• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

室戸岬(タナカ)の愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2024年12月1日

フロントブレーキローター、パッド、シールを交換してもらいました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
フロントのブレーキローター、パッド、シールを交換してもらいました
2
あるツーリングの日、みん友さんと状態確認のため車を10分ほど交換したところ、タナカ号のブレーキが効かなさすぎる!!
ということがわかり、取り急ぎフロントのディスクローター、パッドに加え、

https://store.shopping.yahoo.co.jp/tpc3388/yspc-00192.html
3
シール類を交換しました。

作業は全てショップにお願いしました。
代車はATのワゴンRでしたが、退屈かと思えてコラムシフトをカチャカチャするのが楽しかったです笑

https://store.shopping.yahoo.co.jp/ssfive/tp27-3.html
4
作業は3日ほどで完了しました。

わかりづらいですが、当然綺麗になってます。
5
パッドもロゴがちらり。
6
交換したディスクローター、パッドはこんな感じ
これまで未交換だったのかわかりませんが、ボロッボロ!
7
これは、ちゃんと当たってなかった感じでしょうか…?

工賃は33000円でした😱
さらにリアもやった方が良いとも…まずは部品購入から進めていきます😅

効果のほどですが、数日後に馴染んだのか違いを感じられました。

以前は無意識にエンブレを多用していた気がするのですが、交換後はブレーキを踏むことも楽しく感じるようになり、運転の仕方も変わったような気がします。
もちろん、一番大事な効き方についてもシッカリ止まるな、と感じます。笑
総じて満足しております。

ありがとうございました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアキャリパーエア抜き

難易度:

リアキャリパー交換

難易度:

リアブレーキキャリパー交換

難易度:

去年から替えようと放置してた

難易度: ★★★

リアブレーキパッド交換

難易度: ★★

【ポン付けOK】フィットブレーキキャリパー流用

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「すっかりお買い物カー…一台体制だし致し方なし?
夏明けにロングドライブに行きたいですな」
何シテル?   08/11 10:25
室戸岬です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ハンドブレーキノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 07:52:30
ホンダ(純正) サイドインテーククリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 22:49:40
純正アルミホイールのハイコントラスト化!その①リム部の手磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 11:50:26

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
2023年からホンダ ビートに乗っています。 車について、初心者ですので色々参考にさせ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ビートの前に所有していました。 自分にとっては初めての車でした。 当時車は移動手段としか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation