり揺らぎました(笑)
ま〜便利ですわぁ〜

alt

リアシートはトランクからスライド出来るので荷物を載せる時に便利です。

またシートが防水加工になってるので汚れても簡単に拭き取り可能!!
alt

シートを倒すと超広い‼️流石❗️今時の軽四です。
alt

帰りはまたバイパスに上がってドライブを楽しみました♬試乗って楽しいですね。
1つビックリしたのがアイドルストップからの再始動❗️めちゃ静かで振動も感じません・・・

我がA4は完敗ですな・・・orz

静寂性も良くナビ付けたら200万行くのがようやく理解出来ました。

試乗は結局、1時間ほど楽しんでました(笑)
帰って来たら見積り・査定の確認です。

気になる14年落ち14万キロのパッソは・・・



2000円(笑)


プラスでリサイクル料の9500円ほどで、合計11500円くらいでしたね。
ま〜古いですからね・・・帰りにBigモーターで見て貰ったら査定0円でした💦💦
仕方ないです😭


次にアルトLの見積りですがOPは全部サービス
・フロアマット
・ETC
・セットアップ料金
・バイザー
金額にして約42000円
値引きは20000円から42000円にUp‼️
諸経費で削れる物は削って92万チョイ‼️90切りは行けそうですね。


アルトLリミテッドもOPは同じでサービス、値引きも同じ❗️

レーダーサポート・ディスチャージHD・特別装備が入って103万まで来ました♬
目指せ❗️100万切り😁装備品を加味するとLリミテッドがお買い得なんで買うならこちらですね。

因みにスペーシアギアは全方位カメラやナビやらフル装備で出したので200万越えでした💦💦
流石に高い・・・諸経費を削って200切りってとこですね〜🤔
流石に通勤車には贅沢な車だな〜と改めて思いました。

ここからは他系列店で競合させて、どう変わって行くか見てみたいと思います。





以上、SUZUKI SPACIA GEARを試乗して来ました❗️Reportでした。

Posted at 2019/07/06 01:08:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | SUZUKI | クルマ

プロフィール

「1週間お疲れさん!俺www
カンパーイ🍻」
何シテル?   06/21 22:16
2016年に10年ぶりとなるドイツ車に箱替えをしました(^_-)-☆ 念願だったStation wagon(^.^) ゆっくりと色んな所に訪れてカメラLif...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 1234 56
789 10 111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

MMI外部入力の追加+Fire TV stick車載化~その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 20:48:28
YAC SY-C8 トヨタ C-HR専用ナビシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 10:10:14
エーモン AODEA(オーディア) スピーカー変換ハーネス ホンダ車用 2079  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 10:08:49

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
前からネット等で見ながら欲しいと妄想していました。 寝る前も携帯片手にA4を検索!そんな ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
3代目嫁車〜^_^ 2021年11月17日発注から2ヶ月17日待って2022年2月5日 ...
ダイハツ ミライース ランボルギーニ・ミラ (ダイハツ ミライース)
令和元年8月5日に我が家へ納車された通勤車です。 スカイブルーで綺麗な色です、なんとなく ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
嫁車です! exclamation 自分の愛車としては絶対に買わないミニバンなので、嫁の車として購入! 買う ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation