• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Whitelineのブログ一覧

2021年02月28日 イイね!

A4 avant 2回目車検 & 60ヶ月目の点検整備

こんにちは😃

明けましておめでとうございます。
今年初めてのブログ更新で御座います(笑)

もう2月も終わりで段々と暖かくなって来ていますね。
日中は太陽が出てたら日光浴が気持ち良い♬

でも3月が終わるまでは油断出来ません❗️急な冬将軍❄️何時、南下して来るか分かりませんから💦💦


さて相変わらず忙しい日々を送っておりますが、我がA4 avant買ってから5年目を迎え2回目の車検です。

早いもんですね💦

アッと言う間でした…

そして値段は張りますが今回もD車検を受けます。
予約したのが遅かったので生憎の代車無しとなりましたが、普段乗らないので特に問題はありません。

2台で行って受付けを済ませ、営業Tさんと談笑してるとM/CしたQ5が既にバックヤードにあるとの事・・・

Tさん【観られますか?】

私【勿論!観ます♬】

早速、バックヤードまでテクテク歩いて行くと認定中古車のA6 avant 55TFSIが…目に飛び込んで来ました。


カッコいい…
どうやらデビューパッケージの登録済み未使用車のようでお買い得になってると・・・

お値段:798万円
※新車:955万円

avantはサイドから見た時がカッコ良くて、ステーションワゴンでは1番美しいスタイルになってると個人的に思ってます。
ルーフリアに掛けたラインがSB風に斜めに落ち込んでいるのがスタイリッシュ♬
他のメーカーはもっと切り立った感じでイマイチなんですよね〜


新車価格から見るとかなりお買い得ですが、やはりなかなか手の出せる金額では無いですね…欲しいな〜


話を元に戻します😅
さて新型Q5ですがフロント周りが丸みを帯びたスタイリングになりました。


ハニカムグリルで大型化!ネットで出てるイメージと同じでした。好き嫌いは分かれる所ですかね?


個人的にはQ3系になってれば最高と思いますがフェイスリフトの為、仕方ない所ですね。
A4と同じく次期型に期待って所ですね、本音は🤔


リアはOLEDでは無くLEDで日本には入って来ないそーです💦残念…
また今後はライト周りのアニメーションも日本では認可が下りずにダメになるそうです💦
こんな考えでは日本はガラパゴスから抜け出せなく、世界から取り残されて行くでしょうね。
グローバルスピードに霞ヶ関が対応出来てない…


モニターは大型化になり視認性が向上❗️
使い勝手は実際に乗って使わないと分からないです。


シフト周りはピアノブラック化されて質感が向上していました。キズ対策にスマホガラスコーティングが必須ですね〜ここは😁


ふと横を見るとフェイスリフトしたA5SBが❗️
A5はこっちの方が個人的には好き♬


う〜ん・・・
色々と目移りはしますが、先ずは車検だ(笑)

そして1週間後の今日、MY A4を引き取って来ました。
2回目のD車検でしたが…高い


法定費用は先払いですが整備費用と合わせると…
Totalで20万Overです。

むか〜し昔の車検代を思い出しましたね〜(笑)

特に大きな物は交換して無いですが、ワイパー値段にビックリ(笑)
基本雨天は乗らないし車庫保管なんで、劣化を考慮して5年目で初交換を頼みましたが、次回は自分で交換します。

ま〜今回は見積り取らずにお任せ車検だったんで(笑)

バッテリーはバックアップ取って自分で交換します。
データ書き換えはVCDSで自分でするのも有りなんですが、この辺はリスク回避でDにお願いしますかね。






以上、A4 avant 2回目車検 & 60ヶ月目の点検整備Reportでした。
Posted at 2021/02/28 18:11:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月10日 イイね!

祝・みんカラ歴13年!

祝・みんカラ歴13年!2月9日でみんカラを始めて13年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

気が付けば、みんカラ始めて13年目に突入してました!
最近はもっぱら、みんカラサーフィンだけになってますが生きています(笑)

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2021/02/10 10:38:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月05日 イイね!

2020年『Go Toトラベル2回目利用でUSJ旅行』

こんにちは
もう季節は秋から冬に移り変わって来ています。
早いですね〜💦

激動の2020年も残すとろあと2ヶ月を切りました。
あと少しですが新しい年を迎えるまで、マイペースで行きたいと思います。

さて初めは賛否両論で否定派が多かったGo Toトラベルですが、いつの間にか賛成多数で色んなGo Toが始まってますね。
マスゴミ❗️や口先コメンテーター‼️も手の平を返した報道…相変わらずアホですな〜

そんなコロナ禍ですが我が家は2ヶ月に1回のペースでGo Toトラベルを利用中です。
8月に続き10月も行って来ました。

alt

今回は10月24日から1泊でハロウィン🎃のUSJへ♬
alt

コロナなので一応行くのを自粛してたのですが、年パス持ってるので行かないと…と思い出撃です(笑)

年パスあれば時間に余裕が持てるので、昼過ぎにHotelへ到着するスケジュール😁
渋滞も無くスムーズに進んで駐車場に到着です。

alt

事前チェックインをし荷物を預けます。
Go Toの効果でしょうが当日のHotelは満室!

alt

今回選んだのはホテル ユニバーサル ポート ヴィータで、口コミ評価も4.5以上となっていてお客様対応がとても良い❗️なかなか良さげな所です。
alt

ハロウィン🎃なので出迎えてくれるミニオンもハロウィンバージョンです。
alt

何故か写真を撮ってしまいます(笑)
USJのキャラにすっかり定着しましたね〜🤔

alt

ふと見上げるとシャンデリアが綺麗だったのでパシャリ♬Chinaの Hotelの豪華さには敵いませんが(笑)
alt

Hotelがらパークまでは徒歩5分なんで、テクテク歩いて向かいます。
とても天気が良く青空が綺麗だったのでパシャリ♬
雲一つない青空は気持ち良いです❗️

alt

パークに入るには体温チェックが必要です。
コロナ禍なんで仕方ないですが、入る前から並ぶのは嫌ですね〜💦💦
後で知ったんですが、この日は人出が特に多い日だったそーです。

alt

なのでパーク内は何処も長蛇の列・・・
食べ物買うにも30分以上待たされる始末・・・
暇つぶしにラプトルをパシャリ♬

alt

大陸の人間が観光で来てないので、久しぶりの日本人だらけのパークです。
あっという間に時間が経ち辺りは真っ暗になりました。

alt

毎回、暗くなるとキッズエリアで子供を遊ばせます。
コロナの影響で閉園時間が19時と早いので、暗くなってくると駆け足です(笑)

alt

子供を遊ばせてると時間経つのも更に早い…
夜はユニバーサルシティーで晩御飯❗️
地域共通クーポンが5,000円分あるので、食事も実質0円♬我々の払った税金なんですが使える制度は使わないと損ですからね😅
Hotelに帰って娘は館内探検💦毎度の事ながら元気だー

alt

探検後はコンビニ行って晩酌を楽しみ就寝♬
明けて25日、天気が良く気持ち良い朝です。

alt

朝食は嫁&娘は洋食、私は和食です。
旅行あるあるで朝食のご飯が進みます(笑)

alt

2日目は朝からドラえもんXRライドに並びます。
Hotelを出るのが少し遅れましたが、昨日の様に入場体温チェックで並ぶ事は無かったです。

ただ…
ドラえもんのアトラクションは早くも210分の待ち時間…😵
今日の目的はドラえもんだったので、根気よく並ぶ事にしました💦💦
ライド自体は直ぐに終わってしまったのですが、娘には動く乗り物が苦手だったよーです(笑)

ライドを出た所にあるお土産屋にはリアルどこでもドアがあり、ここも記念撮影で列が💦💦

alt

もちろん並んで記念撮影です♬
なかなか一緒に撮れる機会は無いですからね〜

alt

流石に待ち時間で疲れたので休憩タイム😁
alt

娘はチュリトスをパクパクと😋
alt

USJは何度も行ってますが、泊りで行ったのは初めてだったので良い旅行になりましたね〜😁
嫁さんもHotelとか気に入ったので、年1回は泊りで行く事が決定しました♬

来年は全額自腹になるでしょうが楽しみです。

Go Toトラベルは良いですよー♪
因みに我が家は3回目の旅行予約済みなんで次が待ち遠しい♬次は冬になるので人混み避けてカニ旅行🦀😎

alt



以上、Go Toトラベル2回目利用Reportでした。
Posted at 2020/11/06 20:33:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族旅行 | 旅行/地域
2020年09月18日 イイね!

ホワイティさんと密会♬

こんばんは〜

暑い夏が終わり段々と涼しくなって来ましたね。
スッカリ秋めいて来ましたが、台風シーズンに入るので注意しないとダメですね。

さて❗️
今日はお休みで朝から定例の病院ダブルヘッダー∑(゚Д゚)
生憎の天気ですがA4出動です。

チャチャっと終わらせてからお昼を済ませ、姫路SABへ向かいます。
今日は前から日を調整していたホワイティさんと密会です♬

ホワイティさんはAudi A4 → VOLVO V60に箱替えされて、慣らし運転を兼ねて大阪から兵庫まで来てくださいました💦


遠い所、ありがとうございます😊

今回はA4から取り外したパーツを譲って下さると‼️
貧乏サボリーマンにはありがたい事ですm(_ _)m

純正エアバルブキャップ

alt

12Vシガーキャップ
alt

早速❗️装着です♬ホイール汚いですが(笑)
alt

ノーマルでは味気ない黒のプラスチックですが、内装パーツとお揃いの加飾パーツ♬
alt

またお土産まで頂き、ありがとうございます😊
alt

兵庫まで来て頂いて、パーツにお土産といたせり尽せりで申し訳ないです🙏
今度はこちらから行かせて貰いますね♬

V60良いですね〜♬
色々と参考になりボルボも良いな〜と改めて思いましたね〜😎

欲しい車があり過ぎて困ってしまう…
どれを買うにしても認定中古車になりますが…
ボルボなら…
V60・V90・XC60かな🤔
アウディなら
S4・A6・SQ5かな🤔
国産なら…
MAZDA6・CX-8かな🤔

ま〜色んな状況を総合的に観ながらユックリと考えますが、現時点では動けませんし場合によってはB8.5を乗り潰す選択も有り得ますね💦



以上、ホワイティさんと密会♬Reportでした。
Posted at 2020/09/18 19:03:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | Meeting&Event | クルマ
2020年09月01日 イイね!

Audi NEW Q3 Debut Fair

こんにちは^^


今日も猛暑ですね。。。昨日は日本で1番暑かったのは兵庫県だったそ~です。

毎日37℃の気温は体に堪えます(汗)


さてそんな暑い中ですが昨日、Audi姫路に行った時の続きです。

A6の試乗を済ませた後は、Debut間もないQ3をジックリと物色しました。


その前にAudi姫路で実施している期間限定キャンペーンの品を頂きます。

alt


特製クリームソーダを注文してインスタに投稿するとアウディベアが貰えます♪

味はメロンとイチゴとブルー何とか(笑)

私はブルー何とかを頼みジックリと頂きました^^美味しかったですね♪

出来ればレギュラーメニューに欲しい(^^)/

alt


アウディベアは色々と種類がありましたが無難な種類をチョイス^^

これが1番人気だったそ~でラスト1個でした~

alt


では早速、新型Q3を見ていきます。

先ずフロントからドーンと♪Q3はネットで色々見ていたので実物も期待通りのスタイル^^

alt


大きなグリルが大迫力の顔つきで、チョイ悪感がなかなか似合っていると思います。

Q5もQ7もフェイスリフトで同じ顔つきになって来ていますが、新設計でデザインされた

Q3が1番完成度が高いと思います。

alt


前に迫り出しているグリルが今のAudiのトレンドですね~素直にQ3は良いな~と思います。

サイズはコンパクトな部類に入るので購入対象から少し外れますがQ5サイズなら買い^^

alt


お馴染みのヘッドライトもキレッキレで良いですね~

ただマトリクスLEDヘッドライトの設定は無く、通常のLEDライトとなります。

ここ残念な所です。。。

alt


次にサイドビューです。

AvantもそうでしたがSUVのシルエットも非常に美しく綺麗なスタイルとなります。

Audiは車のスタイル(シルエット)の比率が抜群に良く作り方が上手いですね~

altalt


運転席は次世代Audiデザインで安定した仕上がりになっています。

このインテリアも慣れて来て私のA4とは大違い(笑)

やはり最新のデザインは良いですね♪

alt


ドア周りはプラスチッキーな所が目立ちますがデザインは良いと思います。

一部、ソフトパットになってる所もありますが、もう少し質感のUPが欲しいですね。

altalt


ステアリングはS-lineなのでパンチングレザーのDシェイプとなっていてカッコイイ^^

運転席に座るとしっくり来ます♪

alt


リアシートも座り心地も良く狭い感じはしません、座ってみるとQ3もアリ?と思いました。

alt


膝周りも十分に広さが確保されていて、後部座席でもくつろげそうですね。

alt


またリアシートは前後スライド式になっているので、荷物を多く積みたい時は良いかも^^

結構な幅でスライドします!この仕組みは全SUVやAvantにも欲しいですね~

alt


因みに1番前にスライドさせて座ると、こんな感じです。

流石に狭くなりますが、身長163㎝の私には許容範囲かな?と思います。

alt


またサイドには小物入れ?荷物置き?なる物があり、良く考えてありますね~

alt


アームレストもありますが、ドリンクホルダーがイマイチな位置にあるので微妙・・・

先端から飛び出す方式の方が使い易いですね。

alt


センターコンソール後方にはキチンとエアコン吹き出し口も完備!

ここはアフターパーツで質感UPしないとね~

alt


後部座席から前席を眺めるとこんな感じになります^^

う~ん・・・Audiだ(笑)

alt


ラゲッジスペースはトレイの高さが変更出来るようになっていて、高さがある物を積む時

便利かも知れません。

使わない時は工具なり、小物を入れておくのも良いですね。

altalt


駆け足で見てきましたが、新型Q3はなかなか良いんじゃないでしょうか?

意外にこのサイズ感でも問題ない気がして来ましたね~(笑)


試乗車もあったので次回はQ3にも乗ってみたいな~^^

ただ私が買うとしたらS-lineは必須なんで乗り出し600万くらいでしょうかね?

600万あれば認定中古車のS4 Avantや、もう1年待てばA6 Avant(2.0TFSI)も射程に入りそう・・・



ま~ゆっくりと妄想しながらAudi Lifeを楽しみたいと思います。





以上、Audi NEW Q3 Debut Fair Reportでした。

Posted at 2020/09/01 18:14:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | Audi | クルマ

プロフィール

「1週間お疲れさん!俺www
カンパーイ🍻」
何シテル?   06/21 22:16
2016年に10年ぶりとなるドイツ車に箱替えをしました(^_-)-☆ 念願だったStation wagon(^.^) ゆっくりと色んな所に訪れてカメラLif...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MMI外部入力の追加+Fire TV stick車載化~その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 20:48:28
YAC SY-C8 トヨタ C-HR専用ナビシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 10:10:14
エーモン AODEA(オーディア) スピーカー変換ハーネス ホンダ車用 2079  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 10:08:49

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
前からネット等で見ながら欲しいと妄想していました。 寝る前も携帯片手にA4を検索!そんな ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
3代目嫁車〜^_^ 2021年11月17日発注から2ヶ月17日待って2022年2月5日 ...
ダイハツ ミライース ランボルギーニ・ミラ (ダイハツ ミライース)
令和元年8月5日に我が家へ納車された通勤車です。 スカイブルーで綺麗な色です、なんとなく ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
嫁車です! exclamation 自分の愛車としては絶対に買わないミニバンなので、嫁の車として購入! 買う ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation